スペアリブのコーラ煮

晴パパ

2014年05月14日 19:45

2014年5月14日(水)

スペアリブのコーラ煮

先日みうママが衝動買いしたユニのダッチオーブン。
すっかり騙されました。

『私今日遅番だから、帰りが遅いから夕飯適当に済ませてね。
私も帰ってきてから適当に済ませるから。。。』


あっ!
『冷蔵庫にスペアリブが入ってるんだけど、早く食べちゃわないと駄目になっちゃうね~』( ̄ー ̄)ニヤリ

それはスペアリブを料理しろって遠回しに言ってますよね~

結局私が作るってことですよね~


ま~時間もあったので、何年かぶりにダッチで料理してみることに!
で、スペアリブが素材ってことなので、コーラ煮がいいかな~と
以下あくまで我が家風!


鉄ものマニア! 中華鍋で

中華鍋にお湯を沸かし、スペアリブを入れ少し茹でて油抜きと洗浄を!


表面が茹で上がったら取り出しすすぎます。 面倒なのでダイレクトに!


洗ったお肉に塩&胡椒&旨味調味料で下味を! しばらく放置
※お肉が温かいうちにやると染みこみがいい


一緒にぶっこむ材料 皮付きじゃがいも ゆでたまご 人参 生姜
※人参は乱切りに! ジャガイモがあえて皮付きに! 玉ねぎもいいね~



鉄ものマニア2 鉄製フライパンで

鉄製フライパンで表面を焼きます。


いよいよダッチ登場! ヒートして、保存用に塗られている油を拭き取ります。


我が家には、秘伝のタレ??らしきものがある。
みうママの実家で作ってくれる万能な調味料。あまから醤油って感じかな
今回はこれを使おう!


ダッチに食材とコーラ7、お酒1、秘伝のどんたれ2の割合で入れる。
沸騰したらアクを丁寧に取り、その後は弱火で1時間~2時間。


ハイ!終わり~~~完成はまたね~~~~ 

Campならダッチだけですべてをこなすんだけど、家では時間短縮の為に他の鉄ものにもご協力いただきました。


今売られている名前入りのコーラ! 親しい名前がないと、買う気になれない!
早く普通の商品に戻してくれ~~~~。

関連記事