進水式&トレーラーキャラバン

晴パパ

2008年07月03日 23:20

2008年7月1日(火)~2日(水)
カヤック遊びキャラバン キャンピングリゾートWAN (山梨県西湖)
スターンズスピリー2進水式 本栖湖&西湖




数年ぶりにセビラーのカヤック、タヒチK79を引張り出し芦ノ湖で乗ったことをきっかけに、今回のキャラバンは西湖でのカヤック遊びを予定としていました。キャンプ地は山梨の西湖のほとりのキャンピングリゾートWAN。
ここは晴がはじめてキャンプした思い出の場所です。
1日はワンの日で半額ということもありここを選びました。

キャンプ1週間ほど前、職場近くのモンベルで、スターンズのスピリー2が破格値で売り出されていたので、ついつい衝動買いしたのもあり、進水式も兼ねたキャラバンになりました。 
衝動買いブログはこちら 





早めちゃった
当初は1日の朝出かける予定でしたが、明日からは梅雨の晴れ間で天気がいいとのこと。
いてもたってもいられず、結局、夜11時に出発しました。
今回は1泊2日なので、車が苦手な兄&妹はお留守番。



富士吉田の道の駅まで行き、P泊です。 




7月1日
こういうときはめっぽう早い! 朝6時起床 自走式2台もP泊してました。

 



軽い朝食後、西湖へ向けて出発。
途中、我家ではおなじみのスーパーBELLで買い物。
 


チェックイン
いつもは貸切が多い我家だが、この日は他に2組。 なんかホッとする。
設営は超簡単。タープ張っただけ。このタープ、安物買ってトレーラーにジョイントできるようにオリジナル加工したもの。
ん~われながらいい感じ。

 

美海(みう)もワンズも大はしゃぎです。 



タープの下でお昼。 BELLの出来立てお弁当。
私カツ丼、みうママ三色おこわ弁当 あったかかったです。
 



昼食を簡単に済ませ、早速、進水式のために本栖湖へ。
いやーいい天気。暑い。
寒いかと思い、ラッシュの2枚重ねしたら、ヘロヘロだ。

進水式になかなかいいお酒がなく、ビンが可愛かったので、これ!
 
度数40度のウォッカです。

 
船にかけたあと少し口にしたら、ドッヒヤー! 本当に火が出るかと思った。



まずは私がチェックを兼ねて、初進水。 乗船ゲストはこの方。

何と美海(みう)です。 カヤック猫?キャット?
全く平気に乗っています。 何なんでしょうこの子は。


一通りのチェックもOK 私とビビリ犬晴はセビラーへ、
みうママと空はスピリーへ乗り込みツーリングへGO!
美海は車でお眠です。


 
あれ?いつの間に後ろに来たの。

富士山はすっきりとまでは行きませんでしたが、穏やかな湖面で午後を過ごしました。

 

晴は泳いだり、波を追っかけて戯れたり、空はずっとカヤックに乗っていました。
 
 

最高の進水式になりました。

キャンプ場に戻ると皆ヘロヘロになってました。
晴と空は夕飯も食べずにZZZ
 


私達は、相変わらずの手抜きで、すき焼きです。なべに放り込むだけですから。
最初に使い捨てのアルミなべに食材を入れ、割り下を入れたら、下から割り下がこぼれてきた。
なんじゃ~~~! よく見るとニャンズの歯型らしきものが・・・
置いてきた罰か 
結局普通の鍋に移し変えることに。 せっかくきれいに入れたのに・・・

あれだけ食べ物に執着心の強いワンズ二人が寝ているので、久しぶりに静かな夕飯だ。
ワンセグも見れたよ。 しかし選局は少ない。


その後ワンズも夕飯を食べ、徒歩1分の温泉に入って、全員早々にくたばりました。

 


7月2日 
やっぱ今日も早起き
6時起床。 ワンズと散歩。 簡単に朝食して、天気をうかがいながら8時30分。
今日は西湖です。



うす曇だけど暑い。 晴は到着するなり、ドッボ~ン 暑いもんね。
 
早速乗船して、Picaの桟橋までツーリング。


昼まで遊んで、ワンズがこの調子なので、切り上げ。ちょうど風も出てきました。
 



キャンプ場に戻って撤収。
ずいぶん日焼けしたので、明らかに遊びに行ってきたのがわかってしまうので、職場への土産を買って無事帰宅です。

思い切ってスピリーを買ったお陰で、狭い思いもなく楽しい2間でした。

キャラバンの詳しくはHPでご覧いただけます。


関連記事