寝室持って
2009年8月23日(日)夜~24(月) //
寝室持って自主練習~!の巻
23日(日)仕事を終え、帰宅。
簡単に準備を整えて、寝室を持ってお出掛け。
2時間後・・・
到着~道の駅鳴沢

キャンカーが沢山います。 軽く して、さて寝ますか。
8月24日(月)
のんびり起きて、本栖湖レークサイドキャンプ場へ向かいます。
今日はデイ。 設営も簡単に済ませ、早速トレーニング開始!

いやー朝パドは気持ちがええね~。
溶岩帯到着~

下が透き通って見えますがな~
潜水艦乗り場で一度上陸して、
ゲリ男になる前に処置を施し・・・
再び乗船。 本栖湖キャンプ場前付近の本栖湖ブル~
レーク付近とはまた色が微妙~に違います。
今回の目的地。 レークの対面。
ここはものすごくきれいに水の中が見えて楽しい場所です。
船上から、こうして水の中の様子が見れます。
水中撮影~
ん~魚はいませんでした。 いや~きれいだな~。
岸辺を堪能した後は、ママお気に入り大岩ポイントへ
潜ることのない潜水艦とすれ違います。 なんで手を振りあうのか?
夏も終わりを感じる入道雲だな~
大岩ポイントで11時半を知らせるチャイムが聞こえたので、上陸せず、戻ります。
サイトに戻ると目の前に畳が干してあります。
平日のレークでは客扱いされません。。。 いい眺めだ。
もうレークもクローズか・・・ せめてもう1カ月やってほしいものだ・・・
素敵な畳を眺めながらの昼食は、3分クッキング。 これを2人で!
どっちがみうママでしょう~!
さて、今回のもう一つの目的。 晴君の今シーズン最後の水遊び~。
みんな水着に着替えて・・・ あれママは?
太って水着が入らなかったと・・・ならまたダイエット効果失敗
気を取り直して・・・
カヤックより、こうして泳ぐのが好きな晴君! 今日は存分にどうぞ。
何度もカヤックまで近寄ってきますが、乗らずにUタ~ン。
この後は、大量に飲んだ水を何度も排泄します。
この日は午後も強風は出ず、漕ぎだすこともできましたが、
あまりに気持ちがいいので、のんびりお茶しました。
しかし、その数分後・・・いきなりのスコール
撤収しかけていて、後少しの所で、びしょ濡れ~、我が家にはSETなので。。。
でも、その後、きれいな日が射して幻想的でした。 なんで仁王立ちなの?
今回は宿泊なし。 浮いたお金でこれ!
超~旨馬でした~。
夏カヤックはこれで終了~かな。 でも最後は、とてもいい1日でした。
本栖湖は周囲13km程、今回は8km程かな。
関連記事