遅い厄除け

晴パパ

2009年02月10日 22:30

遅い厄除けとドライブ


この連休は、長野にスキーに行く予定でいたが、
Newトレーラーに変えたことで、ドタバタしていたので、中止していました。
久しぶりの、のんびり休日なので、先延ばしにしていた厄除けの祈祷に行くことに。
我家はずっと鎌倉鶴岡八幡宮で、毎年祈祷をしています。
私が後厄で、みうママは本厄。 今日まで何もなくてよかった。

鎌倉に着いたのはすでにお昼。ずっと気になっていたお店でお食事

古~いお店です。私、食堂って文字になぜか弱い。


中は食堂っていうより、古い喫茶店
奥のじいちゃん寝てます。


みうママはしらす釜揚げ丼
上のしらすを食べた後は、温泉卵かけご飯で、2度美味しいだって。
 

私はハムカツとチキンカツ定食
小さくカットされたハムカツにチキンカツ。
かなりご年配向け定食?でした。

味は・・・微妙・・・ 

とりあえずお腹は満たされたので、八幡宮へ
この道は、お正月の時はすごい人で大変でしたが、今日はいつもの鎌倉。
 

八幡宮到着 じじばば ばっかり
みうママ。半顔出し。 二人でマスク。 私花粉、みうママインフル対策。


梅が咲いてます。 日差しも春を感じさせる1日でした。


無事厄除けも終わり、すっきりした気分です。
人が少なかったので、しっかりやってもらえた気がします。

車で134号線に出て、海沿いをドライブ。 日差しがまぶし~い。


江ノ島 久しくわたってないな~。


古い江ノ電 江ノ電はこの色、この形だよね~。


少し足を伸ばして、平塚のユニディーで、トレーラーのいじり部品を少々買って
今日はおしまい。 

関連記事