首が~
2009年9月20日(日)
首が絞まる~
久しぶりにネクタイなんぞして、長野に日帰り主張でございます。
苦しくて苦しくて
SWとかいうもののおかげで、高速道路は何所も渋滞
結局
、朝3時半に起きて4時には家を出た。
この時間なら大丈夫と思い、相模湖ICで高速に乗ると・・・
マジですか!この台数・・・走ってはいるものの、
走行車線も追い越し車線もいっぱいです。 しかも遅い!
SAも満車や混雑。
これは下手にSA入ったら出れないかも・・・ トイレどうする?
ゲリ男にだけはなってくれるなよ~。
何とか予定時間の少し前に長野入りができた。
意外に長野市内が空いていて、助かった。
ただでさえ苦手な早起きに、長距離?(300km)走行。眠い・・・
全く仕事にならない。
あっか~ん!です。
午後2時30分、ようやく仕事は終了~ そのまま帰ろうと思ったが
せっかくなので、とぼとぼと歩いて こんな町並み通って
ちょっとこんな店のぞいたり
やってきました、定番のここ
信者じゃ~ありませんよ。日本建築を見に
そして庭園を・・・
意外に人は少なくゆっくり見れた。もっとゆっくりしたかったが、帰りの渋滞が心配。
ってことで、午後4時長野を後にして高速へ、次なる目的地へ。
高速のSAでの食事は無理と考え、塩尻でいったん高速を降り
大石屋へ
夕食&みうママへのお土産中華そばもGetです。
腹も満たされ、再び高速へ、道路の掲示板に
相模湖まで2時間以上!
の
赤文字が・・・ 山中湖方面へ方向転換。
山中湖から富士五湖経由。246で秦野経由で何とか大きな渋滞は避けて帰宅。
あ~やっぱ休みは平日に限るは・・・ 財布は痛いけど・・・
9月22日(火)
ここんところ忙しくBlogどこじゃ~ない。
でもフレンドの皆様~コメント残せなくても、足跡残して見てますからね~
今晩、ようやくこの鉄板が登場した。
これって確か
ならまた行くために買ったんだったよな~。
関連記事