ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いらっしゃいまし

★Blog Friend更新状況★

カテゴリー
Pica西湖 (1)
Pica西湖 (9)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月29日

【過去のキャラバン4】 清里はもう秋の気配

【9月22日】曇り
久しぶりに世間の皆様と同じ週末の休みが取れ、そこに遅い夏休みとして2日ほど付けたし、5連休を取っていました。今シーズン最後の渓流釣りに出かける予定でいましたが、秋の3連休で道路の混雑が予想され、渓流も皆同じ考えで最後の釣りに沢山来ているだろうとと思いました。 予想通り、朝、予定していた奥多摩へ出かけたが、いきなり厚木で大渋滞。動きもかなり遅い。 これではガソリンやお金かけて行ってもほとんど出来そうにない。普段平日休みの私には、この渋滞のロスタイムは凄く無駄に感じる。即、行くことを中断。明日からはママも休みだし、これにお金使うより、明日からのママとの3連休に使おう。そう考え中断の旨をママに連絡。 するとママが『ならパーっとどこか行きましょう』と提案。
釣りの予定を中断し、自宅に戻り、釣りの荷物を片付ける 仕事から帰宅したママとあれやこれや考え、以前から注目していた清里中央オートキャンプ場へ行き清里観光に出かけることにした。

【9月23日】曇り時々雨
朝8時、早速現地へ問い合わせ。 予約は取れたが、かなり混雑しているらしい。 着替えをそろえ10時出発。多少の混みは仕方ないと思ったが、やはり連休の中日、予想以上に道路は混んでいる。 しかも中央道、相模湖IC付近では事故も起こっている。幸い高速には乗ることが出来たが、高速に乗るまでにかなり時間をロスした。談合坂SAで休憩と遅い昼食。 今のペースでは到着がかなり遅くなる。 現地の様子もわからないし、コンビニ弁当では…とうことで、SAで夕飯のための食料も購入した。 16時、現地着。結構疲れて、トレーラーを設置して買出しに行くにはつらく、夕飯を買ってきて正解だった。
 キャンプ場はアウトドアショーかと思うくらいぎっしりの状態であった。 管理人さんに『明日らは貸切だよ』と言われたがピンとこない。 場所を聞いて留めにいくと他にもトレーラーが何台か並んでいた。 挨拶をしてトレーラーを止めようとしたら、近くのトレーラーオーナーたちがどこからともなくやってきて、あれやこれやと、ほとんどないもすることないくらいで、設営が完了してしまった。 『これがトレーラーオーナーのつながりか~』とテントキャンプにはない味わいを感じた。この後タープを設営したが、その直後、、雨が降ってきて、このみんなのおかげでずぶ濡れを免れた。
 トレーラーオーナー達は、クラブで来ているとのこと。いろんなオーナーと話ができ、新鮮な感じだった。やはりキャンプをしに来ているという感覚とは違って、別荘的感覚で楽しんでいた。 これがテントキャンプとは違うのである。
夕飯はSAで調達したチキンライス、焼きおにぎり、でかいシュウマイ、たこ焼き。 これをお湯で温めて食べたが、これがかなり美味かった。 夜は雨が凄く、テントキャンパーの方は大変だったと思う。それにさすが清里。夜はかなり冷え込んだ。 テーブルの下のコタツに初めて火を入れた。 これがかなり温かいではないか。 寝ているときは床暖房なみに暖かい。外は結構寒く、服装も防寒対策はそれほどしてこなっかたので、トレーラーでゆっくりして早めの就寝。もう少し大きいといいな~とすでに欲が出てきた。
  
 車内のニャンズ     手抜き?の夕飯    退屈な晴

デザート?ではないけど
ママがキャンプ場の売店でとうもろこしを買ってきた。蒸かして食べたが、甘くて凄く美味しかった。

【9月24日】曇り時々雨

朝5時半 起床。 不思議なもので、キャンプのときは早く目が覚める。 すでに大勢の人が起きて動いている。 本当にこれが今日貸切状態になってしまうのか?、まだ信じられない。 外は薄曇。 ひどい雨の心配はなさそうである。 
今日は周辺をいろいろ観光してみようと早めに出かけることにした。特には決めていないが、いろいろ見てみよう。
最初に行ったのが近くのサンメドウズスキー場。今年はトレーラーでのスキー旅行を企画中!下見を兼ねて行ってみた。12月9日にはオープンとなっている。早いな~。今までもあったらしいが知らなかった。
無料のドックランがあり。晴と空を遊ばせることが出来た。スキー場だけに広い。晴も空も大喜びで飛び回っています。しかも、スキーシーズン中も駐車場の一部が犬のために開放されるらしい。これならスキーにもみんなで来れる。 結構長い時間遊んだ。天気がよければリフトで上に上ろうと思ったが、霧が多く、断念。何とペットも一緒に乗れるらしい。 今度天気のいいときにはぜひ乗ってみたい。
 
            スキー場にてヘロヘロになるまで走ってました。

次に、『清泉寮』へ。さすがに連休。凄い観光客だ。自分達はめったにこんな状況には合わないから、結構わくわく?
ここで美味しいパンとママが我慢出来なかった厚切りのスモークベーコンを購入。
次に『まきばファーム』という広大な牧場を見に行った。昼食をとろうとレストランに行ったが凄い混みよう。外のcafe?でバーガーを食べた。高原レタスが美味しい。その後いくつか見たがこれといってなかったので、アウトレットモールまで足を伸ばすことに。
しかし、アウトレットでもこれといっためぼしいものは見当たらなく。今回のキャンプでコーヒーを忘れてきたので、コーヒーを挽いてもらった。これがとてもいい香りで、味もGood やっぱ挽きたてはいいね。
 
 牧場ファームにて 牧場ドック&バーガー
 
アウトレットモール内のコーヒーショッププリムビーンズで
引き立てコーヒー SHOPの詳細はこちら
 
一度市内に戻り、夕飯の買出しをしてキャンプ場に戻りました。
マジですか? 今朝まではここにぎっしりだったのに





   ガラ~ん       ポツ~ン
ものの見事に、今朝までいた沢山のキャンパー達は夢のようにいなくなっていた。 飛び込みで2組入ったとのことだが100サイト近くあるなか3組のみ。 鳥の声しかしない。 あまりのギャップに寂しい気もする。
本当に貸切状態となってしまって唖然としていると、管理人さんがとうもろこしを差し入れしてくれた。 昨日ママが買ってきたものとは違って、大粒の美味しそうなやつだった。 今日はロールキャベツのシチュー煮を作って、その中にとうもろこしを買って入れようと思っていたので、うれしかった。 管理人さんありがとう。
管理人さん達は今日までの疲れで、これから温泉に行くそうだ。 貸切だから気楽にやってといっていなくなってしまった。

夕飯です。

 甘~いコーンがたっぷり入った
ホワイトクリームシチューで煮たロールキャベツ
です。冷凍のロールキャベツだって、
少し手を加えればかなり美味しくいただけます。
寒い時期はこれね。

 秋鮭のバター醤油焼き 
旬の魚 脂がのって美味い。
焼く前に必ず塩を振る。バターは良質なものを使おう。



 ママが惚れ込んだスモークベーコン
で作った新ジャガとベーコンの蒸し焼き。
チリペッパーがさらにうまみをUP



 今晩の夕ご飯。 肉、野菜などバランスよく。
バランスの悪い食事は次の日とかに疲れを残しますよ。




【9月25日】 晴れ きれいな秋晴れだ~
今朝も5時半には起床。 でも全然平気。 バランスがよく美味しい食事を取った翌日。とてもすがすがしく起きれた。キャンプに来て疲れが残っては、リフレッシュにならないからね。
早速朝食。 昨日買ったパン(バターロール)とベーコンエッグ! 挽き立てのコーヒー。 八ヶ岳牛乳。

食事を終え、貸切状態のプライベートキャンプ場でまったり。 今日はキャンプ場でゆっくりして、お昼を食べて帰るという予定にした。 気持ちいいい空と、温かい太陽の日。  なれない早起きと、限度を知らず遊び過ぎた人達


 
時間は12時、昼食を取るため、ニャンズたちをトレーラーに入れようとしたが、兄だけが見当たらない。 いつもならあまり遠くに行かない兄だが、呼んでも声がしない。 トレーラーのどこかにいるのかもと思い隅々まで探すがいない。 つい数分前まですぐそこにいたのに。  すでに20分以上探すが見当たらない。 だんだん嫌な予感になってきた。 到着した日、トレーラーオーナーの仲間がキャンプに猫を連れてきて、逃げ出してしまっていなくなったという話を聞いていた。 家の子達はいつも遠くに行くこともなく、すぐ戻ってくる子たちだったが、さすがにその話を思い出し、必死に探した。 1時間が経過した。思い当たるところは、キャンプ場の周りも含めて探した。 探せるところはすべて探した。 絶対に兄はそう遠くないところへは行かない。 でもいない。 休みがもう一日あるから、延長して兄を待つしかない、なんてことも考えながらしゃがみ込み目線を低くしてもう一度見回す。
すると車の下に白い足が4本  『え!兄! ママ!兄がいた。』 ホットして見ていると。 なんと、車の下から、エンジンルームに入り込んでいった。 ボンネットを開けると兄がチンマリと顔を見せた。 ママは泣きじゃくるのと笑うのが一緒になっていた。 兄はキョトンとしている。 まさかの出来事であった。   午後1時 無事兄発見。急にお腹が空いてきた。 
 
我が家では定番のニチレイの業務用ビーフカレー 
結構有名レストランで使われているらしい・・・。 
飲むヨーグルトめちゃめちゃ濃くて美味しい



 兄の捜索をさせようとしたが、遊び過ぎて役立たず。
ZZZ…




今回の清里キャンプは天候は今ひとつあったが、いいキャンプ場で、いいスキー場も見つけ、美味しいものも沢山あって、とても満足した旅行でした。 美味しい食事って大事ですよ。とても幸せになります。
最後は笑い事で済んだ出来事であったが、皆様もペット同伴の場合は十分気をつけましょう。


  


Posted by 晴パパ at 22:50Comments(0)清里中央AC