ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いらっしゃいまし

★Blog Friend更新状況★

カテゴリー
Pica西湖 (1)
Pica西湖 (9)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月18日

青木湖キャラバン Vol.4


信州大町 青木湖キャラバン Vol.4
2009年5月11日(月)~14日(木)

5月14日(木) 最終日

早いもので、最終日となってしまった。  外はいい天気です。


夕べ早く寝たおかげで、早くにすっきりと目が覚めました。
たまにはニャンズの散歩につきあいます。ニコニコ

こちらドスコイ妹(いも)ちゃん



こちら、葉っぱ好きな兄(あに)君


空君はトレーラーから羨ましそうに眺めてます。 あれ?晴君はどこ?ガーン



多少風はあるけど、最後のツーリングに出てみました。


まだ、朝早いというのに、どんどん風が出てきます。退散ダッシュ

戻ると、ちまぞぅが、お世話になったからと言って、
わざわざお土産を届けに立ち寄ってくれました。  ありがとざんす


午前10時。撤収完了~。  天気もいいが、この風ではどうにもなりません。ウワーン



早い時間のOUTなので、いつものところを目指します。車
塩尻にある。中華そば専門店の大石屋。

やっぱ、こっちに来ると、どうしてもよらずにはいられません。

時間はまだ12時。 天気もいいし、下道を少し走ろうってことに・・・
だって、高速乗ったら、まともに取られます。

途中、道の駅蔦木宿で仮眠。 

気持ちいいね~なんて走ってたら。

甲府


精進湖


結局、ほどんとした道で帰って来ちゃった。テヘッ


夕飯は、ちまぞぅがくれたお蕎麦をいただきました。



カヤック乗り放題とはいきませんでしたが、サーカス見たり、
観光したり、地元のおいしいもの食べたり、
仲間とワイワイやたり、とても充実したGWでした。

あ~仕事行きたくね~。

そうそう。
青木荘のばっちゃん。そろそろ引退かも・・・
息子が引き継いでやるらしい。
息子って2人いるようだが、一人はいいが、
もう一人はとってもいやな奴。 
あ~。今までのようにはいかないうだろうな~。
もう92歳だもんな~ でも元気だよ~。

ポチ!っとな~ よろしく~。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


  


Posted by 晴パパ at 10:00Comments(20)青木荘キャンプ場

2009年05月17日

青木湖キャラバン Vol.3

信州大町 青木湖キャラバン Vol.3
2009年5月11日(月)~14日(木)

5月13日(水)

昨晩もお泊りしたオーナー夫妻は朝帰りしていきました。
仕事頑張れよ~パー

外は冷たい雨です。

かなり気温も低い。昨晩は6度まで下がりました。ビックリ


昼頃には上がって、いい天気晴れになりました。

しかし、風が冷たく、かなり寒い。雪
ここまで寒いとは思わず、防寒対策もないため、カヤックはNG。ウワーン

仕方なく、町にぷらぷら。ダッシュ


ここに我が家の2台目のトレーラーが着ます。ニコニコ

これで、ここまで大変な思いをして牽いてこなくてもよくなりました。
よかった。よかった。

連日の疲れが出てきたので、サイトに戻って簡単に昼食を食べ、お昼寝~ZZZ…


夕方、丘っぱりで釣りを楽しみ。   何とか1匹 これまた食えません。ガーン




子供らもお疲れモード。

爆睡1号



爆睡2号



まとめて爆睡3・4・5号



今晩は手抜きで、こんな晩飯。
       でも、大町のスーパーの総菜はうまい。



最終日に備えて就寝~。

ポチ!っとな~ よろしく~。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ

  


Posted by 晴パパ at 10:00Comments(14)青木荘キャンプ場

2009年05月16日

青木湖キャラバン Vol.2

信州大町 青木湖キャラバン Vol.2
2009年5月11日(月)~14日(木)

5月12日(火)

深夜までの宴にも関わらず、朝5時には目が覚め
鏡面の湖に漕ぎ出します。(私だけ)テヘッ


天気は、多少雲が多いけど、気温も高く、まずまず。

完全なキラキラ鏡面キラキラ



そのうちみうママも起きてきました。

すっかりカヤッカ~になりました。ニコニコ

ようやくGESTの方も起きてきました。ガーン

空君は、船頭さん
ちまぞぅは、空君ばかり見てて、全く漕ぎません。ニコニコ がんばれ~オーナー


全員で、朝の湖上散歩です。

この後、晴君ドボン! 私びしょ濡れ~~~


昼近くまで遊び、お腹もすいてきたので、昼食を兼ねて買い物に出ます。ダッシュ


おいしい中国料理のお店があるので、そこで昼食。 ですが・・・
開店まで、少し時間があったので、白馬のジャンプ台に行ってみました。


実は私、長野冬季五輪に深く関わった経験がございまして、
聖火リレーの先導したり、このジャンプ会場でお仕事し、
あの?猛吹雪の感動のジャンプを間の当たりにした経験がございます。
あの激務以来、なかなか来ることもなかったのですが、
久しぶりに来て、今は懐かしさがいい思い出です。



なぜここからジャンプしようなって思ったのでしょう???ガーン

さて、ようやく開店となったお店で、昼食食事


なんといっても!。 
ランチメニューを頼むと杏仁豆腐が食べ放題。


で、これがまた、うんまい!
普段苦手で食べないみうママが、おかわりして食べてます。
舌ざわりのいい杏仁豆腐と、甘さを抑えたスープで品がいいです。


夕飯の買い物も済ませて、サイトに戻ります。車

慣れない早起きのせいで、お昼寝タイム。ZZZ…



大町温泉郷にある薬師の湯にみんなで行きました。

とうとう裸の付き合いをするまでになってしまった。ドキッ



再び今晩も宴~ と言っても。 お好み焼き~。食事と!あまりもの

昨日とは変わって、外は寒い雪ので、トレ内で宴します。
もちろん臭う物は、頑張ってお外で焼き焼き~。

私ひとり、先に出航してしまい・・・ガーン

少しして起きたら、逆にみんな寝るって。

薄情なやつら! じゃ~俺も寝る。ムカッ
  


Posted by 晴パパ at 13:55Comments(14)青木荘キャンプ場

2009年05月15日

青木湖キャラバン Vol.1

信州大町 青木湖キャラバン Vol.1
2009年5月11日(月)~14日(木)

世間の皆様のGWが明けた、5月11日からが我が家のGW
今年は、誕生日にみうママから買ったもらったカヤックもあるので、
青木湖へ遠征することにしました。ダッシュ

ま~青木湖となれば、
あの方たちの登場も、皆様ご想像されるでしょう。ニコニコ
ハイ!今回も登場します~。


5月10日(日)
いくら休日と言えども、トレーラーを牽いての高速は
1,000円乗り放題の恩恵が受けられません。
このひどい制度のおかげで、多額に払わざるえません。
夜10時、出発。深夜割引の適応を受け。なんとか半額まで落とします。ガーン


5月11日(月)

諏訪湖SAで目を覚まします。

適当に朝食用のパンなんかを買って、一路大町を目指します。車
目の前に北アルプス。 雪少ないな~


10時サイトIN いつものばっちゃんが迎えてくれます。ニコニコ
この時期の湖は、満水期より2mほど数位が低いです。
なので、桟橋はご覧のとおり、役に立ちません。ガーン

今回も、貸切~。チョキ 3サイト使って汗設営汗~。
お~っと早くも登場です。 オーナー。 ちまそぅはお仕事の為、夜合流~男の子エーン

設営が見たいんだって、勉強熱心です。ぶた


天気は真夏日で、風もありません。絶好のカヤック日和!


ですが・・・ こんな好条件の湖を後にして、


さらにのどかなこんな光景の場所を通って



あまりの暑さにソフト食って 奥のデカイのはちまぞぅの分



なかなかいい雰囲気にだまされガーン、蕎麦を食べ。



目指した先はこれ。

巨大なテント! ここには泊まりませんよ~
実はこれサーカス小屋 キグレニューサーカスを見に来ました。


まだ私が幼年期のころ、松本で見ました。
それが、たまたま長野の千曲に来ていると聞き、わざわざ見に来ました。
懐かしかった~。

鉄の網でできた球体の中を2台のバイクが交差して走る演技
今見てもすごいと思った。

久しぶりの懐かしいエンターテイメントショーを満喫。


キャンプ場に戻ってダッシュ宴の開始~

我が家には珍しくお外で宴~ だって焼き焼きだもん。
オーナーが地元のおいしい肉を調達してきてくれました。

飲んで騒いで、さ~明日に備えて就寝~。
我が家のトレーラーで一緒に寝ました。
大人4人に犬2匹、猫3匹でも。ストレスなく就寝できました。

次期トレーラーオーナーになったオーナーも、トレーラーの魅力にはまったようです。

よかったよかった。ニコニコ


つづく・・・


ポチ!っとな~ よろしく~。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ

  


Posted by 晴パパ at 16:13Comments(10)青木荘キャンプ場

2009年05月04日

渋滞は嫌いだから・・・

GW中の、1,000円乗り放題渋滞車
すごいようですね。  とても我が家には耐えられませんテヘッ

と!いうことで、皆様のGWが明ける10日から
                       我が家のGWが始まります。チョキ

トレーラーを牽いての高速は
     1,000円乗り放題の恩恵は受けられません。ガーン


なら、深夜割引の半額を使ってお出かけにします。

、行先は・・・
当然!この時期はカヤック乗り放題です。テヘッ

半年振りの青木湖畔、青木荘キャンプ場に行くことに。

   


さて、肝心なお天気はっと・・・ まだ出てないじゃんガーン



  

Posted by 晴パパ at 13:54Comments(14)青木荘キャンプ場