ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いらっしゃいまし

★Blog Friend更新状況★

カテゴリー
Pica西湖 (1)
Pica西湖 (9)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月15日

コーラ煮の出来栄えは?

2015年5月15日(木)雨くもり

スペアリブのコーラ煮の出来栄えは?

こんなん出ました~~~~。ドキッ


みうママが帰宅し、夕飯にお召し上がりいただきました。
美味しかったそうです。 自分では久しぶりの割にはま~ま~の出来栄えかなチョキ

奥に一緒に入れたじゃがいもは別になってますが、じゃがいもはお塩をかけていただくと美味しいからです。

これを機に、そう少しまじめにアウトドア料理をしよう~~とは

思いませんでした!テヘッ だって面倒なんだもん^^;
  


Posted by 晴パパ at 13:57Comments(6)家のごはん

2014年05月14日

スペアリブのコーラ煮

2014年5月14日(水)晴れくもり

スペアリブのコーラ煮

先日みうママが衝動買いしたユニのダッチオーブン。
すっかり騙されました。ZZZ…

『私今日遅番だから、帰りが遅いから夕飯適当に済ませてね。
私も帰ってきてから適当に済ませるから。。。』


あっ!ビックリ
『冷蔵庫にスペアリブが入ってるんだけど、早く食べちゃわないと駄目になっちゃうね~』( ̄ー ̄)ニヤリ

それはスペアリブを料理しろって遠回しに言ってますよね~ZZZ…

結局私が作るってことですよね~男の子エーン


ま~時間もあったので、何年かぶりにダッチで料理してみることに!
で、スペアリブが素材ってことなので、コーラ煮がいいかな~と
以下あくまで我が家風!


鉄ものマニア! 中華鍋で

中華鍋にお湯を沸かし、スペアリブを入れ少し茹でて油抜きと洗浄を!


表面が茹で上がったら取り出しすすぎます。 面倒なのでダイレクトに!テヘッ


洗ったお肉に塩&胡椒&旨味調味料で下味を! しばらく放置
※お肉が温かいうちにやると染みこみがいい


一緒にぶっこむ材料 皮付きじゃがいも ゆでたまご 人参 生姜
※人参は乱切りに! ジャガイモがあえて皮付きに! 玉ねぎもいいね~



鉄ものマニア2 鉄製フライパンで

鉄製フライパンで表面を焼きます。


いよいよダッチ登場! ヒートして、保存用に塗られている油を拭き取ります。


我が家には、秘伝のタレ??らしきものがある。
みうママの実家で作ってくれる万能な調味料。あまから醤油って感じかな
今回はこれを使おう!グー


ダッチに食材とコーラ7、お酒1、秘伝のどんたれ2の割合で入れる。
沸騰したらアクを丁寧に取り、その後は弱火で1時間~2時間。


ハイ!終わり~~~完成はまたね~~~~パー 

Campならダッチだけですべてをこなすんだけど、家では時間短縮の為に他の鉄ものにもご協力いただきました。


今売られている名前入りのコーラ! 親しい名前がないと、買う気になれない!
早く普通の商品に戻してくれ~~~~。
  


Posted by 晴パパ at 19:45Comments(4)家のごはん

2012年02月18日

きなこご飯

2012年2月18日(土)晴れ

きなこご飯

今日はいい天気で、富士山もきれいだっな~。

夕飯に『きなこご飯』を食べた。 みうママは(-_-)な顔してた。

きなこに三温糖をいれて、ちょっと甘めに! う~美味いドキッ
勢い良く食べるとむせる^^;

みんなは食べないのかな~??
  


Posted by 晴パパ at 23:32Comments(10)家のごはん

2011年08月04日

食べるはずだった

2011年8月4日(木)くもり雨くもり雨

食べるはずだった。

出かけた日の夕食は、

を、食べるはずだった。

次の日の朝食は

を、食べるはずだった。

その日のお昼に

を、食べるはずだった。

夕飯では

を、食べるはずだった。

食後には

を、食べるはずだった。

翌朝は

を、食べるはずだった。


非常時に備え


熱中症対策で


はずだったと言うことは・・・
  

Posted by 晴パパ at 20:20Comments(0)家のごはん

2011年06月21日

うまくて・・・

2011年6月21日(火)くもり雨くもり

うまくて生姜ねぇ~冷やし茶漬け

みうママの誕生日の〆と父の日の〆に昨夜ケーキを食べました。ケーキ

切り落としってなんだよ・・ガーン

今日は気温が28度ビックリ しかも雨が降ったりやんだりで、めちゃ湿度も高い。
おまけに外は風が強くて、窓も開けられない・・・男の子エーン

そんな時のお昼はこれグー うまくて生姜ねぇ~冷やし茶漬け

普通のお茶漬けにうまくて生姜ねぇ~入れて水かけただけだけどね。テヘッ
でもこれが暑い日にはさっぱりしていて美味しい~~~
梅茶漬けやわさび茶漬けはあるけど、生姜茶漬けって???

皆もやってみそ!

あ~ちょっと味が濃くなるから注意してね。

  


Posted by 晴パパ at 13:06Comments(2)家のごはん

2011年06月11日

やり過ぎた・・・

2011年6月11日(土)雨くもり

やり過ぎた 生姜定食

午前中、出勤だったけど雨降り過ぎ~!ムカッ びしょぬれだよ汗
水も滴るなんとやら・・・チョキ

みうママが遅番で仕事。夕食当番したよ。
【うまくて生姜ねぇ】生姜定食

まずは定番の冷奴の乗せて


きゅうりの漬物に 販売元の吾妻食品さんが試食でよくやってるやつかな
我が家はこれにわかめを入れて出汁にしてみたお


メインは肉入り野菜炒め うまくて生姜ねぇ風味(ちょっと炒め過ぎバージョン汗


しかし・・・ どれも美味しいんだけど、さすがにやり過ぎた。ガーン
身体はぽかぽかとほってってるし、舌は生姜でちょっとピリピリ・・・テヘッ
いくら美味しくても、ほどほどに・・・ニコニコ


先日撮った箱根の写真カメラをまねて、アート風に描いてみたチョキ



どうでしょう?


うっそ! イメージスクエアだお これ使える~。ただ今CM中~。

BGMも新しい曲にしたお。 梅雨の時期に合う感じ~。
  


Posted by 晴パパ at 22:49Comments(17)家のごはん

2011年05月16日

激旨調味料

2011年5月16日(月)晴れ

激旨調味料ドキッ 【うまくて生姜ねぇ!!】 のご紹介


GW、岩手に旅行した時、吾妻SAでしゃれた商品名につられて買った品。
本当に名前のとおり うまくてしょうがなかったビックリっす。
福島の吾妻食品さんが出している品で、直接食べれる調味料のような物。
この手の物って、名前で買って実際は・・・ってこと多いけど、これは違った。

とにかくなんにでもあう万能調味料で、生姜の定番である
冷ややっこにのせたり、うどんにかけたりとベーシックな食べ方はもちろんのこと、
アレンジレシピとしては、我が家では玉子焼きに入れてみたり、
チャーハンに入れてみたりしました。
これはかなり色々アレンジできる調味料だと思います。
これから暑くなる季節ですが、さわやかにいただけますよ。

こんな美味しい物は久しぶりです。 
東北支援で目を向けるまでは、全く知りませんでした。
東北地方には、まだまだ美味しい物ありそう。
皆さまも、東北支援としてぜひ買ってみては損はない品だと思いますよ。


メーカーさんに一言。
普通に食べてもすごく美味しいから、
やっこにのせたりうどんかけたりとありきたりの食べ方でなく
もっとアレンジメニューでお薦めする方が絶対いいよ。
あっ、それとHP。古さを感じます。ZZZ…
瓶のラベルももう少し重みのある字体がいいな~
この手の品を買う年齢って少し上ですよね~。
ま~商品名は洒落でいいけど、書体変えて高級感欲しいな~。
それくらいいい品だと思います。
※あくまで購入者の感想
  


Posted by 晴パパ at 23:31Comments(8)家のごはん

2011年01月23日

デザートだす



お食事もデザートも美味しかったな~
お値段はけっこうリーズナブル
また来ようね~。
  

Posted by 晴パパ at 18:54Comments(8)家のごはん

2011年01月23日

夕飯だお

麻布茶房でみうママと夕飯だお

蟹ときのこのあんかけオムレツ


新年に買い物した時、ガラポンで当たった食事券があったから なのだ〜テヘッ
  

Posted by 晴パパ at 18:34Comments(2)家のごはん

2010年10月31日

『食べラー・メンマ牛丼』

2010年10月31日(日)くもり

『食べラー・メンマ牛丼』

仕事帰りのみうママを向かえに行き、帰りに
すき家の新メニューの『食べラー・メンマ牛丼』を食べてきたお


メンマ好きには超気になる一品。ドキッ
しかも最近お気に入りの食べラーまでトッピングされ、
ん~さてお味は・・・

うっ!ビックリ美味い! 久しぶりにうんまいメニューだ。ニコニコ

しっしかし・・・ZZZ… やはり胃がもたれた・・・ガーン 歳か・・・ウワーン

次回は普通盛りにしよう。タラ~

本日31日(日) 台風14号は大きな被害を出すこともなく去っていった
しかし、台風後なのに曇り・・・午後からは雨の予報も・・・
さて、大切な休日。これからどう過ごす?  


Posted by 晴パパ at 10:00Comments(22)家のごはん

2009年10月07日

我慢できず・・・

2009年10月7日(水) 雨

頂き物でキラキラ豪華キラキラな夕飯食事

以前この方からいただいたこの品
何時かキャンプでと思っていますが、なかなか出動の機会がなく・・・ぴよこ2
とうとう我慢できず、食べちゃいました。テヘッ

実家でもらったナスとパプリカが沢山あったので、入れてみましたさ。
あれ?これだと夏カレーだよね・・・ガーン ま~いいかテヘッ

最近の我が家は、これで↓お米を炊いております。 電気より美味い!チョキ


こんなん出来ました。 しかしこのカレーは美味かったっすよ~

辛口ですが、カラ過ぎず。 味も濃すぎず。 しかもちゃんとビーフ味。
みうママは、大盛りにしてあげました。ニコニコ

、サラダは、この方から以前催促してテヘッ、頂いたこれ!でいただきます。

カレーに対してさっぱり味で、美味しい~。

頂き物で豪華な夕飯になりました。ありがとうございます。
今後もよろしく~~~。パー



さてさて、久ぶりのお出掛け予報は・・・ 信用していいもんか???

            えっ?何処いくのって! ひ・み・つシーッ

あと少しで100,000PVにとどきそうです。
いつも、あるいはたまに、あるいは通りすがりのあなた!
ご覧きありがとうございます。
久しぶりにカウプレでも企画しますかね~。 

  


Posted by 晴パパ at 22:54Comments(18)家のごはん

2009年07月31日

自炊です。

2009年7月31日(金)

休みチョキだったみうママは実家へ・・・ダッシュ 逃亡です。

仕事ガーンだった私は帰宅後、ニャンズにご飯をあげ、ワンズにもご飯

そして自分のご飯。。。

野菜ストックにきゅうりが! そうだ!

先日、本栖湖に行った時、訪ねてきてくれたこの方
きゅうりにつけて食べる、味噌マヨを持ってきてくれたのを思い出した。
そう!長野県人は味噌とマヨネーズ他を合わせて
味噌マヨなるものをつけて食べるのです。

実家でもそうだったけど、すっかり忘れていた。

と、言うことで、久しぶりに作ってみた。


みりんがない・・・ガーン まーいっか。 適当に合わせて 
           冷蔵庫にあったゴマダレ(しゃぶしゃぶ用)をぶっこみ完成!


我が家の実家は七味が入っています。 ちょっと苦手な七味入れてみた。

夕飯完成~!チョキ


納豆定食です。 卵焼き~ なすの油炒め~ 野沢菜~ もろきゅう~

これが私の納豆ご飯ニコニコ

納豆生卵わさび汗混ぜ混ぜ汗! さらにご飯もぽいっ!

出来上がり~チョキ


みうママは気持ち悪がってガーン    絶対食べません。 テヘッ
  

Posted by 晴パパ at 23:05Comments(40)家のごはん

2009年04月10日

転職?

主夫な日々・・・

4月4日 Newオーブンレンジでチーズinハンバーグ



4月5日 3種のパスタディナー


4月9日 ちらし寿司とマカロニツナ大根サラダ


Photo by みうまま@携帯

子供のようなメニューですが、何か?
詳しくはこちらで

  


Posted by 晴パパ at 00:20Comments(10)家のごはん

2008年12月24日

クリスマスは手羽先で

今日はクリスマスイブか~。
Blogを見ていると、豪華料理のクリスマスを贈っている方が多いな~
で、我家はどうだって?

貧乏な我家のチキンは手羽先です。テヘッ
 
みうママは仕事だったし、手羽先を買ってきたので、
大好きな手羽先焼きにします。 それとシチュー。


コレはワンズ&みうさん用 味付けなし。お酒で少々蒸し焼きに!


こりゃ~!何しとんじゃ~ムカッ


こちらお人様用
ビニール袋に、から揚げ粉・チリペッパーとダイショーの味塩コショウを混ぜ
その中に手羽先をいれまぶします。
それを油を敷いたフライパンで蓋をして蒸し焼きに。 メチャ旨い~。
お試しあれ。 チリを聞かせればお酒が進みますよ~。

でも、外せないのがこれ
 
お漬けもの

今日だけクリスチャンにはなれません。ニコニコ お家でお気楽ディナー。


みうさんネコは手羽先とささみをい~っぱい食べました。


空(そら)君柴犬、も手羽先食べて満足満足でZZZ

さて、こやつらが寝たので、ケーキを食べますかニコニコ  

Posted by 晴パパ at 20:30Comments(8)家のごはん

2008年11月27日

単身男。最後の夕飯

今日も頑張って自炊してみましたが。

しかし、忙しかった。

ピンポン〜宅急便でーす。ハイハイ。
ピンポン〜新聞代お願いしま〜す。えー金どこだ?
ニャ〜!飯くれー。
ワン!飯くれ〜と、まあどたばたしました。

今晩は、おそば入りのシェルパスタ。これオーナー&ちま。さんからの頂き物。
と、グラタン。
と、ツナとたまごのサラダ。ニャンズのツナ缶見てたら食べたくなった。
と、オニオンスープ。

あー、明日でグータラライフも幕を閉じます。
キャンプの写真見て余韻を楽しも。
レポはいつになるやら…
では、すっかり冷めちゃったのでいただきます。
  

Posted by 晴パパ at 19:54Comments(10)家のごはん

2008年11月26日

単身男の晩飯

夕方6時。渋滞にも恵まれ、本栖湖から無事帰宅。

しかし、まだ単身中。
贅沢な遊びの後は、残り物でささやかな夕食です…。
ちゃんと自炊してます。

コメント下さった皆様のおかげで、一人ぼっちでも楽しく過ごせました。

でも、バテ無しでお返事出来ず、すんませんでした。

諸々の事情は、レポさしていたたきます。

晴れ過ぎで日焼けして顔が痛いです〜。
  

Posted by 晴パパ at 20:25Comments(8)家のごはん