ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いらっしゃいまし

★Blog Friend更新状況★

カテゴリー
Pica西湖 (1)
Pica西湖 (9)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月01日

陸でプチオフ会

湘南カヤッカー!でプチオフ会
2009年6月28日(日)くもり雨くもり~29日(日)晴れ
神奈川県山北町 河内川ふれあいヴィレッジ

雨日曜日。Blogフレンドのすのーまんさんのお声掛けで
湘南のカヤッカーが、山に!集まりプチオフ会をしてきました。

お誘い記事はこちら

すのーまんさんオオカミさんにお会いするのは初めてです。
同じ時期にBlogを始めて、皆、同じ湘南地区のカヤッカー
常にお互いを意識していた? かは知らんが。テヘッ
これまでも何度かお誘いをいただいていたのですが、
スケジュールが合わなく、なかなか会うチャンスがなかったのです。
こんな梅雨の時期なら、みんな丘にいるから、集まりやすいく?。
ようやく実現です。


28日(日)くもり雨くもり
朝から雨です。ウワーン・・・おれのせいか?ガーン みんなごめん怒梅雨怒だから・・・
雨天決行!と言っていたので、心配していたのだが、
中止の連絡はない。 ってことは、やっぱ決行している様子。
すのーまんさんオオカミさんは休みなので、朝から山北入り
この日、どうしても休めなかった私は、夕方速効で帰宅し。ダッシュ
前日に用意してあった荷物とみうママをトレーラーに積みこんで?ビックリ
スクランブル発進!汗ダッシュ汗

でも、意外に遅くなってしまった。雨まだ降っているし・・・。

西湘バイパスを法定速度を若干?オーバー気味かっ飛び山北を目指します。 
目的地に向かうにつれ、雨は止み、空は明るくなってきました。
お~神よ~ せんきゅ~・べり~な・まっちよ

20時少し前、ようやく会場に入り。 設営。 雨は止んでます。ドキッ
水も入れてきたので、固定してガス栓の解放で終了~。

かなり遅れて宴に参加。 皆様はじめまして~。

すのーまんさんご夫婦が、『カレーが余っちゃったから』とカレー
すのーまんさんご自慢の?
鶏肉と野菜のダッチオーブン料理をご馳走になりました。

※事後報告 こちらの写真オオカミさんのとこからパクリました。 
              食べるの夢中で写真なかったので。。。テヘッ


みうママは、すのーまんさんママ
ズッキーニのマリネ?風

ドキッお気に入り汗バクバク汗食べてました。

そして、オオカミさん家からはガーリックトースト
火遊び好きな!?奥様(意味深)からは、
焼きたて焼きモロコシをいただきました。

遅れて行って、おもてなしだけいただき、すみませんでした。
両家とも、大変おいしかったです。 人に作ってもらうが一番だな~。テヘッ

到着が遅かったので、あっと言う間に時間は23時。
遅くまでありがとうございました。



29日(月)晴れ
朝7時 天気予報は外れ、いい天気晴れ汗暑い汗です。ニコニコ

のんびり起きると、両夫婦は、すでに起きて片付けをはじめています。

なんとか乾燥撤収できそうで、よかった~。

我が家は遅い朝食~。

一応夕べの為に用意してあったパスタで朝食

朝食時数日前に作った物をテストしてみた。

お~いい感じです。ドキッこれで雨もしのげます。チョキ

朝食後、みうさんがお散歩行きたい!といので、お外へ

               久し振りのお外は楽しいニャ~♪

山北でまったり~ ん~日干し日干し


妹さんも出ます。 おデブさんだから走れません。ウワーン


あれ?兄クンは

僕はいいよ~ガーン  お前って子は・・・


ほとんど撤収のない我が家は、皆様の周りをウロウロ

オオカミさんのとこでは、ルーフにある艇を見て。

ほ、細い!絶対ひっくりかえるな~ガーンと、枕する自分を思い浮かべてしまった。

で、前から気になったいたGパ

なんと!ビックリ持たせてもらいました~。チョキ 軽!ドキッ
ウッドってもっと重いのかと。 グリップの感じもすごくいい
やっぱこういうものにはかなわないね~。ニコッ

そしてさらに気になっていた、すのーまんさんの愛車ラパン

ジロジロ見たり・・・
とても、おっちゃん!の乗っているラパンには見えません。ニコニコ
おされーなカスタマイズでかわいい。ドキッ
しかし、よくこれにこんなに入ったな~と思うくらいの荷物の量です。ガーン
それに!すのーまんさんは、その名前の如く大柄な人。
これに乗るんだ~って感じで、まるでアニメのようです。テヘッ


撤収も無事完了し、オオカミさん達
昨日できなかった丹沢湖でのカヤックに行くとのこと。
こんないい天気なら我が家も持ってくればよかった・・・ウワーン

すのーまんさんとは、一緒にみやこの予定でしたが、
実は奥様が風邪気味?ぴよこ_風邪をひくだったようで、そのまま帰宅するとのこと
大丈夫でしたか、雨だったし、夜も遅くまで、すみませんでした。

最後に皆で記念撮影をして、また会う約束をかわし、
                       プチオフ会はお開きとなりました。

    皆様、大変楽しい時間をありがとうございました。今度は水辺で!

     オオカミさんレポはこちら   すのーまんさんレポはこちら



さて、我が家も今回はそのまま帰宅。  車の中でくつろぐ猫2匹ニコニコ

                兄君は帰るとなると、余裕なんです。

で、せっかく休みの空き時間、まだまだ元気な私は、次回の出動に備えて
トレのプチいじりをすることに

空けます。


これつけて、インバーター100V電源増設完了~。


さらに板切ってはめて・・・


んで、これつけて。 冷蔵庫の熱排気ファン完成チョキ

0.1Aと超省電力! なので、完全にふさいで常時運転の強制排気仕様に
早く来い来い夏~!


本日の夕飯もパスタ~ 私が作りましたのよんチョキ

キャベツとベーコンのスープパスタ(ちょっとラーメン風)と


鉄板ナポリタン下には卵焼き~



あ~楽しい時間はあっという間ですね。

  


Posted by 晴パパ at 16:04Comments(14)山北ヴィレッジ

2009年06月27日

週末は再び

6月28日(日)~29日(月)

先週末TMLのオフ会が行われた山北ヴィレッジ

バックのお花がとてもお似合いのこのお方から、


こんなお誘いを受け、今週末も出没することに。ダッシュ

このお方、もご一緒だそうです。(晴れなら?)  それにしても、怪しいな~ニコニコ

       

いうことで、
湘南カヤッカー!陸でプチオフ会ニコニコの開催となりました。
お初にお目にかかります。 どうぞよろしく~。
週末の天気は気にしないで~Go!Go!グー

が!ガーン
日曜が、どうでもいいような仕事なのだが、抜けるわけにもいかず・・・
仕事後の出動になります。くっそ~!ウワーン


で、それに向けて?イタズラを少々。テヘッ

まずは、・・・安物タープを一部ばらし。



とうとう私も・・・この人のようになってしまって・・・。ガーン


筒状に、ぬいぬいして

お~なかなかきれいな出来栄えドキッ




中にナイロンロープを通して
       端もきちんとほつれ処理して



さて、これな~んだ?
       正解はこの週末オフレポで~。テヘッ



さらに、
トレーラーの外用電気。 どうもかっこ悪いガーン



いうことで!

今、流行り?のこのランタン(我が家のは超安物ガーン



でも、灯油では使いたくない。(だって臭いもんテヘッ) 煙ももくもくだし。ガーン
雰囲気はいいが、やはり時代にマッチして・・・

ってな訳で、
21世紀アンチークランタンとして生まれ変らせました。ドキッ

電球色のキラキラ蛍光灯仕様キラキラです。 チョキ
明っかる~いし。 熱でないし。煙でないし。エコです。ニコニコ
省電力なので、トレーラーの100Wインバーター十分。
バッテリーもほとんど消費しません。チョキ

これで、周りのキャンパーさんへの配慮もできたか?テヘッ


で、フロントロッカーの荷物の出し入れをしていると、
足をよくぶつけるこの場所に
赤い派手なゴムでできたプロテクターを装着!
まあ~本来は連結作業時の車への配慮パーツですが・・・


山北に向けででした。

ポチ!っとな~ よろしく~。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ 
  


Posted by 晴パパ at 11:18Comments(18)山北ヴィレッジ

2009年06月21日

盛り沢山オフ会

6月20日(土)~21日(日)
TML 第2回神奈川マッタリオフin山北 に参加してきました。

6月20日(土)晴れくもり⇒やっぱり雨

今回はのオフ会では、Blogフレンド(TMLフレンド)のkumataroさんと
我が家のHPでお知り合いになった高木@相模原さんと一緒します。
高木@相模原さんとは、2年も前からメールなどではお話してきましたが、
実はお会いするのは、今回が初! わくわくです。
皆さん早く会場入りするとのことでしたので、我が家もいつもより早めに出発!

今回は、キャンプ場で昼食予定でしたが、結局みやこ寄っちゃいました。

相変わらずの肉野菜炒め定食&冷やし中華(旬の筍入り)


今回は早いだろうと思ったが、他の方は朝から入っていたそうな・・・ガーン
 
設営完了~ ほとんどkumataroさんが用意してくれてあったので、
相変わらずの手抜き設営~ スミマセン

こちら、今回初めてお会いすることができた高木さんのサイト
我々のすぐ後に到着~(あれ?朝から水遊びって言ってなかったっけ?)テヘッ
 

kumataroさんのとこの娘さんと遊んだり~
重くて動かない様子・・・テヘッ
 

kumataroさんが作ってくれた燻製  


こちらもkumataroさん初のダッチ料理 鳥肉のトマトソース煮 
あれ中身の写真が・・・ガーン ゴメン 


オフ会イベントのマスつかみ大会で採ったマスの塩焼き


で、たまには俺も頑張って作ってみた お好み焼き~。


さあ、そろそろ宴をはじめますか。


あれ?高木さんが焼いてくれた、高座豚の焼き焼き写真が・・・
美味しくて食べることに夢中でした・・・ すみません。ウワーン

さて、ここからが本番 サプライズタ~イム
のびのびになっていたみうママのお誕生会を
kumataroと高木さんご一家にもご協力いただき、ここでやっちゃいました~。


数日前に予約したケーキを、出がけに受取、必死に隠しもって来ました。ニコニコ


ふ~ぅ
 

みうママには、こんなもんかぶせてみたり


こんなもん、首からぶら下げたり・・・

汗忙しい仕事の中作りました。汗チョキ


でも、どうしても誕生日会のプレゼントが思い浮かばなかった私は
みうママへのプレゼントを、kumataroさんと高木さんに用意してもらうことに。ビックリ
第三者に考えて用意してもらうと、思いもよらないプレゼントが確保できました。

kumataroの奥様がくださった物 ナ~ンダ


カパッ! お~ビックリ
 


なんと!晴君そっくりの人形が出てきました。ドキッ
超そっくりです。

どれくらいそっくりかというと・・・
 



 
ね~そっくりでしょ! 奥様には一度もお会いしたことないのですが、
Blogとかみてこれだけリアルに作ってしまうなんて、すごいです。
すべて手作りです。数日前にお願いしたにも関わらず、本当にすごい。
こんな手先が器用な奥様が羨ましい。 奥様ありがとうございました。

で、これはkumataroさんがおそらく仕事中に作ったと思われる???ガーン
(俺と一緒じゃね~かテヘッ) 

我が家のニャンズやワンズがいっぱいのうちわニコニコ
我が家でもお気に入りの写真が多く使われていて、かわいいんです。
写真の選定に苦労したんじゃないかな?ありがとうございます。


んで、こちらは高木さんご夫妻が用意してくださった、
高座豚のウィンナーです。ドキッ 高座豚ですよ!
こんないいいもん、正月でも食えません。 ガーン

ウィンナー超大好きママは、大喜びです。 どう食べるか真剣に調べてます。ニコニコ


えっ? 俺は何を上げたかって?
これです。

きっと、『このTシャツはパパの方が似合うから、パパが着なよ』
私の元へ来るだろう計画で、あげました。テヘッ
ま~私のプレはみうママがレポするでしょう・・・

kumataroさん高木さんご夫妻、本当にありがとうございました。
おかげで、楽しいサプライズができました。
 
皆様も、困った時はこの方法をぜひ! 思いもよらない物がそろい楽しいですよ。

で、この後、みんなで蛍を見に行きました。
写真は、あまりにも元気に飛び回る蛍だったので、撮れませんでした。
こういうものは生で見るのがいいんだよね。

この夜は飲んで騒いで、就寝~。

6月21日(日)雨

朝起きると雨です。 本当はみんなで夕方までいる予定でしたが、
やみそうにないため、早めの撤収です。

雨の合間で記念撮影


帰りは、とうとうkumataroさんもみやこ~ニコニコ


お疲れ様でした。

  


Posted by 晴パパ at 19:35Comments(22)山北ヴィレッジ

2009年06月20日

燻製と蛍オフ

6月20日(土)晴れくもり雨

今日はTMLのオフ会で、山北ヴィレッジに来ています。


kumataroさんと高木@相模原さんと一緒に
kumataroさん力作の燻製を堪能ドキッ


ほんでもって、ようやくみうママのバースデーパーチー
できました。チョキ


kumataroさん高木さん、一緒にお祝いしてくれてありがとうございました。ニコニコ

詳しいレポは後日。 

  


Posted by 晴パパ at 23:51Comments(4)山北ヴィレッジ