ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いらっしゃいまし

★Blog Friend更新状況★

カテゴリー
Pica西湖 (1)
Pica西湖 (9)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月26日

寝室持って

2009年8月23日(日)夜~24(月) くもり晴れ雨雷

寝室持って自主練習~!の巻

23日(日)仕事を終え、帰宅。
簡単に準備を整えて、寝室を持ってお出掛け。ダッシュ

2時間後・・・

到着~道の駅鳴沢 

キャンカーが沢山います。 軽くビールイカの丸焼き して、さて寝ますか。



8月24日(月)

のんびり起きて、本栖湖レークサイドキャンプ場へ向かいます。
今日はデイ。 設営も簡単に済ませ、早速トレーニング開始!ダッシュ

いやー朝パドは気持ちがええね~。

溶岩帯到着~ 

下が透き通って見えますがな~

潜水艦乗り場で一度上陸して、ゲリ男になる前に処置を施し・・・テヘッ
再び乗船。 本栖湖キャンプ場前付近の本栖湖ブル~

レーク付近とはまた色が微妙~に違います。

今回の目的地。 レークの対面。 

ここはものすごくきれいに水の中が見えて楽しい場所です。

船上から、こうして水の中の様子が見れます。


水中撮影~カメラ

ん~魚はいませんでした。 いや~きれいだな~。

岸辺を堪能した後は、ママお気に入り大岩ポイントへ

潜ることのない潜水艦とすれ違います。 なんで手を振りあうのか?

夏も終わりを感じる入道雲だな~

大岩ポイントで11時半を知らせるチャイムが聞こえたので、上陸せず、戻ります。

サイトに戻ると目の前に畳が干してあります。ガーン

平日のレークでは客扱いされません。。。 いい眺めだ。 ガーン
もうレークもクローズか・・・ せめてもう1カ月やってほしいものだ・・・

素敵な畳を眺めながらの昼食は、3分クッキング。 これを2人で!

どっちがみうママでしょう~!テヘッ


さて、今回のもう一つの目的。 晴君の今シーズン最後の水遊び~。
みんな水着に着替えて・・・ダッシュ あれママは? 
太って水着が入らなかったと・・・ガーンならまたダイエット効果失敗男の子エーン

気を取り直して・・・

カヤックより、こうして泳ぐのが好きな晴君! 今日は存分にどうぞ。ニコニコ

何度もカヤックまで近寄ってきますが、乗らずにUタ~ン。ZZZ…

この後は、大量に飲んだ水を何度も排泄します。シーッ

この日は午後も強風は出ず、漕ぎだすこともできましたが、
              あまりに気持ちがいいので、のんびりお茶しました。


しかし、その数分後・・・いきなりのスコール雨雷 
撤収しかけていて、後少しの所で、びしょ濡れ~、我が家に雨はSETなので。。。

でも、その後、きれいな日が射して幻想的でした。 なんで仁王立ちなの?ガーン

今回は宿泊なし。 浮いたお金でこれ!

超~旨馬でした~。 ドキッ

夏カヤックはこれで終了~かな。 でも最後は、とてもいい1日でした。


本栖湖は周囲13km程、今回は8km程かな。
  


Posted by 晴パパ at 11:10Comments(30)本栖湖レークサイド

2009年07月24日

日食はどこ?

湖上で日食を

2009年7月21日(月)~22日(火)
山梨県 本栖湖レークサイドキャンプ場


日食があるから、遊びに行くなとか、仕事に行け!とか
子供たちが楽しみにしているから・・・とか
たくさんの励みのお言葉(罵声ともいふ)を受け、
20日(日)仕事を終え、さっと準備をして、本日のP泊地を目指します。

P泊地到着~

めちゃ涼しい~ って言うか20度ありません。

ちょうど12時 いい時間です。  あなたの寝床を用意して寝ますか。

兄クンの為に、荷物を出し、寝床を用意します。 まったく・・・

7月21日(月)朝くもりムカッ

奥には自走式が見えます。 この朝だけで全部で8台のキャンカーが・・・
でも、真ん中の自走式・・・縦並びのPに横に止め6台分もつぶしてます。
これってどうでしょう? いくら少ないとは言え・・・ ムカッ

レーク到着&設営完了!チョキ

7時半だというのに管理人さんがいて、即入場OK ありがたや~

お気に入りのフラットスペースは先客が。。。ウワーン 
予約してあったので、第2の希望エリアを確保できた。 今回も簡単設営~。チョキ

実は今回、我が家の愛艇ヘリテージタンデムを手放し、
その引き渡しも兼ねていたので、積載が大変なことに 
ヘリテージのSHOPの様です。


記念に3艇並べてキラキラカメラパチリ!キラキラ


まずは腹ごしらえ~ 冷やし坦々つけ麺~&サラダ 


引き渡し先の方の了解も得ているので、タンデム艇で最後の?出船です。


船首が大好き空君、絶妙なバランス感覚で乗りこなしてます。


ん~やっぱ大きくてカッコいいな~。


湖上は霧が出たりで、結構体が冷えてしまった。 
温泉に行って、ついでにお買い物~ また出来あいの物を買ってしまった。テヘッ
このお店の物、おいしい~んだもんハート

手前安っぽち~のが私、奥の豪華なのがみうママ。 みうさんもチェック中。
&鳥焼き~&馬さし~ 豪華に見える ドキッ

食後の1コマ 仲のいい猫と犬でしょニコニコ 小さい時から一緒だと平気見たい。


さっ!寝ますか? あら?もう寝てるのニコニコ




7月22日(火) 日食の日晴れくもり雨

多少、風があり、濃い霧が出たりしますが、青空も・・・


予定では朝一に、引き取り先の方がお見えになる予定ですが・・・来る気配が・・・ガーン 
メールで確認すると現在地はまだほど遠くに・・・
相変わらずです。 しかも2度寝したそうです。 それって寝坊だよね?テヘッ

午前中の穏やかな本栖湖を逃すわけにはいきません。 出船!ダッシュ


今日は共にソロ艇で! ナイスシャッターチャンス!


ソロ艇同士だと、こんなことも  な~んてやりながら、日食はいつ?

えっ?ビックリ終わってる・・・ 夢中で遊んでいたら、
                  1時間も前に終わっていました。ガーン
ま~濃い霧で、日食で暗いのか、霧で暗いのか、全くわかりませんでした。

日が出ていないので、浮いてくれません・・・


水中撮影 ん~魚が写ってるんだけど・・・ いまいち・・・ガーン


そろそろ着きそうとメールがあり、戻ります。 あら~リラックスしてますね。ドキッ
 

ようやく新しいオーナーがお着きになりました。
またこの方々です。 ハイ! オーナー&ちまぞうさんです。テヘッ

おっせ~よ!ムカッ まあ~連日の仕事と夕べ遅くに出たので、寝むそうです。

で、ここまで来てちまぞぅ。が行きたいとこがあるからって・・・ガーン

ASAGIRI Field Dogs Garden です。 なんでやねん。ガーン

最近飼い始めた、タヌキ(諭吉)の洋服を買いたいらしい。 
タヌキは、仕事で忙しい間、実家に預かってもらっていたとのことで、
ここで待ち合わせて、引き取りしました。 あっタヌキの写真がね~。  

結局、みうママも、タヌキとお揃いの服を買わされガーン、戻ります。

再び本栖湖に戻ると、風もなく、何とか漕ぎ出せそうです。ドキッ 

フィールドテストを兼ねて、みんなで湖上へダッシュ





密集するヘリテージ 


無事悪友の元へ嫁いでいきました。 まったく淋しさがありません。ニコッ

これで○○湖には、手ぶらでいけます。 ありがたや~。 大事に頼むよ。

で、本当はもう一泊の予定でしたが、明日も天候がよくありません。
帰ります。

  


Posted by 晴パパ at 22:54Comments(32)本栖湖レークサイド

2009年07月12日

雨情報

来る
 7月21日(火)~23日(木)本栖湖レークサイドキャンプ場に、

こいつの↓↓↓

進水式に、出かけることにしました。

同じ頃お出かけの皆様、 雨対策をお忘れなく。


【フロントガラス交換大作戦】

SOTO 虫の寄りにくいランタン+【パワーガス3本】セット
SOTO 虫の寄りにくいランタン+【パワーガス3本】セット
これはいいかも
ボンベも入手しやすいタイプです。
たためばコンパクト~


キャノン スラニティ 2ピース アルミシャフト
キャノン スラニティ 2ピース アルミシャフト


これはいいかも~。

ポチッちゃえ~。



ポチ!っとな~ よろしく~。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ 

  


Posted by 晴パパ at 11:14Comments(25)本栖湖レークサイド