ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いらっしゃいまし

★Blog Friend更新状況★

カテゴリー
Pica西湖 (1)
Pica西湖 (9)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月25日

【過去のキャラバン】朝、思い立って

2007年8月6日(月)~7日(日) 河内川ふれあいビレッジ(神奈川県)

朝、普通に起きて、『あーいい天気!今日どうしよっか』 なんて、前日まで忙しく、休みの予定を何も決めていなかった。
何も予定が無いのも久しぶりだった。 外は夏まっさかり。 こんないい天気なのに、しかも連休だ。 何もしないなんてもったいない。
我が家の子供達は、私たちが休みとわかっているのか、そわそわしている。
するとかあちゃんが、『河内川ふれあいビレッジ行ってみる?』と提案してきた。 そこは少し前にインディアナRVがオーナー会を開催するから来ない?とお誘い葉書をもらっていた場所である。 あいにく仕事で参加できなかったが、インディアナがそんな会を開催するということはトレーラーは全然OKってことだ。 すぐネットで調べてみる。 場所も知っているし、そう遠くない。
電話を入れて確認を取った。『何故か今日は空いてるからどうぞ』とあっさりOK。 しかもここ安い。シーズン価格もなくフリーサイトが3,000円。行くしかない。
『よし行こう』とあっという間に決まり。お出掛け準備開始。 トレーラーってすごいと思った。 ほとんど何もしなくてもすぐいけるんだもん。 買い物の出来る場所があるか不安だったので、家の近くのスーパーで買い物を済ませて早速出発。
さすが2回目、道もよくわかっているし、前回とは違ってまったく不安がなく、快適ドライブだ。 そうだ行きつけの秦野のみやこで昼食して行こう。みやこの前は大型トラックも止まれる広い場所があるから、安心して昼食が取れる。しかも安くて美味い。
いつもは店の前に車を止めるが、今日は牽引したままなので、大型トラックと方を並べて止める
早速店内でオーダー。いつもの肉野菜炒めとも思ったが、暑いし、少し遅い昼食なので、軽く麺類にと思い、メニューに無いが『冷やし中華ありますか?』と尋ねると、普通にありますよ!って。無いものが無いんじゃないかこの店は・・・
ママは夏に美味しい茄子の味噌炒めをオーダー。 待つこと数分、ママのオーダーした茄子の味噌炒めが出てきた。ご飯が進む味だ。 そして私のオーダーした冷やし中華がきた。・・・『な、なんじゃこりゃ~』・・・ 思わず固まり、ママと顔を見合わせた。
これが冷やし中華?と思われる姿・・・ 上には何故かキャベツの千切りがどっさり。 卵は炒り卵状態。ハムではなく豚肉の炒めたものが、きゅうりはなし。レタスが回りに散りばめられ。唯一トマトだけが普通。
『これ大丈夫?』とかなりな不安を抱え箸を入れる。 そっと口に運ぶ・・・ 『え~!うっ、美味い~!』 何がどう美味いのか、とにかく美味い。 特に、上に乗っかっている千切りキャベツと麺を一緒に食べると、汁の酸味と、キャベツの甘みとがすごくあっていて美味しい、ママにも勧めてみた。やはり最初口に入れるのには勇気がいるようであったが、口に入れた瞬間、笑うしかなかったようだ。 この美味しさは表現できない。皆さんもぜひご賞味ください。 いつからいつまであるのかも不明。


そんな満足いく食事を終え、今日の目的地、河内川ふれあいビレッジへ再び車を走らせる。 みやこからはそう遠くない。246を丹沢湖方面へ向かう道で右折。すぐ河内川ふれあいビレッジだが、入口がわからず通り過ぎてしまった。横目に目的地を見ながら、Uターン場所を探す。 バックでUターンできるような場所も技術もなく、少し焦りを感じたが、さすが、知っている場所。すぐUターンできる場所を思い出し。無事目的地に到着。 駐車場に入っていくとテントキャンパー達の目線が集まる。『さすがに小さいキャンピングカーといってもめだつな~』と視線を感じつつ車を下り、受付へ。 『今朝電話で問い合わせした者ですが、、、』 感じのいい気軽な地元のおばあちゃんが『フリーサイトは空いているからどこでもいいよ』とまあのどかな感じ。 
フリーとは本当に広い敷地だ。 でもフリーサイト?っていっていながら何故か区切りがあり。うちらも1番のサイトだ。なぜフリー? と少々疑問もあったが、まあ~確かにこれならフリーだな。と貸切状態。
早速バックに挑戦。 少し感覚もつかめているので、今回は以外にスムーズに定着。 トレーラーを固定し、タープを設営。 我が家のタープ内は敷物を敷いてスリッパで寛いでいます。 足がとても楽ですよ。
夕飯もそれほど手の込んだメニューではないので、晴と空を連れて早速川へ泳ぎに出かけました。
本当に泳ぐのが好きな晴は、川に着くなり飛び込みました。 少し流れが強かったので、一瞬ビビッてました。
山が近く、思いのほか早く日がなくなってしまったので、そこそこで切り上げ。 夕飯の前にシャワーを浴びることに。お風呂はなく、シャワールームのみ、100円で5分。 気持ちよく浴びていると、5分経過したのでしょう。 いきなり水に替わって、思わず飛び上がってしまった。 本当にきっちり水に替わります。 皆さんも気をつけよう。



さて本日の夕飯は、
家の近くにスーパーで買ったお肉で久しぶりに焼肉なんぞをやってみました。家の冷蔵庫から持ち出してきたものと、スーパーでちょっとメインだけ買ってきただけです。 そんなものであれこれ考えるのも楽しい。
メインは上カルビ、ママのビールおつまみ用に焼き鳥。卵をゆで卵にして、卵サラダ。即席スープですが、ピリ辛わかめスープ。焼肉に合いますよ。そしていつものサトウのご飯。 サトウのご飯はお湯に浸し、しっかり温めると一層美味しい。
焼き鳥はそこらの焼き鳥屋より美味しかったです。


食事の後はいつもの映画鑑賞会をして寝ました。
今回のキャンプで一番大騒ぎな出来事として、妹(イモ)の脱走劇がありました。 夜、気づくとイモがトレーラーの中にいないのです。 まさか! 暑いので網戸にして寝ていたのですが、網戸を触っているうちに開いてしまったようで、あわてて外に出て探しました。暗くなかなか見つけられません。 でもなんてことありません。トレーラーの下で涼んでいました。そんな事があったので、その夜は気になってなかなか寝れませんでした。 脱走対策を考えねば。
 
翌朝
今日も快晴です。暑くなりそうだ。簡単に朝食の準備です。トーストにコーヒー、スクランブルエッグにサラダ。朝食の間、思い切ってってトレーラーの出入口のドアを開けておいて見ました。 ニャンズたちは外へ出て遊んでいましたが、遠くに行くこともなく。遊ぶだけ遊んだらトレーラーに戻って寝てしまいました。 こちらの心配をよそにって感じでした。 ニャンズたちが寝たので、晴と空を連れて早速川へ遊びに出かけました。 午前中好きなだけ遊ばせて、早めに帰路に着きました。

スナップ集
 
  脱走者妹(イモ)   朝日を浴びるポルト  日光浴中

    涼む妹     穴掘りばっかりの空   泳ぐの大好き
  


Posted by 晴パパ at 22:27Comments(0)河内川ビレッジ