ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いらっしゃいまし

★Blog Friend更新状況★

カテゴリー
Pica西湖 (1)
Pica西湖 (9)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月25日

軽井沢キャラバン③

2011年9月25日(日) くもり

軽井沢旅行&メンマオフ③


9月17日(土)~19日(月)2泊3日で軽井沢に行って来たよ。②チョキ

あ~早いものでもう最終日。
今日は帰りの渋滞の事もあるので、そうそうに撤収して退散です。
天気は今日も晴予報。


タープの乾燥中に朝食でも。 今朝は外で食べますか~

前記事で、

アウトドアしてます。(^^;

これからパン焼きますって書いたら・・・
皆様から、『どんな焼きあがりになるのかな~』と
『パン焼き機なんて持ち込んでないよね~』などのコメントいただきました。大汗


訂正します。 

   パン焼きますではなく、 パン炙ります^^;でお願いします。m(__)m



そうか~皆はパンを焼くって言うと・・・ふむふむ

さて、タープも乾き、撤収も完了! 帰りますか。
最後に皆で記念撮影キラキラカメラ また想い出が増えました。


最終日、浅間山はくっきり見えました。


10時。キャンプ場を後にし、ハルニレテラス前でkumaさんと分かれ、
高速渋滞を避け我が家は清里経由で帰ります。
高速の大渋滞の情報をラジオで聞きながら、下道の正解を感じつつも
自宅まであと少しという所で、一般道の大渋滞・・・
もうここからはどの道を通っても渋滞は避けられません。
夜8時。ようやく帰宅。 へ~お疲れお疲れ。
数時間後の午前2時には起床です。 仕事になるか???
  


Posted by 晴パパ at 14:29Comments(8)軽井沢クリオ

2011年09月22日

軽井沢キャラバン②

2011年9月22日(木) 晴れ雨ムカッ

軽井沢旅行&メンマオフ②


9月17日(土)~19日(月)2泊3日で軽井沢に行って来たよ。②チョキ

快晴キラキラ晴れキラキラ~の朝です。(珍しい~~~)
と~っても秋どんぐりらしい空です。 ん~気持ちいい~ でも今日は暑くなるそうだ。


しっかし、こちらの方々も申しておりましたが、
このキャンプ場は本当にグリーンテントさんが多いね~

けしてそれが悪い訳ではないが・・・
せめて・・・生活感が丸出しな所は・・・
我が家は手抜き過ぎてなんも感じられない???ははは~

ま~そんなことはど~でも良いことでもあるので、本日の行動へグー

ハルニレ渋滞を避けるため、早目に出発。 軽井沢アウトレットに車を止め
歩いて旧軽井沢を目指します。

懐かしい丸型ポストが現役で活躍しています。 
これって軽井沢に一番最初に設置されたポストだっけ??


軽井沢銀座に着きました。 まだ人はまばら。 お店も忙しく開店準備中。


今日の晴れに感謝し、今までの行いを懺悔しようと・・・ ショー記念礼拝堂テヘッ


あれ?入れません! あっビックリ 今日日曜やん しかも10時 礼拝のお時間です。
しばらく駄目だな~あきらめよう。ウワーン


軽井沢らしい苔だね~ 緑が美しい~。ドキッ


朝の軽井沢はやっぱ気持ちがいいね~


再び銀座に戻ります。 ゲッ!ビックリ すごい人です。 さっきまでは・・・
暑くて皆日陰を歩いているのわかりますか? それほど今日の軽井沢は暑いです。


一応ここも抑えておくか。 銀座通りの裏手にある 聖パウロ教会
当然ここも礼拝の真っ最中 日頃の行いを懺悔しようと思ったのに・・・
また邪念を拭いされません・・・


朝早くから行動しているので、お腹の減りも早い。 早目に昼食に・・・
今日はちょっと軽井沢らしいランチでも


野菜大好き我が家は、迷わずサラダをオーダー

グリーンサラダです。 本当に葉っぱしか入っていません。

と、思いきや おまけがついていました。 コレな~んだ↓


え~~~~ ま、まさか・・・ビックリ 
       そ~です。 で~んでん 虫 虫 のカタツムリくんニコニコ

何とグリーンサラダの中に入っていました。 
けしてエスカルゴ入りサラダではありませんZZZ…

『言って換えてもらおう』怒と みうママ言うと、 
みうママは優しく助け出し、ドレッシングのかかった身体を水で洗ってあげて、
『この子が生きていられるくらい農薬とか使われていないいい野菜なんだよ』
そう言われれば・・・ こんなに小さかったらちょっとした農薬で死んでしまうだろう。
そう思うと、何故か余計に新鮮に思えてきた。

みうママは食事中ずっとカタツムリくんの面倒を見ていました。ニコニコ

食後。 カタツムリくんを湿った草むらに放してあげました。 あんたえらいよ。


軽井沢銀座のSHOPも、鎌倉の小町と似たような感じで、
何故かおばちゃんの服が沢山売られていた。 
最近の観光地って観光地らしい物減ったよね~

これといった物もなかったので、アウトレットへ移動することにしました。

さすが連休。アウトレットは大混雑。
我が家はお目当てのアウトドアSHOPがあるイーストエリアへ
なんだかな~全く欲しい物がない・・・
コール○ンのSHOPに至っては、ホムセンの方が安いべ~ってな感じ。
ファッション性は豊になったけど、機能としては・・・の物が多いな~

アウトドアエリアで全滅してしまったので、他のSHOPも見て回ることに。
しかし、他は余計に我が家向きではない物ばかり・・・ 
結局、八ヶ岳のアウトレットでも会える調味料などを買っておしまい。

みうママがいくら買っても良いように両手を開けていたけど、手ぶらで帰ることに。
究極のECO旅行になりそうだ・・・テヘッ

帰りにはまたツルヤ軽井沢店
またあの味噌おにぎりが食べたくなったので来てみました。
が! ない!ビックリ 味噌おにぎりがない! 昨日の場所に・・・ない 売切れ???
途方にくれ、途端に夕食を食べる気も失せ・・・ダウン
すると別の場所でみうママが発見! おお~~~~ビックリ 一気にテンショングーアップ

味噌おにぎりの相性のいい鍋焼き天ぷらうどん買ってドキッ


今晩も味噌おにぎりを食べることができましたとさ。 奥は昨日の残り唐揚げテヘッ


さらに奮発して↓ お~焼き焼きだ~ なぜ宮崎?? ま~気にすんな。


食後は、★kumataroさんと大人の夜を過ごしました。ハート

このキャンプ場の夜は早い。 
管理人さんが『そろそろ明かりを落として下さい。』 お~もう10時か
あ~休みも明日までか~。 帰りの渋滞あるから、早目に出ないとね~。
楽しい時間はあっと言う間ですね。

最終日につづく


  


Posted by 晴パパ at 21:38Comments(6)軽井沢クリオ

2011年09月20日

軽井沢キャラバン①

2011年9月20日(火) 雨

軽井沢旅行&メンマオフ

9月17日(土)~19日(月)2泊3日で軽井沢に行って来たよ。チョキ

16日(金)
仕事を終え、午後には帰宅。
休みだったみうママが準備を済ませてくれてあったので即出発。ダッシュ
今日のP泊地、道の駅南きよさとを目指します。グー

我が家から軽井沢へ行くルートは非常に悩む。ウワーン
最終的には清里を経由して小諸から軽井沢へ入るルートを取った。
しかも下道テヘッ~~~~eco(お財布にね) ま~時間はある。

途中から雨が降り出し、走っていると止み、車から降りると雨・・・
ま~頭にくるったらありゃしないムカッ

途中のコンビニで夕食を買い、トレの中で食べたお。食事
トレのダイネットでちゃんと座って食べると、味気ないコンビニ弁当も
それなりに美味しいもんだ。 ニコニコ
途中の高根の湯という温泉で癒し~ ちょっとひなびた感じがいいね~。
道の駅南きよさとに到着。 疲れもあり即効ZZZzzz・・・

---------------------------------------------------------------------------------

17日(土) くもり
朝早くの起きる事になれた身体は、5時には完全に目が覚めてしまいます。
道が混む前に軽井沢入りしたいので、早朝より走り出します。車
北軽井沢に入り、雨は何とか止みましたが、ガスが凄い。


キャンプ場のサイトINは11時 ちょっと早かったので先に鬼押し出し園の観光へ
※ネットで100円割引のクーポンがあるよ。 我が家今知った・・・ガーン

雨も小雨で助かりました。 
ここはわんこOKなので、長旅してきた我が家のわんこもお散歩を兼ねて一緒に
入園しました。

定番ポイントでカメラキラキラ 本当ならバックに浅間山が見える予定でしたが・・・男の子エーン


北軽井沢で行きたかった森のパンやさんです。

こんな奥なのに結構人が来ています。 この時間でも遅いらしく、売切れの品も・・・
美味しければ場所なんて関係ないのかな~。

サイトIN出来る時間になったのでキャンプ場に向かいました。
今回のキャンプ地は軽井沢クリオフィールド
トレーラー仲間でBlogフレンドでもある★kumataroさんが、今回ご一緒です。
ちょうど到着し、手続きしてました。 何故か汗だく^^


設営を終え我が家は単独、観光やら買出しに出かけます。
向かった先は、このお方お薦めの魚止めの滝。
白糸の滝より良いかも。しかもあそこ有料道路使うし(*^_^*)
もうひとつの浅間大滝は人だらけとても撮影出来ません。ウワーン
でもおれはこっちの滝の方が好きだな~

ちょっとスローきってみました。 

昼食は、これと言って気になるお店が近くになかったので、適当にコレ↓テヘッ

高いお金出して失敗するレストランよりGoodテヘッ

次に向かった先はハルニレテラス。運よくPにもすぐ入れラッキーチョキ
一言・・・ えっこれで終わり・・・ZZZ… 思ったより狭かった。
こちらの方々はここでお茶したようですが、我が家と言えば 『高っ!』ビックリの一言で
店を後にします。ダッシュ  だって若い子がマシーンで入れてるんだもん。

結局ここではめぼしい物も出会えず、退散。 
夕飯を買出しにツルヤ軽井沢店へ 
でかくて食材もいいよここは。 激混みでしたがね

キャンプ場に戻り夕飯。 
天気が良ければ★kumataroさんとメンマオフの予定でしたが、
この日は雨が止まず翌日に持ち越し。

ちなみにメンマオフとは・・・
★kumataroさんのBlogでたまに出てくるメンマ(しなちく)がいつも美味しそうで
いつか食べたいな~って言っていたら、
今回わざわざそれを持って軽井沢に来てくれる事になり、
なら一緒にキャンプしましょう~ってなったプチトレーラーオフ会です。


さて我が家の夕食は
   味噌オニギリ    魚肉ソーセージサラダ  松茸のお吸い物
      
             でた~またまた手抜き~~~~。

違います!。怒
これはあくまで、地元の人達が普段食している物を味わう事が目的なんです。

味噌オニギリ懐かしいな~。ドキッ
お味噌にお砂糖などを入れて甘めの味噌にしておにぎりに塗り焼きます。
おらが小さい時良く食べたな~。今でも実家行くとたまにあるんだよね~。
そして魚肉ソーセージ入りのサラダ これもまた懐かしいな~。
ここのはソーセージが厚切りだな~。 家にはもっと薄かったぞ・・・ZZZ…
そして秋の信州と言えば、やっぱ松茸ですね。
道路の脇で松茸がいっぱい売られていました。 
今晩は我が家も松茸のお吸い物です。 ん????ガーン

そして、メインのコレ↓ これだけ太いのに超~柔らかい。 しかも味も濃くない。
バクバク食べちゃいます。 ストレートにこれだけで食べられるメンマはそう無いぞ!


あ~満足満足 Kumaさん わざわざありがとね~。

お腹も満たされ、睡魔が・・・

つづく
  


Posted by 晴パパ at 21:20Comments(10)軽井沢クリオ

2011年09月19日

アウトドアしてます。(^^;


珍しく我が家が、アウトドアしてます。(^^;
これからパン焼きます。(^_^;)
今日も晴天なり。以上!

  

Posted by 晴パパ at 07:27Comments(8)軽井沢クリオ

2011年09月18日

夕食は


味噌やきおにぎりだお! おー懐かしい味だがや
  

Posted by 晴パパ at 20:30Comments(4)軽井沢クリオ

2011年09月18日

アウトレット。


ヤバイ。いまだ手ぶら。
  

Posted by 晴パパ at 15:05Comments(4)軽井沢クリオ

2011年09月18日

旧軽井沢


晴たー! と言うか、晴過ぎ。暑い!

  

Posted by 晴パパ at 10:52Comments(10)軽井沢クリオ

2011年09月18日

まさかの!


これって朝焼けだよね?
只今の時刻5時20分。じじいになると、目覚めが早いです。
  

Posted by 晴パパ at 05:23Comments(6)軽井沢クリオ

2011年09月15日

俺って最強の・・・

2011年9月15日(木)晴れ残暑厳しい~。

俺って最強グーの・・・

軽井沢キャラバンもいよいよ明日の出発となりました。
今日も横浜は32度を超えビックリ、厳し残暑。汗
避暑には最高の軽井沢旅行~!と思いきや・・・ZZZ…

前記事の洒落で作ったコレ↓ZZZ…


なんか本当に洒落にならなくなってきた・・・ガーン
明日の午後には、前泊地の山梨県清里に向けて出発。
日中は晴れ予報だが、なぜか夜には雨だと・・・ガーン
しかも週末の天気はさらに微妙に・・・ どこまで凄いのよ俺の雨パワー男の子エーン


で、台風は・・・ こうならないことを祈ろう・・・
  


Posted by 晴パパ at 19:00Comments(16)軽井沢クリオ

2011年09月13日

来たよ!来たよ!

2011年9月13日(火) 晴れ

来たよ!来たよ!!

ほらね~ガーン 


でもって、出かける頃には・・・


待ちに待った3連休~
お出かけの方も多い事でしょうが・・・
私も出かけるんです。テヘッ
  


Posted by 晴パパ at 19:02Comments(16)軽井沢クリオ

2011年09月11日

準備

2011年9月11日(日)キラキラ晴れキラキラ

準備

来週の出発に向けて準備!準備~グー
まずは洗車~汗 お~キラキラピカピカは気持ちがいいな~。ドキッ


ちょっと前にはヒッチも塗りました。チョキ 湘南は海が近いからすぐ錆びちゃう。男の子エーン

きれいなヒッチ。 初めて牽いた頃を思い出すな~。 大汗かいたっけね~。ニコニコ

さて午後からは、タイヤのエアーチェックだお!グー


数日前、仕事で走っていると大渋滞に。 その原因はコレビックリ

4t車の荷室で出火ビックリ 冷凍車何になぜ荷室で出火??
何か別の物を運んでいたのでしょうか。 
運転席の下にあるエンジンからでなく良かったね~。
何を運ばされていたのか?ですが、怖いね~。
  


Posted by 晴パパ at 13:12Comments(12)軽井沢クリオ