2014年08月03日
本栖湖を漕ぐ
2014年8月3日(日)
本栖湖を漕ぐ

8月2日(土)深夜2時! 日の出に間に合わせるため湘南の家を出発
朝5時出船! まだ誰も居ない本栖湖は静かで、涼しく最高だ。

日が上って来たけど、少し曇り気味。 でも暑くなくていい。

湖底もはっきり見える。 漕いでいるとまるで宙を浮いてる様だ。

対岸のお気に入りpointは遠浅で、泳ぐ魚も見えて最高。

昼近くには富士山も隠れ出したので、返り渋滞をさけ、早めに上がる。

やっぱ本栖湖の水は最高だね~。
誰も居ない湖上を、好きな音楽を聞きながら散歩する。 最高の時間っす。

本栖湖を漕ぐ

8月2日(土)深夜2時! 日の出に間に合わせるため湘南の家を出発
朝5時出船! まだ誰も居ない本栖湖は静かで、涼しく最高だ。

日が上って来たけど、少し曇り気味。 でも暑くなくていい。

湖底もはっきり見える。 漕いでいるとまるで宙を浮いてる様だ。

対岸のお気に入りpointは遠浅で、泳ぐ魚も見えて最高。

昼近くには富士山も隠れ出したので、返り渋滞をさけ、早めに上がる。

やっぱ本栖湖の水は最高だね~。
誰も居ない湖上を、好きな音楽を聞きながら散歩する。 最高の時間っす。
2014年07月31日
2014年06月16日
point65°n XO13
2014年6月
point65°n XO13 GT 2014 JAPAN model
先日、金がないといいこいつを売り飛ばしましたが、
別の物が来てしまいました。
point65°n XO13 GT 2014 JAPAN model
サンドブルー

バウの様子。なかなか早そうです。 船の基本構造はグリーンランドタイプ。

固めのシートでいい感じです。

ラダー標準装備!取り外し可能(かんたんっす)

スケグまで標準装備です。 通常はこちらで十分かと・・・

SWEDENのメーカーです。 Made in Chinaですけどね~

一応シーカヤックです。Dayか1Dayがいいとこでしょうね。
4mの全長ですから、海での使用には限られる事が多いと思いますが、
私の購入目的は淡水エリアの遠征なので、十分です。
今までHERITAGEが2艇あり、トレーラーの中が狭く、
1艇を売りフォールディング系にする予定でしたが、
やはりリジット系を乗ってしまうと。。。 トレが更に狭くなってしまった・・・
念入りに調べただけあって、きれいに入ったな~


※日本向けmodelにはAIR seatが付いていません。残念
XO13には5パターンくらいのmodelがあり、ボディーも素材の厚い物から薄いものがあり、
装備のパターンも異なるようです。
日本に輸入された物は、1層構造ボディーで、ラダー&スケグ標準装備のGT(Grand Tourer)の様です。
参考までに
point65°n XO13 GT 2014 JAPAN model
先日、金がないといいこいつを売り飛ばしましたが、
別の物が来てしまいました。

point65°n XO13 GT 2014 JAPAN model


バウの様子。なかなか早そうです。 船の基本構造はグリーンランドタイプ。

固めのシートでいい感じです。

ラダー標準装備!取り外し可能(かんたんっす)

スケグまで標準装備です。 通常はこちらで十分かと・・・

SWEDENのメーカーです。 Made in Chinaですけどね~

一応シーカヤックです。Dayか1Dayがいいとこでしょうね。
4mの全長ですから、海での使用には限られる事が多いと思いますが、
私の購入目的は淡水エリアの遠征なので、十分です。
今までHERITAGEが2艇あり、トレーラーの中が狭く、
1艇を売りフォールディング系にする予定でしたが、
やはりリジット系を乗ってしまうと。。。 トレが更に狭くなってしまった・・・

念入りに調べただけあって、きれいに入ったな~


Length | 400cm / 13’ |
Width | 63cm / 25” |
Weight | 26kg / 57lbs |
Capacity | 155kg / 342lbs |
Volume | 329 l / 11,6 cu.inch |
Cockpit | 83x46cm / 33”x18" |
Front Hatch | 44x26cm / 17,6”x10,4" |
Aft Hatch | 44x26cm / 17,6”x10,4" |
Rudder | Optional |
Skeg | Yes |
Warranty | 1 year |
Colors - 2014 | red, yellow, orange, lime, blue, grey, moss-green, purple, yellow/orange, white/blue, white/lime |

※日本向けmodelにはAIR seatが付いていません。残念

XO13には5パターンくらいのmodelがあり、ボディーも素材の厚い物から薄いものがあり、
装備のパターンも異なるようです。
日本に輸入された物は、1層構造ボディーで、ラダー&スケグ標準装備のGT(Grand Tourer)の様です。
参考までに

2014年05月24日
これ売ります!
2014年5月24日(土)
これ売ります!
苦渋の決断!しました。
思うとこあって手放すことにいたします。

こちらに出ておりますので、興味のある方はよろしくお願いします。m(__)m
オーナーメールでのお問い合わせ&値段交渉などもOKです。
これからの季節のレジャーアイテムとしては最高ではないでしょうか!
ビギナーの方でも、安定しており、比較的安全にお乗りいただけます。
Blogにはカヤック遊びの記事もちょこちょこ出ております。
参考になさって下さい。
かわいがってくださる方、よろしくお願いします。
これ売ります!
苦渋の決断!しました。


こちらに出ておりますので、興味のある方はよろしくお願いします。m(__)m
オーナーメールでのお問い合わせ&値段交渉などもOKです。
これからの季節のレジャーアイテムとしては最高ではないでしょうか!
ビギナーの方でも、安定しており、比較的安全にお乗りいただけます。
Blogにはカヤック遊びの記事もちょこちょこ出ております。
参考になさって下さい。
かわいがってくださる方、よろしくお願いします。
2011年11月13日
芦ノ湖漕ぎ
2011年11月13日(日)
芦ノ湖漕ぎ
朝起きてみると、気温も高く快晴になりそうな予感。
最後の漕ぎになるかも~ってことで、急遽芦ノ湖へ行こう~!
ネットのライブカメラで様子を見てみると
ガスってます。

しかしこのガスならきっと晴れるはず。
9時頃到着するとガスはすっかりなくなりいい感じ

準備を整え。紅葉に合わせて赤いパドルをチョイス

とても11月とは思えない空。 吹く風があったかい。

元箱根湾から出廷し、西岸の禁漁区域へ向かいます。

しかし本当に暑い。 漕いでいると、薄着でちょうど良いくらい。

西岸エリア内は禁漁だから釣り人も居なく静か。一度上陸して休憩。
コーヒーが美味い。 人の入が少ないから、岩に綺麗な苔があって癒される。

帰りの渋滞のことを考え12時に終了。 十分堪能出来た。

急遽出かける事にしたにも関わらず、快く送り出してくれたみうママさんよ
ありがとうな~。
番外編
釣り人さん、漁協さんよ。 これはここにあるべき物ではないで~


芦ノ湖漕ぎ
朝起きてみると、気温も高く快晴になりそうな予感。
最後の漕ぎになるかも~ってことで、急遽芦ノ湖へ行こう~!
ネットのライブカメラで様子を見てみると



しかしこのガスならきっと晴れるはず。
9時頃到着するとガスはすっかりなくなりいい感じ


準備を整え。紅葉に合わせて赤いパドルをチョイス


とても11月とは思えない空。 吹く風があったかい。

元箱根湾から出廷し、西岸の禁漁区域へ向かいます。

しかし本当に暑い。 漕いでいると、薄着でちょうど良いくらい。

西岸エリア内は禁漁だから釣り人も居なく静か。一度上陸して休憩。
コーヒーが美味い。 人の入が少ないから、岩に綺麗な苔があって癒される。

帰りの渋滞のことを考え12時に終了。 十分堪能出来た。

急遽出かける事にしたにも関わらず、快く送り出してくれたみうママさんよ
ありがとうな~。
番外編
釣り人さん、漁協さんよ。 これはここにあるべき物ではないで~



2011年06月05日
リアルパイレーツオブ~
2011年6月5日(日)
リアル・パイレーツ・オブ・カリビアン ブラックパール号を捕まえろ!
ブラックパール号を求めて、いざ出航~
お~~~
キコキコ・・・

船長!
前方に船が見えてきました。 よし!そのまま後を付けろ!

港に入るぞ! とうとうブラックパール号を捕えたぞ!

ん? ちょっと待て・・・

なんだよこれ~ 箱根のバーサ号じゃね~かよ・・・
ちゃんちゃん♪
箱根は今日も強風に見舞われ、午前中のみで退散

リアル・パイレーツ・オブ・カリビアン ブラックパール号を捕まえろ!
ブラックパール号を求めて、いざ出航~




船長!



港に入るぞ! とうとうブラックパール号を捕えたぞ!


ん? ちょっと待て・・・

なんだよこれ~ 箱根のバーサ号じゃね~かよ・・・

箱根は今日も強風に見舞われ、午前中のみで退散

2011年05月05日
やった~
2011年5月5日(木)
やった~
これ買ってもらえました。

そろそろシーズンですね~。
みうママとお出かけしたついでに、Wild-1がセール中とのことで立ち寄り。
ま~セールプライスにはなってなかったけど、
探していたカラーの物が偶然にも置いてあり
土下座して・・・嘘! 何とかおねだりして買ってもらえました。

やった~

これ買ってもらえました。


そろそろシーズンですね~。
みうママとお出かけしたついでに、Wild-1がセール中とのことで立ち寄り。
ま~セールプライスにはなってなかったけど、
探していたカラーの物が偶然にも置いてあり
土下座して・・・嘘! 何とかおねだりして買ってもらえました。
2010年10月12日
芦ノ湖へカヤック
2010年10月12日(火)
10月10日(日)
ウマウマ
ブログフレンドのtonicwaterさんが、『サツマイモが出来たから
おいでよ!』との事だったので、ご自宅にお邪魔していただいてきました。
みうママも行くはずだったけど、仕事で遅れるとのことで私一人。
したら、toniママが、『これみうママに』ってスウィートポテト
です。
二人でコーシーを飲みながらいただきました。ありがとうございました。

---------------------------------
10月11日(月)


芦ノ湖カヤック
3連休前半はあいにくの天気だったけど、最終日は超いい天気
しかも気温27℃と夏日に逆戻り! これは行くっきゃないでしょ
ってことで、仕事で疲れているみうママを連れ出し、近場のフィールド芦ノ湖へ
裏道を駆使して1時間ほどで到着 富士山が雲に・・・チョット残念。

箱根、芦ノ湖といえば関東で有名な観光地&デートスポット
ジャージ姿でまんま来たみうママ恐るべし

プチテラスカフェ
みんな有料駐車場で、入るのに並んでまで・・・
我が家、タダPで椅子出して プチカフェ。 飯はコンビニおにぎり
カフェじゃね~じゃん
(ここはOKな場所だからね~~~だ!)

さっさと準備してGO!

少し紅葉が始まってる感じです。 お疲れのところつき合わせてごめんね。

遊覧船に近寄ってみようかな。

こえ~ すげ~迫力です。 あの下くぐって見たいな。

箱根関所跡 昔もカヤックがあったら関所破りできたかも・・・


なんでも今やパワースポットとされている箱根神社
明日からのパワーをもらって帰りましょう。

漕いだのは1時間半ほどですが、天気もよく風も気持ちいい
しかも今日は水がめちゃきれいだった。 十分満足。
お疲れモードの中付き合ってくれたみうママも満足したようです。
芦ノ湖特有の波揺れで、少しよったことは言わないでおこう。
帰りの渋滞のことを考えて温泉はあきらめて早めに帰宅。
週末はやまぼうしで馬刺しだお~~~~~。

10月10日(日)

ウマウマ
ブログフレンドのtonicwaterさんが、『サツマイモが出来たから
おいでよ!』との事だったので、ご自宅にお邪魔していただいてきました。
みうママも行くはずだったけど、仕事で遅れるとのことで私一人。
したら、toniママが、『これみうママに』ってスウィートポテト

二人でコーシーを飲みながらいただきました。ありがとうございました。

---------------------------------
10月11日(月)



芦ノ湖カヤック
3連休前半はあいにくの天気だったけど、最終日は超いい天気
しかも気温27℃と夏日に逆戻り! これは行くっきゃないでしょ

ってことで、仕事で疲れているみうママを連れ出し、近場のフィールド芦ノ湖へ
裏道を駆使して1時間ほどで到着 富士山が雲に・・・チョット残念。


箱根、芦ノ湖といえば関東で有名な観光地&デートスポット

ジャージ姿でまんま来たみうママ恐るべし


プチテラスカフェ
みんな有料駐車場で、入るのに並んでまで・・・
我が家、タダPで椅子出して プチカフェ。 飯はコンビニおにぎり
カフェじゃね~じゃん


さっさと準備してGO!

少し紅葉が始まってる感じです。 お疲れのところつき合わせてごめんね。

遊覧船に近寄ってみようかな。

こえ~ すげ~迫力です。 あの下くぐって見たいな。

箱根関所跡 昔もカヤックがあったら関所破りできたかも・・・



なんでも今やパワースポットとされている箱根神社
明日からのパワーをもらって帰りましょう。

漕いだのは1時間半ほどですが、天気もよく風も気持ちいい
しかも今日は水がめちゃきれいだった。 十分満足。
お疲れモードの中付き合ってくれたみうママも満足したようです。
芦ノ湖特有の波揺れで、少しよったことは言わないでおこう。
帰りの渋滞のことを考えて温泉はあきらめて早めに帰宅。
週末はやまぼうしで馬刺しだお~~~~~。
2010年09月04日
2009年07月09日
プチ。納艇祝!
7月7日(火)
前日は、せっかくNewカヤックを取ってきたのだが、
思いもよらない出来事で凹み、とてもお祝どころではなかった。
ま~あ今日は七夕だし、
気を取り直して一緒に納艇祝いをすることに。
休みだったみうママは、町でプラプラして、
いらんもんを買って来やがった。

こりゃ~! この金の入り用な時に!!
ん? 何か入ってますが・・・

あら、早速入ってたのね。
空はバックに入って抱っこされるのが大好きなんです。
どうやら、いつもの抱っこバックと勘違いしたようです。
で、何やら郵便が届いておりまして、
差出人は、先日のカヤックオフ会で一緒だった、オオカミさんからです。 CD?

宛先がコーギー
でびっくり。 届くんだ普通に
本当はコージー 洒落かな?
で、CDの中身は。 ムフフ。 先日のオフ会の写真でした~。
デジイチで撮ったから、容量が重いとのことで、わざわざCDにDATA化して
送ってくれました。 ありがとうございます~。
さて、納艇祝いでも始めますか。
予定外出費を控えているので、この人に習って
こんな物GETしてきました。

んで、祝酒はこれ!。 超安上がり~な祝いです。 仕方ないです・・・

でも私、これで十分泥酔できます。
高い焼肉のたれで、肉の味をごまかし・・・ 焼き焼き 食べ食べ・・・

すると! ピンポ~ン は~い!
何やらお届物が・・・
差出人はこの方。 あぶない代物ではなさそう・・・

九州から、翌日には着くんだ~すごいな~。 俺には走れね~。
で、中身は・・・ びりびり~

お~これは!
ゆずドレッシング(他)ではないか!
以前贈ってもらって、おいしかったので、『もう無くなったんだよね~』って
催促をささやいていたら、送ってきてくれました。 着払いで
あざ~っす。 お代は例の物で・・・
ここからは、一味違った焼き焼きで、おいしい納艇祝いでした。

前日は、せっかくNewカヤックを取ってきたのだが、
思いもよらない出来事で凹み、とてもお祝どころではなかった。

ま~あ今日は七夕だし、
気を取り直して一緒に納艇祝いをすることに。

休みだったみうママは、町でプラプラして、

いらんもんを買って来やがった。


こりゃ~! この金の入り用な時に!!

ん? 何か入ってますが・・・

あら、早速入ってたのね。
空はバックに入って抱っこされるのが大好きなんです。

どうやら、いつもの抱っこバックと勘違いしたようです。
で、何やら郵便が届いておりまして、
差出人は、先日のカヤックオフ会で一緒だった、オオカミさんからです。 CD?

宛先がコーギー


で、CDの中身は。 ムフフ。 先日のオフ会の写真でした~。
デジイチで撮ったから、容量が重いとのことで、わざわざCDにDATA化して
送ってくれました。 ありがとうございます~。

さて、納艇祝いでも始めますか。
予定外出費を控えているので、この人に習って



んで、祝酒はこれ!。 超安上がり~な祝いです。 仕方ないです・・・


でも私、これで十分泥酔できます。

高い焼肉のたれで、肉の味をごまかし・・・ 焼き焼き 食べ食べ・・・

すると! ピンポ~ン は~い!

何やらお届物が・・・


九州から、翌日には着くんだ~すごいな~。 俺には走れね~。
で、中身は・・・ びりびり~

お~これは!

以前贈ってもらって、おいしかったので、『もう無くなったんだよね~』って
催促をささやいていたら、送ってきてくれました。 着払いで

あざ~っす。 お代は例の物で・・・
ここからは、一味違った焼き焼きで、おいしい納艇祝いでした。
2009年07月07日
また出費だよ~(泣)
7月6日(月)





今日は、先日買ったカヤックを引き取りに、こちらまで出向きます。
出発早々 渋滞&豪雨





ようやく、市内の渋滞を抜け、高速へ 雨も止み快調のはずが・・・

工事渋滞です。 なんでやねん。
約束の時間は午後1時!。かなりやばい。
ようやく渋滞を抜け、ホッとしていると・・・
カチン! とすごい音!
えっ?

ギョエ~!




な、なんと!飛び石と思われる。

マジですか??????????

前方の車を捕まえたところで、証拠もないし・・・
待ち合わせにも時間がギリギリ・・・ 仕方なく目的地を目指します。

走行中も、亀裂は少しづつ伸びています。 怖~っ!

何とか時間に間に合い、雨もそれほどなく。 引き取り完了。

やっぱ、ソロ艇は小さくて、積載してる姿はかっちょ悪い。

それに、もっと、きちんときれいにしとけよ!って状態

特に楽しそうな場所もないし、今日はワンズはお留守番。 即!帰ります。

帰りのSAで、デラまずい

お口直しに、タリーズコーヒーによろうと思えば、
お金足り~ズで、安物コーヒーに

厚木まで一気に帰ってきて、ちょっとより道


収穫0

帰宅後、 徹底





今現在、我が家にヘリテージカヤック3艇

おいてきぼりだった晴君も、新しいカヤックでこの笑顔。


今度はこれでおでかけよ~ん

で

ドッヒャ~


無理無理・・・タンデムがもう1艇買えますよ。

結局、人脈を駆使して、約半額で交換可能に・・・
半額でもソロ艇か、超軽量パドル買えるよ・・・

※皆様、高速では、あまり前の車に近づかないように。

PS
タンデムは嫁ぎ先が決まりました。 このお方です。
金がないのに・・・


楽しそうに遊ぶこの艇!売り飛ばしてあげました。


なんて優しいんだろ、僕って さ~後、何売ろうかな~。
そうだ!ヒッチドライブ売りに出してます。 よろしく。
2009年07月03日
別々の方向へ・・・
長年連れ添いましたが・・・
夫婦、別々の方向へ進みたいと思います・・・
いろいろお金も入り用になるので、
手放します・・・ これ

2008年モデル ヘリテージ フェザーライト14タンデム 中古良品
http://www.heritagekayaks.com/featherlitetandem14.htm
使用回数、比較的少ないです。
夫婦ともきれい好きだったので、状態はかなりいいと思います。
使用の度に、洗って、ブルーシートですが、きちんとくるんで保管してましたので、
日焼けとか色あせもありません。 本体とシートのみです。
パドル&ライフジャケットはご用意ください。パドルは220~230cmがベスト
使用に伴う擦り傷などはありますが、大きなダメージのようなものはありません。
オークションに出す前に、先にBlogフレンド様に先駆け公開いたします。
ズバリ12万円でお願いします。多少の交渉には応じようかと思っています。
だた、送料は結構かかると思いますので、引き取りの来られる方が望ましいです。
お近くなら、実費ご負担いただければ、お届も可能です。
欲しい方、お問い合わせはオーナーメールでお願いします。
夫婦、別々の方向へって・・・
えっ! 何か勘違いしてませんか?
タンデムじゃ~別々の方向に進めないので、これ、買っただけですが・・・


これで、我が家はシングル艇が2艇
夫婦ともども、別々の方向に進めます。
めでたし、めでたし。
夫婦、別々の方向へ進みたいと思います・・・

いろいろお金も入り用になるので、
手放します・・・ これ


2008年モデル ヘリテージ フェザーライト14タンデム 中古良品
http://www.heritagekayaks.com/featherlitetandem14.htm
使用回数、比較的少ないです。
夫婦ともきれい好きだったので、状態はかなりいいと思います。
使用の度に、洗って、ブルーシートですが、きちんとくるんで保管してましたので、
日焼けとか色あせもありません。 本体とシートのみです。
パドル&ライフジャケットはご用意ください。パドルは220~230cmがベスト
使用に伴う擦り傷などはありますが、大きなダメージのようなものはありません。
オークションに出す前に、先にBlogフレンド様に先駆け公開いたします。
ズバリ12万円でお願いします。多少の交渉には応じようかと思っています。
だた、送料は結構かかると思いますので、引き取りの来られる方が望ましいです。
お近くなら、実費ご負担いただければ、お届も可能です。
欲しい方、お問い合わせはオーナーメールでお願いします。
夫婦、別々の方向へって・・・
えっ! 何か勘違いしてませんか?

タンデムじゃ~別々の方向に進めないので、これ、買っただけですが・・・



これで、我が家はシングル艇が2艇
夫婦ともども、別々の方向に進めます。
めでたし、めでたし。
2009年06月04日
四十肩を直しに
2009年6月2日(火)の日記 
今日は単独でお休み~
一人遊びします。
遊びとなれば!
目覚ましもないのに、決めた4時にきちんと起きられます。
朝日が昇る前に出発


後ろから日の出~

硫黄臭い峠を、タイやをすり減らしながら
やって来ました。 いつもの芦ノ湖~

しかし、湖だけにすごい霧が。。。大丈夫か?
到着後、すぐ出船~


霧の中、海賊船の脇を・・・ 怖~

ポイントに向かうと、徐々に晴れてきました。

水の上というより、油の上のようです。

自分撮り~わかる?

食えない魚は、うようよいます。

水中撮影~ ん~上手く撮れない。

今日は午後も風がなく、のんびりツ~リングをして、
四十片肩を動かし、リハビリ~。

釣果?
釣り竿は、イメージですから・・・

朝5時30分から午後3時までのパドリング~
あ~チカレタ~~
芦ノ湖で釣れるルアー!?

ヴァンフック(VANFOOK) Leech(リーチ)
価格368円(税込)
150m巻きはうれしい~

東レインターナショナル(TORAY)
バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
定価 1785円(税込)↓
ナチュラム価格890円(税込)
ポチ!っとな~ よろしく~。

今日は単独でお休み~

遊びとなれば!

目覚ましもないのに、決めた4時にきちんと起きられます。
朝日が昇る前に出発



後ろから日の出~


硫黄臭い峠を、タイやをすり減らしながら

やって来ました。 いつもの芦ノ湖~

しかし、湖だけにすごい霧が。。。大丈夫か?

到着後、すぐ出船~



霧の中、海賊船の脇を・・・ 怖~


ポイントに向かうと、徐々に晴れてきました。


水の上というより、油の上のようです。

自分撮り~わかる?


食えない魚は、うようよいます。


水中撮影~ ん~上手く撮れない。


今日は午後も風がなく、のんびりツ~リングをして、
四十

釣果?
釣り竿は、イメージですから・・・


朝5時30分から午後3時までのパドリング~
あ~チカレタ~~
芦ノ湖で釣れるルアー!?

ヴァンフック(VANFOOK) Leech(リーチ)
価格368円(税込)
150m巻きはうれしい~

東レインターナショナル(TORAY)
バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
定価 1785円(税込)↓
ナチュラム価格890円(税込)
ポチ!っとな~ よろしく~。



2009年04月04日
ご褒美は・・・
4月3日の出来事
今日は2人そろってお休み。
金もなく暇な私は、
みうママが相模原に用があるというので
ドライバーをします。
用が済んだ後、南大沢のアウトレットでお買い物。

ドライバーのお礼にと、THE NORTH FACEのカヤックハットを買ってもらいました。
イェ~イ
で、みうママは、パーカーを買いました。
こんな感じのカヤックハット
みうママのパーカー2,000円 このハット3,000円 ありがとうございます。
さあ!早くカヤックに行きましょう。
えっ? お金? ・・・
今日は2人そろってお休み。

金もなく暇な私は、
みうママが相模原に用があるというので
ドライバーをします。

用が済んだ後、南大沢のアウトレットでお買い物。

ドライバーのお礼にと、THE NORTH FACEのカヤックハットを買ってもらいました。


イェ~イ


こんな感じのカヤックハット


みうママのパーカー2,000円 このハット3,000円 ありがとうございます。


さあ!早くカヤックに行きましょう。


2009年02月06日
ちょ早!で売れました。
昨日、売りに出したスピリーちゃん
ちょ早!で売れました。
これで米が買えます。
ありがとうございました。
この子も近日中に、嫁に行きます。
自分の食い口の為に、次々と嫁に出す、
ひどいオヤジです。
明日はいよいよポル子の嫁入りです。
今晩は、ポル子との思い出Blogを
読み返してみようと思います。
ちょ早!で売れました。

これで米が買えます。

ありがとうございました。
この子も近日中に、嫁に行きます。
自分の食い口の為に、次々と嫁に出す、
ひどいオヤジです。
明日はいよいよポル子の嫁入りです。
今晩は、ポル子との思い出Blogを
読み返してみようと思います。
2009年02月05日
金がありません。
トレーラーを買ったりで、米が買えません。
みうママに、お前、もっと働け!と言ったら、殴られる
始末。
で、スピリーを売りに出す事にしました。

我家にはパトラッシュもいるので、スピリーの出番はますます減りそうな予感。
みうママが、釣りやソロ出艇用に置いておけば!
と言ってはくれますが、
家計は火だるま
。
まあ、私に惚れている
みうママの温かいお言葉ではあるが、
この大人の玩具は、手放すことにしよう。


ヤフオクに出品中です。 


我が家は、コシヒカリしか食べないので、少々お高い気もしますが
、
欲しい方いましたら、よろしくお願いします。
40,000円で即決です。高いな~
クロネコ着払い発送
艇は、昨年夏新品購入、
バルブカバー付きタイプ
進水回数6回程度。 湖の使用のみ、 海、ダウンリバー無し。
補修歴無し。
性格上、かなりキレイ系
ペット同上歴あり(犬2猫1)またかい
付属品、人力足踏みポンプ エアーシート(セビラーで使ってた物でかなり楽でしたよ)補修キット ビニールケース
パドルやライフジャケット等は寸、メタボ度に合わせてご自身でご用意願います。

みうママに、お前、もっと働け!と言ったら、殴られる



で、スピリーを売りに出す事にしました。

我家にはパトラッシュもいるので、スピリーの出番はますます減りそうな予感。

みうママが、釣りやソロ出艇用に置いておけば!

家計は火だるま


まあ、私に惚れている

この大人の玩具は、手放すことにしよう。






我が家は、コシヒカリしか食べないので、少々お高い気もしますが

欲しい方いましたら、よろしくお願いします。
40,000円で即決です。高いな~

クロネコ着払い発送
艇は、昨年夏新品購入、
バルブカバー付きタイプ
進水回数6回程度。 湖の使用のみ、 海、ダウンリバー無し。
補修歴無し。
性格上、かなりキレイ系
ペット同上歴あり(犬2猫1)またかい

付属品、人力足踏みポンプ エアーシート(セビラーで使ってた物でかなり楽でしたよ)補修キット ビニールケース
パドルやライフジャケット等は寸、メタボ度に合わせてご自身でご用意願います。
2008年09月18日
進水式無事終了
皆様の暖かいご声援のお陰で、
青木湖での進水式を無事終え、只今帰宅しました。
15日の夜、神奈川を出発・・・雨
小淵沢の道の駅まで・・・雨

16日 小淵沢の道の駅で目覚め・・・雨


向かうに連れへ徐々に曇りから晴

青木湖到着 快晴

17日 終日快晴 31度の真夏日


18日 曇りから雨

様々なブログフレンドの皆様の応援のお陰で
晴れパド
できました。
神戸ではブログフレンドのmegomiさんとS氏が
台風13号を足止めしてくれました。
神奈川のすのーまんさんとオオカミさん、さおりんさんは
北上しようとする熱帯低気圧を
関東に引き止めてくれました。
長野ではオーナーさんちま。さん夫妻や
サクラコ。さんが晴乞いを・・・
お陰で青木湖はこの快晴でした。

しかも無風! ムフフ
はい!皆さんも
・・・
もう一度 ムフフ! はい!
・・・ よく出来ました~。
夕方、満月が上りはじめた幻想的な瞬間にも出会えました。

途中、各地の天気の様子をレポートしてくれた各地の特派員の皆様。
ありがとうございました。 またお付き合いいただきどうも!です。
コメント返せなかった方、ごめんなさい。
遊び過ぎ注意報の発生されておりましたが、怪我もなく
楽しい3日半(雨の部分はすねてましたが・・・)を過ごせました。
そして、その報告を待つかのように、
長年連れ添ったセビラーカヤックが、
私の元をさって行くことに決まりました。
なんというタイミングでしょう。
ありがとうセビラー
よろしくパトラッシュ。
今回の任務はこれで終了となる。みんなご苦労

詳しいレポは後日、整理出来次第徐々にUPする。
ほな
青木湖での進水式を無事終え、只今帰宅しました。


15日の夜、神奈川を出発・・・雨

小淵沢の道の駅まで・・・雨


16日 小淵沢の道の駅で目覚め・・・雨



向かうに連れへ徐々に曇りから晴


青木湖到着 快晴


17日 終日快晴 31度の真夏日



18日 曇りから雨


様々なブログフレンドの皆様の応援のお陰で
晴れパド

神戸ではブログフレンドのmegomiさんとS氏が
台風13号を足止めしてくれました。

神奈川のすのーまんさんとオオカミさん、さおりんさんは
北上しようとする熱帯低気圧を
関東に引き止めてくれました。

長野ではオーナーさんちま。さん夫妻や
サクラコ。さんが晴乞いを・・・

お陰で青木湖はこの快晴でした。


しかも無風! ムフフ

はい!皆さんも

もう一度 ムフフ! はい!

夕方、満月が上りはじめた幻想的な瞬間にも出会えました。


途中、各地の天気の様子をレポートしてくれた各地の特派員の皆様。
ありがとうございました。 またお付き合いいただきどうも!です。
コメント返せなかった方、ごめんなさい。
遊び過ぎ注意報の発生されておりましたが、怪我もなく
楽しい3日半(雨の部分はすねてましたが・・・)を過ごせました。
そして、その報告を待つかのように、
長年連れ添ったセビラーカヤックが、
私の元をさって行くことに決まりました。
なんというタイミングでしょう。

ありがとうセビラー


今回の任務はこれで終了となる。みんなご苦労


詳しいレポは後日、整理出来次第徐々にUPする。
ほな
2008年09月02日
ヘリテージ 納艇
昨日、今日と連休で大忙し。
休みの日だと頑張れるのは私だけ?
初日の休日の様子はみうママがUPしたようなので、こちらを・・・
休日2日目
さて本日いよいよヘリテージの納艇です。イヒヒ
と言っても、午後、自分で引き取りに行きます。
午前中は、先日買ったキャンプベッドに晴君を乗せる訓練です。

訓練開始!
訓練完了!

大好きなビスケットでだましだまし。
でも乗れるようになりました。 ふ〜。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
さて次は!
ハイ!取ってきました。
早!
早速洗います。 えっ?何故?
そう!それでは今回このヘリテージ購入エピソードを簡単に。
夏の本栖湖カヤックキャンプ。
セビラーでえらいめにあったのはご承知ですね。
知らん人は過去の記事読んでくらはい・・・
で、ポリ艇本当に欲しいね〜なんて・・・あのみうママまでもが口にしだした。
そんな数日後、朝のTV占いで。
【ステキな異性に出会うでしょう!】
と私にお告げが
仕事のお昼休みに、ぷらぷらと行き着けのモンベルに遊びに
すると値札の無いヘリテージが置かれています。
『もう売れちゃったんだろな〜』と思いながら
『あのへりどうしたの?』
なじみの店員『かくかくしかじか』 わからん!
実はこのへり、出戻艇だったのです。
よくわからんやつが買って、自分の思ってたのと違うって返品された艇でした。
ってことは売るの!
店員
出戻り艇なので、プライスもどうするかまだ決まっていない。
即効みうママに 『ステキな人に出会いました』
と写メ
ちょうどお休みだったみうママも合流。
一目惚れ でも2人だから 4目惚れ?
店長不在だったが連絡をとってくれ。 値段も出た。 これは買いか?
まだここで売るか、他にまわすか検討中らしい。値段は変わらないとのこと。
なら数日考えさせて!と言うと、ゆっくりどうぞ! と
日々、購入会議
お金のもんじゃ焼き キャリアのこと・・・
ネットにも情報すくなく大変。
でも、ゆっくり時間をもらったおかげで、しっかり購入に至れた。
結局購入を決意された理由は・・・
なんと出戻艇だったと言うこと。
我家のみうさんはペットショップで未熟児の為、
血統書もある猫にも関わらず
二束三文の値段で売りに出されていた子。
兄と妹は捨て猫・・・
よく知らないのに買って、違ったから返す。
まるで捨て猫をする飼い主を見たようです。
そんな我家は、わがままなやつに買われて、
すぐ手放されたこのヘリテージに
無性に愛着を感じたからなんです。
お金なんてありませんでしたよ。(私には)
こうしてこの艇は、我家にやってくることになりました。
だから、迎えたその日に全てを洗い流して、新たなスタートにしてあげました。
カヤックを買った喜びと言うより、また捨て○を拾った感じですかね。
どこまで増えるのやら
で、名前はパトラッシュ!
そう、あのフランダースの犬です。
ひどい飼い主にこきつかわされ、使いものにならなくなて捨てられたパトラッシュ。
それを見ていたネロ君はパトラッシュを飼うことに・・・でも貧乏 私のようだ。
でもやさしいジェハンじいさん?おんじ〜?も許してくれます。 ん?おんじ〜はハイジか?
ジェハンじいさん=みうママ
お話の結末は悲しいけど。 でもいいお話。 そこから命名しました。
これからはパトラッシュもよろしく。
ごしごし
ちょっとパトラッシュの紹介。
全長は4.3m 重さ34kg 二人でも1BOXに積載出来ます。
出来なきゃ困るけど・・・
スターン側 ほぼ垂直
バウ側 かなりそりあがっています。
コックピット シート設置前 完全ツールーム
移動可能なフットブレイスも装備。
ベッドがダメだった晴君 でもカヤックは全然平気
詳しくは乗ってみてまたご紹介しますね。
さてさて、あわただしかった休日もようやく終わりに、
本日最後のイベント。
兄君のケージが届きました。
車が苦手な兄君が少しでの快適に乗れるように、兄君用ケージを用意
でも早速新しい物好きな空君に奪われかけます。
兄君頑張りました。
この後もずっと中に入っています。
これなら青木湖への遠征も平気?かな
ここまでお読みくださった方。
あなたはかなりな暇人です。(^_^;)
ありがとうございます。(ぺこり)
人生には、この暇な時間が必要なのですよ。
じゃー じゃー 麺
またきてチョンマゲ

休みの日だと頑張れるのは私だけ?
初日の休日の様子はみうママがUPしたようなので、こちらを・・・
休日2日目
さて本日いよいよヘリテージの納艇です。イヒヒ

と言っても、午後、自分で引き取りに行きます。

午前中は、先日買ったキャンプベッドに晴君を乗せる訓練です。


訓練開始!






訓練完了!


大好きなビスケットでだましだまし。

でも乗れるようになりました。 ふ〜。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
さて次は!
ハイ!取ってきました。

早速洗います。 えっ?何故?
そう!それでは今回このヘリテージ購入エピソードを簡単に。
夏の本栖湖カヤックキャンプ。
セビラーでえらいめにあったのはご承知ですね。
知らん人は過去の記事読んでくらはい・・・

で、ポリ艇本当に欲しいね〜なんて・・・あのみうママまでもが口にしだした。
そんな数日後、朝のTV占いで。
【ステキな異性に出会うでしょう!】

と私にお告げが
仕事のお昼休みに、ぷらぷらと行き着けのモンベルに遊びに

すると値札の無いヘリテージが置かれています。

『もう売れちゃったんだろな〜』と思いながら
『あのへりどうしたの?』
なじみの店員『かくかくしかじか』 わからん!

実はこのへり、出戻艇だったのです。
よくわからんやつが買って、自分の思ってたのと違うって返品された艇でした。

ってことは売るの!

店員
出戻り艇なので、プライスもどうするかまだ決まっていない。
即効みうママに 『ステキな人に出会いました』

ちょうどお休みだったみうママも合流。
一目惚れ でも2人だから 4目惚れ?
店長不在だったが連絡をとってくれ。 値段も出た。 これは買いか?
まだここで売るか、他にまわすか検討中らしい。値段は変わらないとのこと。
なら数日考えさせて!と言うと、ゆっくりどうぞ! と
日々、購入会議
お金のもんじゃ焼き キャリアのこと・・・
ネットにも情報すくなく大変。
でも、ゆっくり時間をもらったおかげで、しっかり購入に至れた。
結局購入を決意された理由は・・・
なんと出戻艇だったと言うこと。
我家のみうさんはペットショップで未熟児の為、
血統書もある猫にも関わらず
二束三文の値段で売りに出されていた子。
兄と妹は捨て猫・・・
よく知らないのに買って、違ったから返す。
まるで捨て猫をする飼い主を見たようです。

そんな我家は、わがままなやつに買われて、
すぐ手放されたこのヘリテージに
無性に愛着を感じたからなんです。

お金なんてありませんでしたよ。(私には)

こうしてこの艇は、我家にやってくることになりました。

だから、迎えたその日に全てを洗い流して、新たなスタートにしてあげました。
カヤックを買った喜びと言うより、また捨て○を拾った感じですかね。

どこまで増えるのやら

で、名前はパトラッシュ!

そう、あのフランダースの犬です。
ひどい飼い主にこきつかわされ、使いものにならなくなて捨てられたパトラッシュ。
それを見ていたネロ君はパトラッシュを飼うことに・・・でも貧乏 私のようだ。

でもやさしいジェハンじいさん?おんじ〜?も許してくれます。 ん?おんじ〜はハイジか?
ジェハンじいさん=みうママ

お話の結末は悲しいけど。 でもいいお話。 そこから命名しました。
これからはパトラッシュもよろしく。

ごしごし


ちょっとパトラッシュの紹介。
全長は4.3m 重さ34kg 二人でも1BOXに積載出来ます。
出来なきゃ困るけど・・・

スターン側 ほぼ垂直

バウ側 かなりそりあがっています。

コックピット シート設置前 完全ツールーム
移動可能なフットブレイスも装備。

ベッドがダメだった晴君 でもカヤックは全然平気

詳しくは乗ってみてまたご紹介しますね。
さてさて、あわただしかった休日もようやく終わりに、
本日最後のイベント。
兄君のケージが届きました。
車が苦手な兄君が少しでの快適に乗れるように、兄君用ケージを用意
でも早速新しい物好きな空君に奪われかけます。



兄君頑張りました。

この後もずっと中に入っています。
これなら青木湖への遠征も平気?かな
ここまでお読みくださった方。
あなたはかなりな暇人です。(^_^;)
ありがとうございます。(ぺこり)
人生には、この暇な時間が必要なのですよ。
じゃー じゃー 麺
またきてチョンマゲ
2008年08月27日
フェザーライト14
ついにポリ艇
ヘリテージ フェザーライト14
を買っちゃいました。

長年使ってきたセビラーのインフレータブルカヤックがそろそろ引退。

夏休みに死にかけたこともあり、一気に購入意欲が…(^_^;)
どうせなら、愛犬のことも考え、一周り大きなポリ艇が欲しかった。
春先からマッドリバーのポリカヌーとパムリコをずっとみていた。

しかし2008からヘリテージが日本で販売開始となったことを知り、
候補が増えた。 悩んでいるうちにマッドリバーカヌーが次々に完売に…
なんと言っても安いからね〜
で、候補が2つに 共に14フィート 4mクラスのカヤック。
共に捨て難い魅力が沢山。
いろんな人のアドバイスなんかを参考にしながら、
我が家のスタイルに会うヘリテージを選択。

我家はKHカラー 最後の1艇
ヘリテージの艇は最近流行りのシットオンの釣り艇が多い。
だけに、海仕様に感じる部分が強い。
艇のボトム周りは軍艦のようだ。 波を越えるというよりは、切り進むといった感じです。
一番気にいったのは、コックピットがツールームであること。 真ん中が繋がっていることで強度があることと、愛犬をフロントコックピットに入れておけば、パドの邪魔にならないことかな。
日本でもまだ数が少なく情報が少ないので、ボトム形状とデザインだけで決めましたから、いいのか悪いのか。
これからお伝えしていきます。
ヘリテージ フェザーライト14
を買っちゃいました。


長年使ってきたセビラーのインフレータブルカヤックがそろそろ引退。

夏休みに死にかけたこともあり、一気に購入意欲が…(^_^;)
どうせなら、愛犬のことも考え、一周り大きなポリ艇が欲しかった。
春先からマッドリバーのポリカヌーとパムリコをずっとみていた。


しかし2008からヘリテージが日本で販売開始となったことを知り、
候補が増えた。 悩んでいるうちにマッドリバーカヌーが次々に完売に…
なんと言っても安いからね〜
で、候補が2つに 共に14フィート 4mクラスのカヤック。
共に捨て難い魅力が沢山。
いろんな人のアドバイスなんかを参考にしながら、
我が家のスタイルに会うヘリテージを選択。

我家はKHカラー 最後の1艇
ヘリテージの艇は最近流行りのシットオンの釣り艇が多い。
だけに、海仕様に感じる部分が強い。
艇のボトム周りは軍艦のようだ。 波を越えるというよりは、切り進むといった感じです。
一番気にいったのは、コックピットがツールームであること。 真ん中が繋がっていることで強度があることと、愛犬をフロントコックピットに入れておけば、パドの邪魔にならないことかな。
日本でもまだ数が少なく情報が少ないので、ボトム形状とデザインだけで決めましたから、いいのか悪いのか。
これからお伝えしていきます。
2008年08月27日
出没予定
ムムムっ
えへへっ
うふふふっ
ぐぅわっはっは~
ついに買っちゃいました。
ヘリテージ フェザーライト14

さて、置き場どうする?
さー 知らん
どうにかなんべ
積載どーする?
やーっとキャリアが入手できただよ。
で!9月16日(月)から18日(水)、2泊3日で信州青木湖にある
青木荘キャンプ場に、沈水式(*_*)違った、 浸水式 おーい!
進水式兼ねてキャラバンしちゃいます。
ここ数日、急に涼しくなっちゃって、買うの少しためらいぎみ(^_^;)
でしたが、キャリアがようやく入手出来たので、踏み切りました。
ただでさえ燃費悪い車
で、トレーラー牽いて、
さらにカヤック積んで空気抵抗まで増やして、
まったくECOじゃないねー
地球さんごめんなさい。m(__)m
秋の紅葉が楽しみだな~
冬はこれでスキー場のゲレンデ下ってみたいな~
棺桶になっちゃうかな(^_^;)
お盆キャラバンでは、えらいめにあったからな~
でも今回はいつもの平日キャラバン!
うーゆっくり出来そうだがや。
さて、睡眠不足な日々が始まりますよ~(^_^;)


うふふふっ


ついに買っちゃいました。
ヘリテージ フェザーライト14


さて、置き場どうする?

さー 知らん


積載どーする?

やーっとキャリアが入手できただよ。

で!9月16日(月)から18日(水)、2泊3日で信州青木湖にある
青木荘キャンプ場に、沈水式(*_*)違った、 浸水式 おーい!

進水式兼ねてキャラバンしちゃいます。

ここ数日、急に涼しくなっちゃって、買うの少しためらいぎみ(^_^;)
でしたが、キャリアがようやく入手出来たので、踏み切りました。
ただでさえ燃費悪い車

さらにカヤック積んで空気抵抗まで増やして、
まったくECOじゃないねー

地球さんごめんなさい。m(__)m
秋の紅葉が楽しみだな~

冬はこれでスキー場のゲレンデ下ってみたいな~
棺桶になっちゃうかな(^_^;)
お盆キャラバンでは、えらいめにあったからな~
でも今回はいつもの平日キャラバン!
うーゆっくり出来そうだがや。
さて、睡眠不足な日々が始まりますよ~(^_^;)