2010年08月21日
ならまたキャラバン
2010年8月21日(土)
ならまたキャラバン
夏の最大のイベントが終わり、
仕事に身が入らない今日このごろ…
僕の夏休み ならまたキャラバン
8月12日(木)
仕事では考えられないような、スピーディーな準備をし、夕方出発
水上インター手前の SAで夕食をとり今日はここで寝ることにしました。
いがちゃんタカさん夫妻と合流
いがちゃん達は先に出発。キャンプ場前で休むとの事。
我が家は…一度寝たら起きられません

8月13日(金)
チェックインが始まる6時に向け出発します。
予約の段階で満杯と聞いていたので、不安を抱えながら…
キャンプ場前に着いてみると…

あれ? いがちゃん達の車がまだキャンプ場前に止まっています。 寝坊か?
やけに静かです。 受付に行ってみるとなんと8時からと貼紙に書いてあります
この最盛期に8時受付とは…
しかし満杯の割りには他に来る気配がありません。
みんなは8時からって知ってるのかしら?
ようやく管理人が来て、受付を済ませて中に入ると…
え? なんか、ガラガラなんですけど…
聞けば、ぎちぎちに入れるような事はしてないようです。
すっかりひょうしぬけしたけど、おかげでのびのび設営出来そうです。

後から来るメンバーの場所も確保するため、嫌らしい車の止め方をし、場所を確保!
久しぶりに我が家も外に設営します。
と言っても椅子テーブル ガスコンロ1台だけです。
ん~簡単でいいねー
と、いがちゃん達もほぼ完了した様子
あれ? テントは・・・?
何でも設営が面倒で、寝るのは車だそうで
設営が面倒と感じたあなた!
それはトレーラーにしなさいと言いう神のお告げです。
設営が完了したなら、早速漕ぎ出そう。

いがちゃん達と軽く湖上にでます。
明日はがっつり漕ぎになりそうなので、今日は近場を回ります。
狭いこの先には

こんな滝があります。

滑って遊ぶ事だってできるんだよ。

お昼近くになり、ボランチさん達が着く頃なので、戻る事に。

サイトに戻ると、ボランチさん達はちょうど到着したとこのようです。

前からblogを見たり、コメントのやり取りも少しはあったのですが、
お会いするのは初めてです。
と言うか、来られる事も、
着いてからいがちゃん達から初めて聞かされ、びっくり
しました。
ちょっとしたサプライズですかね。
挨拶をかわし、とても親しみのあるご家族で、さらに楽しいキャンプになる感じがしました。
何でも… 雨男だそうで…設営しだしたら雨が
…
さてお昼にしましょうか 簡単にそうめんのみ!

午後はマッタリ過ごし お昼がそうめんだったのでお腹が早く空き
フライングで夕飯を食べてしまいました。 皆様すみません。
永谷園 麻婆春雨 今日も手抜きっす

夕方このお方もご到着し、宴の開始です。
とても楽しくて、美味しい物もた~くさん並んでいますが、
お見せできません・・・

なんでか?って 羽蟻の大群に襲われたのです。
もうランタンの下は、テーブルが見えなくなるほどの羽蟻が群がり・・・
食べ物の中 飲み物の中 口の中 ギャ~~~~~~~
今思い出しても、全身がかゆくなります。
多い人は何匹食べたのかな? オエ~~~~~ぇ
8月14日(土)
微妙~な天気の朝を迎えました。

朝食もそこそこに出発~~~

今日は源流まで漕ぎ漕ぎしてきました。

上流はこんなにきれいな川になっています。

これはやるっきゃないでしょ~ で結果は・・・

ま~私の腕なんてこんなもんです。 きれいな岩魚です。
今度はゆっくり釣りしよ
みんなの下に戻ると、湖に飛び込んだりして遊んでいたようです。

一人昼食に遅れ・・・皆様すみませんでした。
天気が怪しくなってきたので戻ることに・・・ あと少しのところで↑・・・
サイトに戻ってからは各家族でそれぞれの時間を過ごします。

我が家はみうさんのお散歩にお付き合いです。
人の艇に足跡付けたり・・・ 自由なみうさんです。
To兄さんが、バームクーヘンを作ろうってことで用意してくれ
一生懸命作ったさ。 棒にホットケーキミックスを塗り、火にかざし
焼けたらまた塗って・・・ これを繰り返し何層にも焼いていきます。

暑くて頭がボ~~~~としながらも、各家族1個づつ作りました。
さ~宴2日目です。

が! またまた羽蟻の襲撃にあい せっかくの料理写真はありません。
から揚げにサラダ 煮込みハンバーグに たこ焼き(なんでやねん
)
素敵なテーブルなのに・・・ あちこちでうごめく黒いものが・・・
ぎゃ~~~~~~~
8月15日(日) 最終日
今日も朝から漕ぎ漕ぎ

源流まで行き 流され隊員強化訓練っす。 う~冷たい
最終日ほどいい天気です。 頭くる!

しっかり夏休みの思い出を作り 撤収のため戻ります。
お昼は、夕べのたこ焼きの元のあまりに野菜をぶっこみ。お好み焼きに

変わった味だったな~~。
撤収しようとトレーラーに入ると・・・

ニャンズはそれぞれ過ごしておりましたとさ・・・ 妹ちゃん・・・
用事があるボランチ家は一足先に帰りましたが、いがちゃん家と我が家は
なかなか帰る気になれずだらだら
トレーラーのバック体験なんかしたりして・・・
しかしそうも言ってられません・・・ To兄さん家を残し帰路につきました。

ならまたキャラバン
夏の最大のイベントが終わり、
仕事に身が入らない今日このごろ…

僕の夏休み ならまたキャラバン
8月12日(木)
仕事では考えられないような、スピーディーな準備をし、夕方出発

水上インター手前の SAで夕食をとり今日はここで寝ることにしました。
いがちゃんタカさん夫妻と合流
いがちゃん達は先に出発。キャンプ場前で休むとの事。
我が家は…一度寝たら起きられません


8月13日(金)
チェックインが始まる6時に向け出発します。
予約の段階で満杯と聞いていたので、不安を抱えながら…
キャンプ場前に着いてみると…

あれ? いがちゃん達の車がまだキャンプ場前に止まっています。 寝坊か?

やけに静かです。 受付に行ってみるとなんと8時からと貼紙に書いてあります

この最盛期に8時受付とは…
しかし満杯の割りには他に来る気配がありません。
みんなは8時からって知ってるのかしら?
ようやく管理人が来て、受付を済ませて中に入ると…
え? なんか、ガラガラなんですけど…

聞けば、ぎちぎちに入れるような事はしてないようです。
すっかりひょうしぬけしたけど、おかげでのびのび設営出来そうです。


後から来るメンバーの場所も確保するため、嫌らしい車の止め方をし、場所を確保!
久しぶりに我が家も外に設営します。
と言っても椅子テーブル ガスコンロ1台だけです。

と、いがちゃん達もほぼ完了した様子
あれ? テントは・・・?
何でも設営が面倒で、寝るのは車だそうで
設営が面倒と感じたあなた!
それはトレーラーにしなさいと言いう神のお告げです。
設営が完了したなら、早速漕ぎ出そう。




いがちゃん達と軽く湖上にでます。
明日はがっつり漕ぎになりそうなので、今日は近場を回ります。


狭いこの先には

こんな滝があります。

滑って遊ぶ事だってできるんだよ。

お昼近くになり、ボランチさん達が着く頃なので、戻る事に。

サイトに戻ると、ボランチさん達はちょうど到着したとこのようです。

前からblogを見たり、コメントのやり取りも少しはあったのですが、
お会いするのは初めてです。
と言うか、来られる事も、
着いてからいがちゃん達から初めて聞かされ、びっくり

ちょっとしたサプライズですかね。
挨拶をかわし、とても親しみのあるご家族で、さらに楽しいキャンプになる感じがしました。
何でも… 雨男だそうで…設営しだしたら雨が

さてお昼にしましょうか 簡単にそうめんのみ!

午後はマッタリ過ごし お昼がそうめんだったのでお腹が早く空き
フライングで夕飯を食べてしまいました。 皆様すみません。

永谷園 麻婆春雨 今日も手抜きっす

夕方このお方もご到着し、宴の開始です。
とても楽しくて、美味しい物もた~くさん並んでいますが、
お見せできません・・・


なんでか?って 羽蟻の大群に襲われたのです。

もうランタンの下は、テーブルが見えなくなるほどの羽蟻が群がり・・・

食べ物の中 飲み物の中 口の中 ギャ~~~~~~~

今思い出しても、全身がかゆくなります。
多い人は何匹食べたのかな? オエ~~~~~ぇ

8月14日(土)

微妙~な天気の朝を迎えました。

朝食もそこそこに出発~~~




今日は源流まで漕ぎ漕ぎしてきました。

上流はこんなにきれいな川になっています。

これはやるっきゃないでしょ~ で結果は・・・

ま~私の腕なんてこんなもんです。 きれいな岩魚です。
今度はゆっくり釣りしよ
みんなの下に戻ると、湖に飛び込んだりして遊んでいたようです。

一人昼食に遅れ・・・皆様すみませんでした。
天気が怪しくなってきたので戻ることに・・・ あと少しのところで↑・・・
サイトに戻ってからは各家族でそれぞれの時間を過ごします。



我が家はみうさんのお散歩にお付き合いです。
人の艇に足跡付けたり・・・ 自由なみうさんです。
To兄さんが、バームクーヘンを作ろうってことで用意してくれ
一生懸命作ったさ。 棒にホットケーキミックスを塗り、火にかざし
焼けたらまた塗って・・・ これを繰り返し何層にも焼いていきます。

暑くて頭がボ~~~~としながらも、各家族1個づつ作りました。
さ~宴2日目です。

が! またまた羽蟻の襲撃にあい せっかくの料理写真はありません。
から揚げにサラダ 煮込みハンバーグに たこ焼き(なんでやねん

素敵なテーブルなのに・・・ あちこちでうごめく黒いものが・・・
ぎゃ~~~~~~~
8月15日(日) 最終日
今日も朝から漕ぎ漕ぎ

源流まで行き 流され隊員強化訓練っす。 う~冷たい
最終日ほどいい天気です。 頭くる!


しっかり夏休みの思い出を作り 撤収のため戻ります。
お昼は、夕べのたこ焼きの元のあまりに野菜をぶっこみ。お好み焼きに

変わった味だったな~~。
撤収しようとトレーラーに入ると・・・



ニャンズはそれぞれ過ごしておりましたとさ・・・ 妹ちゃん・・・

用事があるボランチ家は一足先に帰りましたが、いがちゃん家と我が家は
なかなか帰る気になれずだらだら
トレーラーのバック体験なんかしたりして・・・
しかしそうも言ってられません・・・ To兄さん家を残し帰路につきました。
2010年08月07日
お出かけに向けて
2010年8月7日(土) 


お出かけに向けて
今日はみうママもお休みなのですが、
何やら妹さんとフラダンスのショーを見に行くとやらでお出かけしていきました。
夜、茅ヶ崎の花火大会があるので、そこで合流予定。
で、一人残された私は、来週のお出かけに向けて
洗車
です。

先日買ってもらった、キャンカー専用リビルドシャンプーのおかげで、
ピカピカ
です。
前からやろうと思っていた網戸のロックもつけました。

これでニャンズの脱走防止もOK!
網戸破って逃げたら終わりだけどね。
早くこいつを浮かべたいな~

なんとか午前中の涼しいうちに、出かける為の準備は完了
さてお昼にしますか。 休みのお昼といえば!

これこれ。 さすがみうママも良くわかっているようで、ストック場所にこれが2つ。
そう、一度に2つ食べます。
しかも具は何も添えません。 味が変わるから!
まずはストレートに半分ほど食べ、残りはマヨネーズをかけて食べます。
ん~夏のお昼はやっぱこれだね。
さて、花火までどうししますかね? 俺もこうしようかな

さて、来週のお盆休みは久しぶりのキャンプだよ~。
オートキャンパーズエリアならまたに行きます。
そう!夏と言えば合宿! 今年もカヤック強化合宿の開催です。
さてどんなキャラバンになるかな~。ワクワク。



お出かけに向けて
今日はみうママもお休みなのですが、
何やら妹さんとフラダンスのショーを見に行くとやらでお出かけしていきました。
夜、茅ヶ崎の花火大会があるので、そこで合流予定。
で、一人残された私は、来週のお出かけに向けて



先日買ってもらった、キャンカー専用リビルドシャンプーのおかげで、


前からやろうと思っていた網戸のロックもつけました。

これでニャンズの脱走防止もOK!


早くこいつを浮かべたいな~


なんとか午前中の涼しいうちに、出かける為の準備は完了

さてお昼にしますか。 休みのお昼といえば!


これこれ。 さすがみうママも良くわかっているようで、ストック場所にこれが2つ。

そう、一度に2つ食べます。

まずはストレートに半分ほど食べ、残りはマヨネーズをかけて食べます。
ん~夏のお昼はやっぱこれだね。
さて、花火までどうししますかね? 俺もこうしようかな

さて、来週のお盆休みは久しぶりのキャンプだよ~。
オートキャンパーズエリアならまたに行きます。
そう!夏と言えば合宿! 今年もカヤック強化合宿の開催です。
さてどんなキャラバンになるかな~。ワクワク。