2009年06月10日
金欠キャラバン
金欠キャラバン in Pica西湖
2009年6月8日(月)~9日(火)
我が家の給料日は10日
給料日前の一番苦しい中ですが、
二人揃ってのお休みなので、
みうママに『ケチケチキャラバンでいいから~』と
拝み倒し、何とかお出かけできました。
今回のキャラバン先は、山梨県Pica西湖
高規格のキャンプ場ですが、レギュラーシーズンの平日は
料金が安い!さらに会員だとこれが半額~
ありがたや~
---------------------------
6月8日(月)
/
数日前までの天気予報は快晴の予報だったのに・・・
前日には急変。曇りまたは雨だと・・・う~む・・・

それでも9日は良さそうなので、強行します。
Pica西湖のチャックインは14時
午前中は、家の掃除をして、ゆっくり準備をして
11時:出発~

えっ?カヤック?? 今回はカヤックはしませ~ん そ・れ・は・・・
ケチケチは、当然下道を走ります。
ルートは平塚から秦野に出て、246号を御殿場へ
御殿場からちょっとだけ有料道路使って西湖へ~
秦野を通過となれば、ここは外せません!
お食事処『みやこ』(ドライブインともいふ)
お決まりの野菜炒め定食と

今シーズン初冷やし中華

(冷やし中華には見えませんが・・・)
『ケチケチと言いながら、外食かよ~』と思う方も・・・
かなり安くて美味くて大盛なんです~ぅ。 許せ!
キャンプ場に入る前に少しだけお買い物!819円なり~
パックごはん、カット野菜、他
14時30分。キャンプ場着
今回はAサイト。我が家には珍しく、同じAサイトに3組
他、ケビンに数組と結構人がいました。

形だけのイスを出し・・・
に備えてオーニングを出し。
そして、びっくりしたのは・・・ 前日に、たまたまナチュブロで、
ふもとっぱらでキャンプをされている方の記事を見たのですが、
なんと!その方が同じAサイトに!
このお方、山口の方で、長期休暇を取り、この辺まで来たとのことで、
今日はPicaにお泊りとのことでした。 羨まし~
凄い偶然でびっくり~。これからもよろしくです~。

設営も完了して、ワンズとDogRunで遊びます。

相変わらず、とぼとぼとわが道の空君。
久しぶりに走り回った晴君。

怪しげな雲です。
退散~

ケチケチ夕食~
給料日前のキャラバンは冷蔵庫掃除!と、いうことで、冷蔵庫にあったカレーと
先日に食べた鶏肉のトマトソース煮のスープをMIXして
トマトカレー(具なし
)いがいにこれがうんまい!

なんでこんなスプーンで食べたんだ???
夕食後は、ネットを・・・イーモバNG~
で、ここはネットの無料貸し出しがあるので、受付へ 故障中~
Picaさん!
DogRunはネット破れっぱなし。 水はなし~
ネット故障。 トイレ汚い! ひどすぎますよ~。
同じ金額なら、いつもと同じ状況でお願いします。
結局、数少ないテレビチャンネル数で夜を過ごします。

お風呂に行こうと・・・

やって来ました!雨 結構降ってます。 寝るしか・・・
6月9日(火)
/
/
朝6時30分 起床~
サイトでは1番のり~
ワンズと、西湖の様子を見に・・・

穏やかないい感じです。
早速、朝食(トーストにサラダ、ヨーグルト)を済ませ、
今回の最大の目的~へらぶな釣り!に出かけます。
実はわが夫婦。このウキ釣りが大好きなのです!
二人して、ウキが動く瞬間がたまらなく好きなのです。
私は、渓流やルアー、フライといろいろやりますが、
みうママができるのはこのウキ釣りだけ。
ここ最近Wiiでごまかしてましたが、
『やっぱリアルな釣りがしたい~』ってのが、
今回のキャラバンの最大の目的でした~。
では早速!
ハイ釣れました。
ギルです。

いらんな~。
ヘラ師もびっくり

ヘラおばさん
しっかり胡坐で、本格的でんな~(形だけは)
さあ~どんどん釣りますよ~
ギルです。
・・・次もギル!
ギル!ギル!ギル!



どんなに手段を変えても、ギルばかり~
結局、目的のヘラは上がりませんでしたが、
ここのギルの引きはそこそこ強烈なので、ま~楽しめました。
久しぶりのみうママは、ちょっと釣れなく、若干、不完全燃焼ぎみ~
ってことは
、誘えば次回もOKか?
いつもなら2時頃には引き上げる我が家ですが、
この日は夕方6時頃まで遊び倒して、ようやく帰路へ
帰りが遅くなったので、夕食は再び『みやこ』で、
豚肉の生姜焼き定食~

鍋焼きうどん

おいおい、給料日前なのに、どこにそんな埋蔵金があったの?
夜9時半帰宅~。 今回、置いてきぼりのニャンズが、
淋しくて?玄関に飛び出てきました。
おしまい。
追記
キャラバン中もコメを下さった皆様。
私は遊びが忙しく、お返事ができませんでした。
代わりに、みうママがReコメをしておりましたので、ご勘弁を
追記2
西湖もブルーギルが異常に繁殖してしまい、
ヘラが釣れなくなり困っているそうです。(私だけじゃなく~)
ギルが釣れたら、リリースせず、湖の外に捨ててくださいって
トンビや野良にゃんこが食べるそうです。
西湖漁協より~
よ~し、ブルーギルの除去頑張るか!
2009年6月8日(月)~9日(火)
我が家の給料日は10日
給料日前の一番苦しい中ですが、
二人揃ってのお休みなので、
みうママに『ケチケチキャラバンでいいから~』と
拝み倒し、何とかお出かけできました。

今回のキャラバン先は、山梨県Pica西湖
高規格のキャンプ場ですが、レギュラーシーズンの平日は
料金が安い!さらに会員だとこれが半額~

ありがたや~
---------------------------
6月8日(月)


数日前までの天気予報は快晴の予報だったのに・・・
前日には急変。曇りまたは雨だと・・・う~む・・・


それでも9日は良さそうなので、強行します。
Pica西湖のチャックインは14時
午前中は、家の掃除をして、ゆっくり準備をして
11時:出発~


えっ?カヤック?? 今回はカヤックはしませ~ん そ・れ・は・・・
ケチケチは、当然下道を走ります。

ルートは平塚から秦野に出て、246号を御殿場へ
御殿場からちょっとだけ有料道路使って西湖へ~
秦野を通過となれば、ここは外せません!
お食事処『みやこ』(ドライブインともいふ)
お決まりの野菜炒め定食と

今シーズン初冷やし中華

(冷やし中華には見えませんが・・・)

『ケチケチと言いながら、外食かよ~』と思う方も・・・
かなり安くて美味くて大盛なんです~ぅ。 許せ!

キャンプ場に入る前に少しだけお買い物!819円なり~

パックごはん、カット野菜、他
14時30分。キャンプ場着
今回はAサイト。我が家には珍しく、同じAサイトに3組
他、ケビンに数組と結構人がいました。

形だけのイスを出し・・・


そして、びっくりしたのは・・・ 前日に、たまたまナチュブロで、
ふもとっぱらでキャンプをされている方の記事を見たのですが、
なんと!その方が同じAサイトに!

このお方、山口の方で、長期休暇を取り、この辺まで来たとのことで、
今日はPicaにお泊りとのことでした。 羨まし~
凄い偶然でびっくり~。これからもよろしくです~。


設営も完了して、ワンズとDogRunで遊びます。

相変わらず、とぼとぼとわが道の空君。

久しぶりに走り回った晴君。

怪しげな雲です。



ケチケチ夕食~

給料日前のキャラバンは冷蔵庫掃除!と、いうことで、冷蔵庫にあったカレーと
先日に食べた鶏肉のトマトソース煮のスープをMIXして
トマトカレー(具なし


なんでこんなスプーンで食べたんだ???

夕食後は、ネットを・・・イーモバNG~

で、ここはネットの無料貸し出しがあるので、受付へ 故障中~

Picaさん!

DogRunはネット破れっぱなし。 水はなし~
ネット故障。 トイレ汚い! ひどすぎますよ~。

同じ金額なら、いつもと同じ状況でお願いします。
結局、数少ないテレビチャンネル数で夜を過ごします。

お風呂に行こうと・・・

やって来ました!雨 結構降ってます。 寝るしか・・・

6月9日(火)



朝6時30分 起床~

ワンズと、西湖の様子を見に・・・

穏やかないい感じです。
早速、朝食(トーストにサラダ、ヨーグルト)を済ませ、
今回の最大の目的~へらぶな釣り!に出かけます。
実はわが夫婦。このウキ釣りが大好きなのです!

二人して、ウキが動く瞬間がたまらなく好きなのです。
私は、渓流やルアー、フライといろいろやりますが、
みうママができるのはこのウキ釣りだけ。
ここ最近Wiiでごまかしてましたが、
『やっぱリアルな釣りがしたい~』ってのが、
今回のキャラバンの最大の目的でした~。
では早速!
ハイ釣れました。


いらんな~。

ヘラ師もびっくり


ヘラおばさん


さあ~どんどん釣りますよ~
ギルです。







どんなに手段を変えても、ギルばかり~

結局、目的のヘラは上がりませんでしたが、
ここのギルの引きはそこそこ強烈なので、ま~楽しめました。
久しぶりのみうママは、ちょっと釣れなく、若干、不完全燃焼ぎみ~

ってことは


いつもなら2時頃には引き上げる我が家ですが、
この日は夕方6時頃まで遊び倒して、ようやく帰路へ

帰りが遅くなったので、夕食は再び『みやこ』で、
豚肉の生姜焼き定食~


鍋焼きうどん

おいおい、給料日前なのに、どこにそんな埋蔵金があったの?

夜9時半帰宅~。 今回、置いてきぼりのニャンズが、
淋しくて?玄関に飛び出てきました。

おしまい。
追記
キャラバン中もコメを下さった皆様。
私は遊びが忙しく、お返事ができませんでした。

代わりに、みうママがReコメをしておりましたので、ご勘弁を

追記2
西湖もブルーギルが異常に繁殖してしまい、
ヘラが釣れなくなり困っているそうです。(私だけじゃなく~)
ギルが釣れたら、リリースせず、湖の外に捨ててくださいって
トンビや野良にゃんこが食べるそうです。
西湖漁協より~
よ~し、ブルーギルの除去頑張るか!
2009年06月07日
忙しくなってきた~
明日からの予定が決まった~!
みうママの説得に成功し、明日、明後日と1泊ですが、
山梨県、富士五湖 Pica西湖へ出かけることになりました~
最高!(西湖~ぅ)~です。 おやじギャグと言われようと・・・
しかし・・・

前日の予報とずいぶん違うやんけ~。
でも、行くんです。 絶対に行きます。 時々ですから・・・
給料日は10日 西湖~うにお金ありません。
でもPicaなら、会員価格で半額。
買出しもしません。(たぶん)
カヤックと釣りと犬遊びだけしてきます。(十分です
)
今日は、5時01分には会社を出ます。

みうママの説得に成功し、明日、明後日と1泊ですが、
山梨県、富士五湖 Pica西湖へ出かけることになりました~

最高!(西湖~ぅ)~です。 おやじギャグと言われようと・・・

しかし・・・

前日の予報とずいぶん違うやんけ~。

でも、行くんです。 絶対に行きます。 時々ですから・・・
給料日は10日 西湖~うにお金ありません。

でもPicaなら、会員価格で半額。
買出しもしません。(たぶん)
カヤックと釣りと犬遊びだけしてきます。(十分です

今日は、5時01分には会社を出ます。


2009年01月02日
年越しキャラバン

年越しキャラバン in Pica西湖
2008年年12月31日(水)~2009年1月1日(木)
あきらめていた、みうママの休みが、急遽取れることになり、年越しをキャンプで迎えることにしました。
いつもなら、スキー場で年越しをしている我家ですが、日程が少ないことと、雪不足のこともあり、近場の山梨Pica西湖での年越しとなりました。
クリスマスプレゼントとして始まった我家の




しかし、遊び!となれば疲れたなんて言ってられません。 準備を整えて早速お出かけします。

31日(水)朝

いつもどおりの、のんびりムードで朝を向かえ、我家時間としては早い出発をします。

事前にあれこれ考えたルートは大はずれの大渋滞!

なんだよこいつら~何処行くんだよ!
と、ま~相変わらずぶつぶつ言いながら、富士山の麓辺りを目指します。
現地での買い物は混雑してそうなので、事前に全ての買い物は済ませてきました。
直接キャンプ場へINします。
--------------------------------------------------------------------------------
さすが、人様と同じ休み、結構人がいます。
キャンカーも 結構な台数いました。
さて我家も・・・ ほい!出来上がり。


サイトに入り切り離し。 以上!

お外で過ごす勇気は、我家にはありません。

今日は魔女様のお陰でいい天気です。 でも気温は3度 寒~う
設営もひと段落したので、他を見にウロウロ・・・
と、怪しげな人が近寄ってきます・・・

あっ!Blogフレンドの

お友達が泊まっているから、寄るかもって事前に聞いておりました。
なんとそのお友達さんのメタちゃんさんはすぐ横のサイトにいらっしゃいました。

真ん中Toniさん 右メタちゃんさんです。 初めまして~。
お会いできて嬉しかったです~~~。
んで、Toniさんファミリ~&メタちゃんファミリ~と合流~
色々お話したり~~~。

上の赤いジャンバ~のお坊ちゃまは、メタちゃんっちのお子。
みうさんに興味津々。
最初は怖い~なんて言ってましたが、すぐなれて楽しく遊んでいましたよ。
--------------------------------------------------------------------------------
さ~日も暮れてきました。 のんびり年越しの夕飯の宴でも始めますか。

我家の年越しはコレ!


特性ちゃんこ!です。

えっ? 白菜しか入ってないじゃないか?って

そうなんです。この不景気で

下には色々入ってますよ。

そうこうしているうちにまもなくカウントダウンが近づいてきました。
センターハウス前でカウントダウンイベントがあるとのことだったので、その前に年越しそばをいただきます。

写真のお蕎麦!
なんとToniさんがわざわざ買ってきてくださった物です。
寄るって聞いていたのに、何も用意してなくてごめんなさい。

次回ご期待ください。(当てにしないでね)

せっかくなので、持参したものでなく、こちらをいただきました。おいしゅ~ございました。
--------------------------------------------------------------------------------
寒い中、イベント好きなみうママに連れ出され、カウントダウンイベントに出かけました。

みんなでカウントダウンして、手持ち花火をしました。
ホットドリンクやお菓子の差し入れなんかもありました。
寒かったけど、他のキャンパーさん達とお話したりして楽しく過ごしてきました。
--------------------------------------------------------------------------------
トレーラーに戻ると、こんな癒される寝顔が・・・

今年もお前達に辛い思いさせないように頑張るよ!
癒し、よろしくな~。
--------------------------------------------------------------------------------
2009年 元旦
ひどい寝姿です。


コレが新年最初に見たわが妻・・・年が変わったって言ったって、1日過ぎただけ。何か変わるわけではありません・・・

しかも日は昇ってるし・・・ ま~相変わらずの我家です。
新年明けましておめでとうございます。

今年もダメダメ邪道キャンパ~をしていきます。
温かい目で見てね

--------------------------------------------------------------------------------
2009年1月1日 ピーカンですよ~

雲一つありません。
Blogタイトル変えてから絶好調です。

11時からセンターハウス前で餅つき大会があるとのことでしたので、またまたイベント好きなみうママは張り切ってます。
はいはい付き合いますよ。
メタちゃんファミリーと一緒に餅つき大会!
みうママ、口ほどにもなく、へっぴり~

楽しそうだね~メタちゃんママとそのお子

メタちゃんママは、
なんとかおばんの手を突こうとしてます。


さ~Proの登場です。地元のおばちゃんもべっくらこくほど。


一番最後につきました。 だって他のお父さん達のこと思うと・・・
今年の餅は一味違うで~
さ~食べましょ~ あれ?メタちゃんついた?
働かざる者食うべからずだべ~。

メタちゃんママのが気になるのか?
お餅でお腹が一杯になったので、お昼はなし。
--------------------------------------------------------------------------------
メタちゃんファミリーとDogRun で遊びます。

メタちゃんのお子は、ワンズにもすっかりなれて、ご覧のとおり。

あれ?そう思えばメタちゃんは?
え~寝てる!!!

餅食って寝ちゃ~ そりゃメタちゃんジャン!

子供は寒さも知らず走りまわってます。
ワンズが先にへたばりました。
--------------------------------------------------------------------------------
適度な運動もしてトレーラーに戻ると、引きこもりの兄君が日向ぼっこしてます。

では私達もZZZzzz・・・
お昼寝から目を覚ますと、ちょうど帰る時間となってしまいました。

今年の年越しは、Toniさんファミリー、メタちゃんファミリーとの新たな出会いもあり、一緒に楽しく過ごせました。
是非またご一緒させえてください。
短いキャラバンだったけど充実した年越しでした。
さて今年はどんな1年かな
ぐーたらしていたので、やっとUPです。 すみません・・・
--------------------------------------------------------------------------------
Copyright (c) 2009 ニャンとワンだふるなFamily. All Right Reserved.
2009年01月01日
2008年12月31日
2008年12月31日
2008年12月31日
よいお年を・・・
今から、年越しキャラバンに出かけます。
おめでとうコメントやらメールは、なかなかつながりにくい状況になるでしょうから、一足お先に、ご挨拶・・・
4月からはじめたBlog。
途中で面倒くさくなったりしてやめちゃうかと思いきや、年を越すとは・・・
コレもひとえに、Blogフレンドの皆様の、暖かいコメントやら励ましのコメントやら、借金の催促やら???
おかげで、楽しいBlogライフが出来たと思います。
旅に出る気持ちや、出てからもBlogを意識するようになり、スタイルもずいぶん変わったな~
来年も楽しいキャラバンをしたり、リアルな出会いもあるといいな~
適当Blogですが、これからもよろしくお願いします。
風邪などひかないよう、気をつけてください。
皆様の新年がステキな年でありますように。
★かかってこい★雨(今は雪)!
晴パパ&みうママ
2008年12月22日
PICAで雨降らしm(__)m
どっか南のほうでは、トレーラーって楽しいな~なんてタイヤ交換して、ガスまで充填して、出かける準備だけは万端の方もいらっしゃるようだが、
優しい晴パパさんは、
みうママのクリスマスプレゼントに、
リビングの床ワックスをしてあげました。

今回は古いワックスもはがしての本格ワックスがけです。
これでクリスマスは
ピカピカの~
床でクリスマスディナーですかな
今日は気温が高く、暑かった~
さて、肝心な年末は、
あーだ!こーだ!と騒いだあげく、山梨のPICA西湖で、
雨を降らすことにしました。

家でゴロゴロしてりゃ〜いいのに… 家も好きやなー
しかしここ数日、アホなクレーマーにつかまり、連日遅い帰宅となり、しかも!そいつが年内最後の仕事…
あー早く終わんねーかな
論点がズレてるから、全く会話にならん…
あっ!だからクレーマーか
厄年の大殺界かー
で、かなりテンションダウン
なーこたーいいか!
で、31日早朝(我が家時間)に出発し、日の出暴走に備えて働いてる?か知らんが、警察を横目でみながら、西湖へ。
1日もしくは2日に帰宅
西湖方面にお出かけの方は、雨具または降雪に備えてお出かけ下さい。m(__)m

優しい晴パパさんは、

みうママのクリスマスプレゼントに、

リビングの床ワックスをしてあげました。

今回は古いワックスもはがしての本格ワックスがけです。
これでクリスマスは


今日は気温が高く、暑かった~

さて、肝心な年末は、
あーだ!こーだ!と騒いだあげく、山梨のPICA西湖で、
雨を降らすことにしました。


家でゴロゴロしてりゃ〜いいのに… 家も好きやなー

しかしここ数日、アホなクレーマーにつかまり、連日遅い帰宅となり、しかも!そいつが年内最後の仕事…
あー早く終わんねーかな
論点がズレてるから、全く会話にならん…
あっ!だからクレーマーか

厄年の大殺界かー

で、かなりテンションダウン

なーこたーいいか!

で、31日早朝(我が家時間)に出発し、日の出暴走に備えて働いてる?か知らんが、警察を横目でみながら、西湖へ。
1日もしくは2日に帰宅
西湖方面にお出かけの方は、雨具または降雪に備えてお出かけ下さい。m(__)m
2008年12月18日
あなたなーらどうしる〜

すでに、今年は無理とわかっていたおいどんは、映画三昧、プレステ三昧、食っちゃー寝〜生活をするつもりでいたから、さてどうしたもんか…(-.-;)(迷)
雪があれば、恒例の年越しスキーだが、ここ最近の暖かさで、オープン延期のスキー場も…
まず無理やな〜(:_;)(悲)
ならば、初日の出を拝みに、本栖湖に出かけるか〜(^0^)/ (試)
しかし、本栖湖に行くには河口湖を通らねばならない。
この時期の河口湖といえば、そう!初日の出暴走!。(-.-;)(悲)
アホな馬鹿者と、そいつらと楽しく年越しをしる警察で、渋滞は免れないな〜(迷惑)
暮れの名物っちゃ〜名物だが〜。ほげなもん見たーないし。
では、御殿場側から…
ほとんどのキャンプ場はクローズ〜(悲)
街は、買い物客でごった返してそやしなー
我が家は万年不景気なので、買い物には用がない
(^0^)/(更悲)
なら、予定どおりゴロゴロしるか… (勿体ない)
さて、皆さんならどうしますか?
1:我が家も初日の出暴走に加わり、本栖湖で初日の出
2:金はないが街へ出かけ、店員をからかって遊ぶ
3:スキー場で降雪のお手伝い
4:予定通りゴロゴロ
5:芸能人なみに、ハワイでお正月
6:年末助け合いと称して、我が家への募金箱を持って駅前に立つ
おにぎりせんべいは旨い。
こんなん考えながら、せんべい食いながらの仕事は、忙しい(*´ο`*)=3