2008年11月08日
初トレーラーハウス in 富士見高原
初トレーラーハウス in 富士見高原
2008年11月6日(木)7日(金)
通勤割引を目指し早起きをするはずが、
何度も目覚ましを止めてしまった・・・。
でもまだ大丈夫だろうと出かけるが、道は朝の大渋滞。
んなろ~!
結局、毎度のことながら、寸前のところでOUT!
んなろ~!
朝の渋滞で、割引に間に合わなかったことと
目覚めの悪さで、朝の不機嫌も伴い、高速に乗るやいなや
おりゃ~おりゃ~ っとアクセルON! メーターは○○○km/h

パパ!スピード出しすぎじゃない? ①
もう少しゆっくりでもいいんじゃない? ②
出しすぎじゃ~!
って言ってんだろが~③


す・すみませ
確かに何度も目覚ましを止めなければ・・・自業自得・・・
ようやく道もすき、ゆっくり(怒られたので
)秋の
紅葉を見ながら
諏訪を目指します。
諏訪IC近くのモンベルで待ち合わせ。

そうこのお方達と。!
☆★ DODGE LIFE ★☆ のオーナーさんちま。さんご夫妻です。

青木湖で初出会いをして、今回2度目です。
毎年秋には清里に遊びに来るのですが、
なんと近くの富士見でお仕事をされていると聞いたので、
今回は再会も含めてここまできました。
みんなで、諏訪湖半にある【マルメロ】という
ナンが美味しいカレー屋さんに行きます。

私もここはナン年かぶり。

ナンナンでしょうこのナン。
でかすぎ。
おかわり出来ますって・・・無理です。
味は健在でした。
どーしてもカレーが食べたいと言って仕事を抜け出してきたオーナーさんは
ここで一旦現場へ戻ります。
で、ちま。さんと我家で夜の宴の買出し。
こんな可愛い豚まん売ってました。

私にはかわいそうで出来ません。ガブ!
お宿に向かう前に、どうしても見たかった
オーナーさんが建てているログハウスを見に向かいました。
こんなの~んびりした風景を走ると癒されます。いいな~
おっ!
見えてきました。

結構な斜面に建っています。 地震とかが恐そうだけど。眺めは最高です。
たまたま施主さんがいたので、中も見せてもらえる事が出来ました。
木の香りがたまらん。 これならキャンプにも出かけなくてもいいな~
オーナーさん、是非我家のセルフビルドを・・・Big Foot(旧名)でいいので
男の物作りってのはかっこいいね~。
さて、今回のお宿へ 富士見高原貸別荘

なんと
今回はトレーラーハウスにお泊りです。
トレーラーマンは寝るときはトレーラーなのだ。なんじゃそりゃ~
実はオーナーさんたちもここに泊まって、ここから現場に通っています。
あっこのトレーラーじゃなくて、別の別荘ね。
すでにここで1ヶ月くらい生活してるそうです。
その関係で今回は我家もここに泊まることにしたのです。
トレーラーハウスって今までは狭そうと思い、
全く考えたことありませんでしたが、
以外に広く
、なんかワクワクして楽しい中でした。
下覗いたら、ちゃんとタイヤも付いてました。 こんなん運転できませ~ん。
ん~これでもいいな~。
メインベッドルームの他に、ゲスト用ベッドルームもあって
何人かで借りるなら、キャンプなみに安く利用できます。
さて、仕事を終えたオーナーさん再び合流して再会の宴です。

富士見は寒いかと思い、鍋料理です。
我家の門外不出!150年秘伝のタレを持参しました。
後は酒のつまみ程度に手羽先の焼き物メニュー少なくてすみません。

なぜかオーナーさんにべったりの空君 おいおい空君
で、楽しい宴はあっという間に・・・
オーナーさん明日もお仕事。 お休みZZZ・・・
11月7日(金)
夕べ遅くに雨が降り、朝方まで続いた様子。 また雨かよ~

なので、チェックアウトを昼まで延長。
今日もお休みだったちま。さんが再び空君に会いにきてくれました。
すっかりなついた空君。ちまさんのお膝でZZZ・・・

ちま。さんうれしそう~。 ちま。さんは空君の大ファン
なんです。
しかし、雨はかかってきません。 思いも寄らぬ晴天になってきました。
しかも気温もかなり高いです。

そのまま帰ろうかと思いましたが、これならと
アウトレットに寄っていくことにしました。
ちょうどお昼に帰ってきたオーナーさんにご挨拶して
ここでお別れです。 楽しい時間は本当に早いですね。

はいチーズ!
紅葉がちょうど見ごろの富士見高原のドライブを楽しみながら
アウトレット到着。
おいおいそこはいかんよ。


なんか嫌な予感
次に以前オーナーさんたちが贈ってくれたパスタソースのお店へ

本当に美味しかったので、お土産に買って帰ります。
そんでもって、お昼もそこのレストランでパスタランチ。

ん~贅沢 けして高い食事じゃないけど。
こういう時間が贅沢なんだよな~。大人遊びできるほど年とったか
お腹一杯、ポカポカお日様
こうなります。

お土産はプリムビーンズのスプレモ珈琲 それにパスタソース

帰りはきちんと夕方の通勤割引を使って、7時には帰宅。
締めはこれ。 贅沢した分、究極の夕飯。でもこれがうまい。

えっ? コロンビアはどうした?って
当然こうなりました!
ブーツもしっかりあります。

今回一番贅沢な旅行をされたみうママさんでした。
よ~し。俺も別荘建てるぞ。セルフビルドでもいいぞ~いや、トレーラーハウスでもいいぞ~。
今のポルちゃんで富士見に行けば・・・(Byみうママ)
そうだ!
ポルちゃん改造して
ログトレーラーってのは!
ね~聞いてる??
ママ~
ニャンズ&ワンズが少ないですが、HPに近日UPします。
おしまい

2008年11月6日(木)7日(金)
通勤割引を目指し早起きをするはずが、
何度も目覚ましを止めてしまった・・・。

でもまだ大丈夫だろうと出かけるが、道は朝の大渋滞。

結局、毎度のことながら、寸前のところでOUT!

んなろ~!

朝の渋滞で、割引に間に合わなかったことと
目覚めの悪さで、朝の不機嫌も伴い、高速に乗るやいなや
おりゃ~おりゃ~ っとアクセルON! メーターは○○○km/h


パパ!スピード出しすぎじゃない? ①
もう少しゆっくりでもいいんじゃない? ②
出しすぎじゃ~!
って言ってんだろが~③



す・すみませ

確かに何度も目覚ましを止めなければ・・・自業自得・・・

ようやく道もすき、ゆっくり(怒られたので


諏訪を目指します。
諏訪IC近くのモンベルで待ち合わせ。

そうこのお方達と。!
☆★ DODGE LIFE ★☆ のオーナーさんちま。さんご夫妻です。

青木湖で初出会いをして、今回2度目です。

毎年秋には清里に遊びに来るのですが、
なんと近くの富士見でお仕事をされていると聞いたので、
今回は再会も含めてここまできました。
みんなで、諏訪湖半にある【マルメロ】という
ナンが美味しいカレー屋さんに行きます。


私もここはナン年かぶり。

ナンナンでしょうこのナン。


おかわり出来ますって・・・無理です。

味は健在でした。
どーしてもカレーが食べたいと言って仕事を抜け出してきたオーナーさんは
ここで一旦現場へ戻ります。

で、ちま。さんと我家で夜の宴の買出し。
こんな可愛い豚まん売ってました。


私にはかわいそうで出来ません。ガブ!
お宿に向かう前に、どうしても見たかった
オーナーさんが建てているログハウスを見に向かいました。


こんなの~んびりした風景を走ると癒されます。いいな~
おっ!



結構な斜面に建っています。 地震とかが恐そうだけど。眺めは最高です。



たまたま施主さんがいたので、中も見せてもらえる事が出来ました。
木の香りがたまらん。 これならキャンプにも出かけなくてもいいな~
オーナーさん、是非我家のセルフビルドを・・・Big Foot(旧名)でいいので
男の物作りってのはかっこいいね~。
さて、今回のお宿へ 富士見高原貸別荘

なんと


トレーラーマンは寝るときはトレーラーなのだ。なんじゃそりゃ~
実はオーナーさんたちもここに泊まって、ここから現場に通っています。
あっこのトレーラーじゃなくて、別の別荘ね。
すでにここで1ヶ月くらい生活してるそうです。
その関係で今回は我家もここに泊まることにしたのです。
トレーラーハウスって今までは狭そうと思い、
全く考えたことありませんでしたが、
以外に広く

下覗いたら、ちゃんとタイヤも付いてました。 こんなん運転できませ~ん。



ん~これでもいいな~。

メインベッドルームの他に、ゲスト用ベッドルームもあって
何人かで借りるなら、キャンプなみに安く利用できます。
さて、仕事を終えたオーナーさん再び合流して再会の宴です。

富士見は寒いかと思い、鍋料理です。
我家の門外不出!150年秘伝のタレを持参しました。
後は酒のつまみ程度に手羽先の焼き物メニュー少なくてすみません。


なぜかオーナーさんにべったりの空君 おいおい空君
で、楽しい宴はあっという間に・・・
オーナーさん明日もお仕事。 お休みZZZ・・・
11月7日(金)
夕べ遅くに雨が降り、朝方まで続いた様子。 また雨かよ~


なので、チェックアウトを昼まで延長。
今日もお休みだったちま。さんが再び空君に会いにきてくれました。
すっかりなついた空君。ちまさんのお膝でZZZ・・・

ちま。さんうれしそう~。 ちま。さんは空君の大ファン

しかし、雨はかかってきません。 思いも寄らぬ晴天になってきました。
しかも気温もかなり高いです。

そのまま帰ろうかと思いましたが、これならと
アウトレットに寄っていくことにしました。
ちょうどお昼に帰ってきたオーナーさんにご挨拶して
ここでお別れです。 楽しい時間は本当に早いですね。

はいチーズ!

紅葉がちょうど見ごろの富士見高原のドライブを楽しみながら
アウトレット到着。
おいおいそこはいかんよ。



なんか嫌な予感

次に以前オーナーさんたちが贈ってくれたパスタソースのお店へ


本当に美味しかったので、お土産に買って帰ります。
そんでもって、お昼もそこのレストランでパスタランチ。

ん~贅沢 けして高い食事じゃないけど。
こういう時間が贅沢なんだよな~。大人遊びできるほど年とったか
お腹一杯、ポカポカお日様



お土産はプリムビーンズのスプレモ珈琲 それにパスタソース


帰りはきちんと夕方の通勤割引を使って、7時には帰宅。
締めはこれ。 贅沢した分、究極の夕飯。でもこれがうまい。

えっ? コロンビアはどうした?って
当然こうなりました!



今回一番贅沢な旅行をされたみうママさんでした。

よ~し。俺も別荘建てるぞ。セルフビルドでもいいぞ~いや、トレーラーハウスでもいいぞ~。
今のポルちゃんで富士見に行けば・・・(Byみうママ)
そうだ!
ポルちゃん改造して
ログトレーラーってのは!
ね~聞いてる??
ママ~
ニャンズ&ワンズが少ないですが、HPに近日UPします。
おしまい