2008年08月13日
ん~~~
本栖湖のレポもまだなのに・・・
本栖湖から無事帰宅。
長年の友、セビラーが限界に・・・なーむー
死ぬかと思った。 やっぱレジャー船だからね。。。
で、カヤックをもう一艘買おうかと・・・
みうママが言い出した。

仕事終わりに、みうママと合流して近くのショップで現物を物色。
ん~~~、高いのもあるが、でかい!
予定していたスペースにギリだな・・・
帰宅後、 チーン 電子レンジが、本当にお陀仏に・・・
冬にはスキーやブーツを新調予定。 ん~~~どうしたものか?
珍しくみうママ、キャリアや保管方法など真面でリサーチ中
ん? くっさい!
なんだこの匂いは。
みうママとドタバタ 原因は
晴君のおならでした。

本栖湖から無事帰宅。
長年の友、セビラーが限界に・・・なーむー
死ぬかと思った。 やっぱレジャー船だからね。。。
で、カヤックをもう一艘買おうかと・・・

みうママが言い出した。


仕事終わりに、みうママと合流して近くのショップで現物を物色。
ん~~~、高いのもあるが、でかい!

予定していたスペースにギリだな・・・

帰宅後、 チーン 電子レンジが、本当にお陀仏に・・・

冬にはスキーやブーツを新調予定。 ん~~~どうしたものか?
珍しくみうママ、キャリアや保管方法など真面でリサーチ中


ん? くっさい!

みうママとドタバタ 原因は
晴君のおならでした。

2008年07月25日
芦ノ湖です。2
2008年7月25日
仕事の振り替え休日で単独のOFFです。
みうママの許しを得たので、
芦ノ湖にカヤックフィッシングに行ってきました。
箱根湾から出船
箱根は相変わらずの霧が出て薄曇って感じ
芦ノ湖グリーン?
気温24度 快適すぎてZZZ
釣果は聞かないで。zzz・・・
仕事の振り替え休日で単独のOFFです。
みうママの許しを得たので、

芦ノ湖にカヤックフィッシングに行ってきました。


箱根湾から出船

箱根は相変わらずの霧が出て薄曇って感じ
芦ノ湖グリーン?

気温24度 快適すぎてZZZ
釣果は聞かないで。zzz・・・
2008年07月25日
2008年06月27日
買っちゃった。

今朝、新聞の広告に近くのモンベルでスターンズのスピリー2が
65,000円という破格値で売りに出ていた。

でも買えるわけもないか~と寂しく出勤。
しかし、休みだったみうママから同じ広告を見たらしく
携帯にその画像が送られてきた。
売り切れてしまったかな~

まだあった。

結局その後、みうママも気になっていたらしく入れ違いでチェックに。
ここで必殺技? ママにパドルもって言ってみな!と携帯で指示。
すると、何と何とやはりでた。
パドルと、ベスト一緒に買うとぜ~んぶ込みで64,400円です。

え・・・?本体だけより安くなってない????
ここまでなるとは思っていなかった。 しかしこれは不思議すぎ。
キャンペーン商品は時にセットで買うと更に安くなることが・・・
モンベルマジックです。
で、結局予想以上の安さに即買いしてきました。
7月1日の西湖で進水式じゃ~

あまりの安さと、
みうママらしからぬ衝動買いで
ほっとしすぎて疲れて寝込んでます。

2008年06月27日
2008年06月12日
やっと湖上まで・・・
いや~~~やっと船出できました。
長かった~~~
何でこんなに雨男
なんだ俺は・・・
6月10日(火)
やーっと、梅雨の晴れ間だ。
よ~し今日こそは!
とカヤック、その他もろもろと、みうママとわんころを車にほうり込んで
芦ノ湖に向けて出発。
いつもは釣りでしか行かない芦ノ湖ですが、今日は水遊びということで、
ルートも変えて向かいました。
何度か通った道でしたが、途中で『えっ?こんなんあったっけ?』
と立ち寄ったのが
元箱根石仏石碑群保存記念館
中は、なんでもあの世の世界を模した物のようで・・・

少し先になにやら建物が見えるので、行ってみることに。

みうママのでかいケツを見ながら
進んでいくと
前方になにやら・・・


んーどれどれ なんじゃこりゃ~~~

岩をくりぬいて作った石仏が・・・ でかい!
な~~~む~~~ チ~~~~ン
なんだかんだ言って、芦ノ湖に着いたのは昼だった・・・
出船届け出して、『麺や』という、土産物屋の中にある小さなお店で、
うどんと味噌こんにゃくが昼食。


さて始めんべ
久しぶりの割には手際よく、ブイーンと
モーターでカヤックを膨らませ、早速湖へ。
波打ち際、いきなり晴が湖に
『イヤッホー』と言わんばかりにジャボーンーーー(:_;)
初っ端から、びしょ濡れの晴を乗せ
出航~~~。
みうママも晴も空もはじめましての体験。
一応2人乗りだが、やはりかなりキツイ(*_*)

我家のカヤックです。 数年ぶりの割には元気でした。
んー14feetは欲しいなー かあちゃん どーか一つm(__)m
初体験の晴は、やっぱりビビリ犬で鼻鳴きが(^_^;)

それに比べて空は全く恐れることなく楽しんでいる。
そのうちカヤックの上を歩き回る位に…
『危ないからそれくらいにしときゃー』なんていってたら
『ドッボーン』
リアデッキにいたはずの空は水の中にw(゜o゜)w
空用のライフジャケットが間に合わなかったので着ていな。
リードは着けてあったので、首吊り状態で救出。一瞬、ヒヤッとしたけど、
当の本人は全然平気な様子で、その後もフロントデッキで船頭気分。

途中で日向乾し
少しツーリングを楽しんだ後、みうママが一人でチャレンジ。
なかなかのもんでした。

ん~~~よくこれにみんな乗ってたな・・・

すると、空がやけに騒ぐので、乗りたいのな?
なーんて乗せみたら このとおり。 参りました。m(__)m

晴をもう一度乗せてみた。

お~いい調子
な~んて思ったのもつかの間
ドッボ~ン~~~

岸に向かって脱走です。
晴は泳ぐほうが好きみたいです。(^^;)

なので憧れのカヤック犬は空でいきます。(^_^;)
だってこの余裕だもん


長かった~~~

何でこんなに雨男

6月10日(火)
やーっと、梅雨の晴れ間だ。

よ~し今日こそは!
とカヤック、その他もろもろと、みうママとわんころを車にほうり込んで
芦ノ湖に向けて出発。

いつもは釣りでしか行かない芦ノ湖ですが、今日は水遊びということで、
ルートも変えて向かいました。

何度か通った道でしたが、途中で『えっ?こんなんあったっけ?』
と立ち寄ったのが
元箱根石仏石碑群保存記念館
中は、なんでもあの世の世界を模した物のようで・・・


少し先になにやら建物が見えるので、行ってみることに。

みうママのでかいケツを見ながら

前方になにやら・・・


んーどれどれ なんじゃこりゃ~~~


岩をくりぬいて作った石仏が・・・ でかい!
な~~~む~~~ チ~~~~ン
なんだかんだ言って、芦ノ湖に着いたのは昼だった・・・

出船届け出して、『麺や』という、土産物屋の中にある小さなお店で、
うどんと味噌こんにゃくが昼食。


さて始めんべ

久しぶりの割には手際よく、ブイーンと
モーターでカヤックを膨らませ、早速湖へ。
波打ち際、いきなり晴が湖に
『イヤッホー』と言わんばかりにジャボーンーーー(:_;)
初っ端から、びしょ濡れの晴を乗せ


みうママも晴も空もはじめましての体験。
一応2人乗りだが、やはりかなりキツイ(*_*)

我家のカヤックです。 数年ぶりの割には元気でした。

んー14feetは欲しいなー かあちゃん どーか一つm(__)m
初体験の晴は、やっぱりビビリ犬で鼻鳴きが(^_^;)

それに比べて空は全く恐れることなく楽しんでいる。
そのうちカヤックの上を歩き回る位に…
『危ないからそれくらいにしときゃー』なんていってたら
『ドッボーン』
リアデッキにいたはずの空は水の中にw(゜o゜)w
空用のライフジャケットが間に合わなかったので着ていな。
リードは着けてあったので、首吊り状態で救出。一瞬、ヒヤッとしたけど、
当の本人は全然平気な様子で、その後もフロントデッキで船頭気分。

途中で日向乾し

少しツーリングを楽しんだ後、みうママが一人でチャレンジ。
なかなかのもんでした。

ん~~~よくこれにみんな乗ってたな・・・

すると、空がやけに騒ぐので、乗りたいのな?
なーんて乗せみたら このとおり。 参りました。m(__)m

晴をもう一度乗せてみた。

お~いい調子
な~んて思ったのもつかの間
ドッボ~ン~~~

岸に向かって脱走です。

晴は泳ぐほうが好きみたいです。(^^;)

なので憧れのカヤック犬は空でいきます。(^_^;)
だってこの余裕だもん


2008年05月24日
これいいなー

マッドリバーのアドベンチャー14という ポリエチレンのオープンデッキカヌーです。 これならかーちゃんとワンコロ達と楽しく安全なカヌーライフが出来るやろな。



かーちゃん どーか一つm(__)m
芦ノ湖や西湖が楽しくなりますよー 釣りが楽しくなりますよー。
2008年05月24日
インフレータブルカヤック
急に暑くなり、すでに真夏日なんてことも聞かれるようになったね。 夏になるとやっぱり水遊びがしたくなってしまうf^_^; そう思えば! 実家にもう随分昔に個人輸入したセビラーのインフレータブルカヤックがあるのを思い出し、 調度、田植えで田舎に帰る機会があったので持って帰ってきました。

ネットで調べたら色は変わったものの、まだ現役じゃないですか。(^_^;) 10年変わってないちゅうことかい。今度の休みに広げてみんべ。 恐らく状態は悪くないはずやが… 最近はカヤックに乗る人も増えたみたいで、近くのモンベルのショップにあるのもも結構売れてるね。いいなー 今狙ってるカヌーあるけど 無理やなー 買ってくれんやろなー ワンコロ乗っても安定性いいカヌーなんだけどなー おーい(^O^)/かーちゃん読んでる? 皆さん、是非かーちゃんの説得にご協力下さい。m(__)m

ネットで調べたら色は変わったものの、まだ現役じゃないですか。(^_^;) 10年変わってないちゅうことかい。今度の休みに広げてみんべ。 恐らく状態は悪くないはずやが… 最近はカヤックに乗る人も増えたみたいで、近くのモンベルのショップにあるのもも結構売れてるね。いいなー 今狙ってるカヌーあるけど 無理やなー 買ってくれんやろなー ワンコロ乗っても安定性いいカヌーなんだけどなー おーい(^O^)/かーちゃん読んでる? 皆さん、是非かーちゃんの説得にご協力下さい。m(__)m