ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いらっしゃいまし

★Blog Friend更新状況★

カテゴリー
Pica西湖 (1)
Pica西湖 (9)

2008年08月27日

フェザーライト14

ついにポリ艇
ヘリテージ フェザーライト14
を買っちゃいました。チョキ
フェザーライト14

長年使ってきたセビラーのインフレータブルカヤックがそろそろ引退。
フェザーライト14

夏休みに死にかけたこともあり、一気に購入意欲が…(^_^;)
どうせなら、愛犬のことも考え、一周り大きなポリ艇が欲しかった。

春先からマッドリバーのポリカヌーとパムリコをずっとみていた。
フェザーライト14 フェザーライト14

しかし2008からヘリテージが日本で販売開始となったことを知り、
候補が増えた。 悩んでいるうちにマッドリバーカヌーが次々に完売に…
なんと言っても安いからね〜
で、候補が2つに 共に14フィート 4mクラスのカヤック。
共に捨て難い魅力が沢山。
いろんな人のアドバイスなんかを参考にしながら、
我が家のスタイルに会うヘリテージを選択。
フェザーライト14
      我家はKHカラー 最後の1艇

ヘリテージの艇は最近流行りのシットオンの釣り艇が多い。
だけに、海仕様に感じる部分が強い。
艇のボトム周りは軍艦のようだ。 波を越えるというよりは、切り進むといった感じです。

一番気にいったのは、コックピットがツールームであること。 真ん中が繋がっていることで強度があることと、愛犬をフロントコックピットに入れておけば、パドの邪魔にならないことかな。
日本でもまだ数が少なく情報が少ないので、ボトム形状とデザインだけで決めましたから、いいのか悪いのか。
これからお伝えしていきます。       



同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
本栖湖を漕ぐ
芦ノ湖を漕ぐ
point65°n XO13 
これ売ります!
芦ノ湖漕ぎ
リアルパイレーツオブ~
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 本栖湖を漕ぐ (2014-08-03 21:12)
 芦ノ湖を漕ぐ (2014-07-31 20:34)
 point65°n XO13  (2014-06-16 19:37)
 これ売ります! (2014-05-24 16:28)
 芦ノ湖漕ぎ (2011-11-13 18:45)
 リアルパイレーツオブ~ (2011-06-05 14:55)

この記事へのコメント
おめでとうございます!

ついに一大プロジェクト達成ですね(^^)d
「フェザーライト14タンデム」かっこいい艇ですね~、前にカタログで見て「この艇なんか戦艦大和に似てる、かっちょいー!」と子供レベルの目線で見たのを覚えてます。
楽々スーイスイって進みそうでスピードも出そうですよね。 そしてゼビラー号は長い間お疲れ様でした。

青木湖、楽しみですね!
我が家も行っちゃお~かなぁ=3=3
Posted by dodge familydodge family at 2008年08月28日 00:18
★ちま。さん オーナーさん
おはようございます。m(__)m

つ、ついに大人買い?しました。(^_^;)
今回の購入には、みうママがお金の計算とかいろいろやってくれて、よーやく買えました。
小遣いも減りましたが…(^_^;)

よく大和だなんて思いつきましたね。(^_^;)
そうなんですよ、この艇、横からみた感じがまったく昔の日本の軍艦のデザインそっくりなんですよ。
カヤックでもカヌーでもない感じ。ちょっと不思議な艇です。

でもそこが、『かっちょえ~』って一目惚れしたわけ(^_^;)

セビラーは12年乗りましたよ。『ジョーズ』って呼んでました。色と前からみた感じがジョーズそっくりだったので。
セビラーの思い出話も記事にしよかな~

さてさて、そんな訳で、進水式を兼ねて青木湖にいくことにしましたよ。
って、すっかり涼しくなっちゃいましたね。(^_^;)
寒くねー?

是非、乗りに来て下さいなー1回100円
さおりんさんは都合つかず… 残念…

そうだ、家にはまだ大量の北海道…つかないなー?
Posted by 晴パパ晴パパ at 2008年08月28日 10:49
タイトルを見て、「え、いきなりフェザークラフト?」と驚いてしまいました…(笑)

ヘリテージ、初めて目にしました。とてもキレイな艇ですね。
キールが長くて、直進性も良さそう。ぜひ、海デビューもしてください。
Posted by すのーまん at 2008年08月28日 12:59
★すのーまんさん
仕事中からこんにちは。m(__)m

すみません。買っちゃいました。 (^_^;)
またまた近くのショップに実物が、しかも欲しいと思ってたカラーの艇が入荷しまして、イチコロでした。
ソロ船はちょくちょく見かけけてましたが、タンデムは、はじめてみました。
確かに直進性はかなりいいみたいです。 もちろん海はお勧めだそうです。
海釣りしてみたいです。(^_^)
Posted by 晴パパ晴パパ at 2008年08月28日 16:30
かっこいいですね☆

本当にヤマトだ…

★進水式★楽しみにしています♪
Posted by サクラコ。サクラコ。 at 2008年08月28日 16:44
★サクラコさん
仕事中からこんにちは。m(__)m

ありがとうございます。
どんな動きするか、全然わかりませーん(^_^;)
大和みたいに見かけだけで、すぐ沈んじゃったりして(^_^;)
おー縁起でもない…

またレポしますね
Posted by 晴パパ晴パパ at 2008年08月28日 17:54
外観だったら、うちもこっちが好きだったんです~(><)
9月は都合が合わせられず、すごく残念ですが、
そのうちどこかで乗りっこしましょう♪

うちが聞いた時にも、安定性・直進性は良いと店員さんが言ってました。
まだ日本には少ない艇ですから、ワクワクしちゃいますね☆
Posted by さおりんさおりん at 2008年08月28日 18:56
どぅお~(^O^)買ってしまいましたな!おめでとうございます
o(^-^)o進水式楽しみですな!次はhobbyだ!僕もカヌー体験したいなぁ(^O^)
Posted by 高木@相模原 at 2008年08月28日 18:57
★さおりんさん
こんばんは

いや~かなり悩みました。
スピリーもあるし、釣りもするからシート動くパムリコか~。 
アホ犬を隔離できるヘリか。

いろいろ調べたら、横揺れが少ないんですって。やっぱ海での釣りとかのことも考えてなのかな? だから犬がいるならこっちのほうがいいかもって。
それでも、直進性は結構いいとのことでしたので、ヘリにしたんですよ。
とは言うものの、ほとんど確信情報ではないです。 実際の艇が少なく、あくまで商品的なお話だそうです。(^^;)

これからDATA公開していきますね。

乗りっこ出来そうな日にお会いしましょう。
Posted by 晴パパ at 2008年08月28日 21:59
★高木@相模原さん
こんばんは

買っちゃいました~。
またまた貧乏になっちゃたよ~。
キャラバンしましょう。持ってきますよ~。

そうそう2009年モデルのHobby見ました?
すんごくよかった。内装ベージュ系で、本当に家の中みたいですよね。
いつも内装には首をかしげるデザインが多かったけど、Hobbyは違いますね。そんでもってこの09モデルはさらにいい。
世界シェアーNo,1だけあるは。
他のメーカーさんも内装とか重視して欲しいです。
ますますHobby病が・・・ 次はオータムジャンボ。
Posted by 晴パパ at 2008年08月28日 22:09
hobbyは二年毎にモデルチェンジするらしいですよ。2009年式からグレードも増やすみたいですね!ベージュの内装いいですよね、しかしワイフの琴線にはふれず我が家のhobbyちゃんはブルーのデラックス柄です。折り合いがつかないとhobbyが買えなくなる為僕は妥協しました。最近は気に入ってますよ
(^O^)
次のhobbyは400越えしたいです!410か450あたりが我が家の駐車場にギリギリ入るクラスです。僕も宝くじ買いますよ(^o^)/しかしおこづかい減るのはいたいですな~(>_<)
その分新しいヤマトで楽しんでください
\(≧▽≦)丿
Posted by 高木@相模原 at 2008年08月28日 22:51
★高木@相模原さん
おはようございます。m(__)m

Hobbyの青は全然OKですょ。 他社さんの青なんて、派手過ぎだし、しかも色あせしやすいし、素材弱いし。
どうせ重いトレなら内装もゴージャスなプチ別荘みたいなのにして欲しいですよね。
その辺Hobby社はプチゴージャス別荘ですもんね。
我が家の選択基準はやっぱ内装かな~。 後からどうにも出来ないし、移住空間ですからね。
いろんなトレみてきたけど、ほとんどが内装でNG。
400オーバー、家もギリかな
でもカミさんフェント気に入ってるんですよ(^_^;) シルバーブルーの外観がいいんだって…
Posted by 晴パパ晴パパ at 2008年08月29日 09:21
うわぁ~かっこいい♪
おめでとーございます(*^-^*)
これでまたまた、楽しみが増えましたねぇ

晴ちゃんの生あったかい浸水式?
も期待してますよん♪
Posted by megomimegomi at 2008年08月30日 14:14
★megomiさん
こんにちは。m(__)m

いゃ~ あったか浸水式はまじ勘弁ですよ(^_^;)

あの時は、あーあの世ってあったかいんだなー なんて… でも現実は げっ !(*_*)

でも生きててよかったけどね。(^_^;)

さー今回は家が、はーるーチビッタソン 連れて!(^_^;) 遊んで来ますよ~寒くて、泣いちゃうかも~
Posted by 晴パパ at 2008年08月30日 18:35
いいーなー。うらやましいです。コックピットの縁の形状を見るとスプレースカートが引っ掛けられそうですけど、タンデムでひとつの縁になっているようなので、つかないんですかね。専用のものとかありそうな感じもしますね。
Posted by オオカミオオカミ at 2008年09月02日 10:20
★オオカミさん
いやいや、買ってみたものの最近涼しいですね。(笑)
でもまた今日は暑さが戻ってきましたけど。
今日引き取りです。
スカートのOPはあるようですが、ソロ艇のしか確認できていません。
でもフルスカートじゃなく、前側だけのセミスカートっぽいですね。
まったくどんあ艇かDATAがなく、楽しみのような不安のような・・・
Posted by 晴パパどえ~す at 2008年09月02日 11:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フェザーライト14
    コメント(16)