2011年06月11日
やり過ぎた・・・
2011年6月11日(土)
⇒
やり過ぎた 生姜定食
午前中、出勤だったけど雨降り過ぎ~!
びしょぬれだよ
水も滴るなんとやら・・・
みうママが遅番で仕事。夕食当番したよ。
【うまくて生姜ねぇ】で生姜定食を
まずは定番の冷奴の乗せて

きゅうりの漬物に 販売元の吾妻食品さんが試食でよくやってるやつかな
我が家はこれにわかめを入れて出汁にしてみたお

メインは肉入り野菜炒め うまくて生姜ねぇ風味(ちょっと炒め過ぎバージョン
)

しかし・・・ どれも美味しいんだけど、さすがにやり過ぎた。
身体はぽかぽかとほってってるし、舌は生姜でちょっとピリピリ・・・
いくら美味しくても、ほどほどに・・・
先日撮った箱根の写真
をまねて、アート風に描いてみた

どうでしょう?

うっそ! イメージスクエアだお これ使える~。ただ今CM中~。
BGMも新しい曲にしたお。 梅雨の時期に合う感じ~。


やり過ぎた 生姜定食
午前中、出勤だったけど雨降り過ぎ~!


水も滴るなんとやら・・・

みうママが遅番で仕事。夕食当番したよ。
【うまくて生姜ねぇ】で生姜定食を
まずは定番の冷奴の乗せて

きゅうりの漬物に 販売元の吾妻食品さんが試食でよくやってるやつかな
我が家はこれにわかめを入れて出汁にしてみたお

メインは肉入り野菜炒め うまくて生姜ねぇ風味(ちょっと炒め過ぎバージョン


しかし・・・ どれも美味しいんだけど、さすがにやり過ぎた。

身体はぽかぽかとほってってるし、舌は生姜でちょっとピリピリ・・・

いくら美味しくても、ほどほどに・・・

先日撮った箱根の写真



どうでしょう?

うっそ! イメージスクエアだお これ使える~。ただ今CM中~。
BGMも新しい曲にしたお。 梅雨の時期に合う感じ~。
Posted by 晴パパ at 22:49│Comments(17)
│家のごはん
この記事へのコメント
生姜定食がお決まりバージョンになりそうですね。
レシピ募集するといろいろな美味しい料理が楽しめそう。
箱根の絵もなかなかいいね。
山下清画伯みたいになるか~(笑)
でも放浪はしないでね(爆)
レシピ募集するといろいろな美味しい料理が楽しめそう。
箱根の絵もなかなかいいね。
山下清画伯みたいになるか~(笑)
でも放浪はしないでね(爆)
Posted by セブパパ
at 2011年06月12日 00:11

すいませ~ん!!
『まくて生姜ねぇ!!生姜定食一つ下さ~い』って・・・(笑)
ホント、美味いッス!!
『まくて生姜ねぇ!!生姜定食一つ下さ~い』って・・・(笑)
ホント、美味いッス!!
Posted by L.S at 2011年06月12日 07:39
★セブパパさん
こん○○は~
暑い季節には本当にいいね~これ
玉子焼きに入れるとすんげ~美味しいよ
今度お試しを。
無料でこんなふうに写真を加工できるなんて
便利だね~。
ちょっとはまりそう~。
放浪して写真撮りに行こうかな~
デジイチ使わないと、売れ売れ攻撃すごいから^^
こん○○は~
暑い季節には本当にいいね~これ
玉子焼きに入れるとすんげ~美味しいよ
今度お試しを。
無料でこんなふうに写真を加工できるなんて
便利だね~。
ちょっとはまりそう~。
放浪して写真撮りに行こうかな~
デジイチ使わないと、売れ売れ攻撃すごいから^^
Posted by 晴パパ
at 2011年06月12日 11:47

★L.Sさん
こん○○は~
あいよ~! 定食1丁!ね
我が家はすごい勢いで消費されていってますよ。
こん○○は~
あいよ~! 定食1丁!ね
我が家はすごい勢いで消費されていってますよ。
Posted by 晴パパ
at 2011年06月12日 11:48

こんにちわ!
メーカーさんから、嬉しいビックリプレゼントでしたね♪
いくら美味しいからって、何事もほどほどにね^^;
メーカーさんから、嬉しいビックリプレゼントでしたね♪
いくら美味しいからって、何事もほどほどにね^^;
Posted by 七宝&くるみパパ at 2011年06月12日 16:36
★七宝&くるみパパさん
こん○○は~
沢山頂いちゃったので
思う存分使ってみましたが、
本当にほどほどにしないとだと思います。汗
こん○○は~
沢山頂いちゃったので
思う存分使ってみましたが、
本当にほどほどにしないとだと思います。汗
Posted by 晴パパ
at 2011年06月12日 17:51

トップ画像もやり過ぎです(笑)。
Posted by オオカミ at 2011年06月13日 20:11
生姜づくしですね!
もう生姜無しでは生きて行けないかも。
卵焼き早速試してみたいです。
想像しただけでもおいしそうです。(笑)
もう生姜無しでは生きて行けないかも。
卵焼き早速試してみたいです。
想像しただけでもおいしそうです。(笑)
Posted by numa at 2011年06月13日 22:26
★オオカミさん
こん○○は~
いや~これくらいやらないと
メーカーさんの為にも^^
マジうまいよ。
そのうち持ってくよ(時期未定^^;)
こん○○は~
いや~これくらいやらないと
メーカーさんの為にも^^
マジうまいよ。
そのうち持ってくよ(時期未定^^;)
Posted by 晴パパ
at 2011年06月14日 18:07

★numaさん
こん○○は~
玉子焼きに入れるのお薦めですよ。
ちょっと多いかな~って位がいいです。
毎日欠かさず食べてますよ。
すごい消費スピードです。^^
こん○○は~
玉子焼きに入れるのお薦めですよ。
ちょっと多いかな~って位がいいです。
毎日欠かさず食べてますよ。
すごい消費スピードです。^^
Posted by 晴パパ
at 2011年06月14日 18:09

こんにちは。
すごいトップ画像ですね^^
泣きたいくらいうれしいです!!
私の会社のHPも作ってもらおうかと
少し考えてしまいました。
全国の皆様よりご支援を賜り、本当に感謝しております。
皆様の気持ちを力に変え私自信も福島を支援したいと思います!
福島の現状、今後はTVで報道されているものよりも過酷なものになるかもしれませんが、震災以前より、より良い福島になることを夢見て少しずつ前進していこうと思います。
(有)吾妻食品 取締役 佐藤弘一
すごいトップ画像ですね^^
泣きたいくらいうれしいです!!
私の会社のHPも作ってもらおうかと
少し考えてしまいました。
全国の皆様よりご支援を賜り、本当に感謝しております。
皆様の気持ちを力に変え私自信も福島を支援したいと思います!
福島の現状、今後はTVで報道されているものよりも過酷なものになるかもしれませんが、震災以前より、より良い福島になることを夢見て少しずつ前進していこうと思います。
(有)吾妻食品 取締役 佐藤弘一
Posted by 佐藤弘一 at 2011年07月13日 17:13
★佐藤弘一様
こん○○は~
ご訪問いただきありがとうございます。
>泣きたいくらいうれしいです!!
泣いちゃってください^^/
毎日暑いですが、この生姜パワーで乗り切ってますよ。^^
ま~どれだけの役にたってるか分かりませんが、私の知り合いは皆美味しいと言って食べてくれています。 お互いが喜べる支援の在り方が出来ればいいな~と考えております。
政府のゴタゴタで復興の遅れを感じ、本当に腹が立ちます。かといって私にそんな力や頭がある訳でもないので、、、庶民が出来る手助けをしていこうと思っています。
対して役に立ちませんが、そう思っている人間もいるってことで・・・^^;
>私の会社のHPも作ってもらおうかと
>少し考えてしまいました。
そうそうHP。更新頑張ってますね^^;
以前いくつかのHPを制作したこともあるから
楽しそうなのでまたまた作ってみようかな~。
気に入っていただけたらギャラはうまく生姜ねぇで^^ な~んて
ま~時間があればやってみたいとは思っていますよ。 趣味程度なので当てにしないでね^^;
東北地方も暑いようなので、お体には十分注意なさって、頑張ってください。
ではでは。
こん○○は~
ご訪問いただきありがとうございます。
>泣きたいくらいうれしいです!!
泣いちゃってください^^/
毎日暑いですが、この生姜パワーで乗り切ってますよ。^^
ま~どれだけの役にたってるか分かりませんが、私の知り合いは皆美味しいと言って食べてくれています。 お互いが喜べる支援の在り方が出来ればいいな~と考えております。
政府のゴタゴタで復興の遅れを感じ、本当に腹が立ちます。かといって私にそんな力や頭がある訳でもないので、、、庶民が出来る手助けをしていこうと思っています。
対して役に立ちませんが、そう思っている人間もいるってことで・・・^^;
>私の会社のHPも作ってもらおうかと
>少し考えてしまいました。
そうそうHP。更新頑張ってますね^^;
以前いくつかのHPを制作したこともあるから
楽しそうなのでまたまた作ってみようかな~。
気に入っていただけたらギャラはうまく生姜ねぇで^^ な~んて
ま~時間があればやってみたいとは思っていますよ。 趣味程度なので当てにしないでね^^;
東北地方も暑いようなので、お体には十分注意なさって、頑張ってください。
ではでは。
Posted by 晴パパ
at 2011年07月14日 16:11

8/12、8/13と㈳三浦青年会議所の皆様にお世話になり神奈川県三浦市にて福島の安全でおいしいものをPRさせて頂きました。皆様に温かく迎えられたくさんのお言葉を頂き、一緒に行ったメンバーは泣きながら販売しておりました。本当に感謝の気持ちで一杯です。
三浦は会津とつながりが強く、何人かのお客様に「三浦を守ってくれた会津を全力で応援するよ」と言っていただきました。
本当にありがとうございました。
三浦は会津とつながりが強く、何人かのお客様に「三浦を守ってくれた会津を全力で応援するよ」と言っていただきました。
本当にありがとうございました。
Posted by 佐藤弘一 at 2011年08月14日 20:41
★佐藤弘一様
こん○○は~
お疲れ様でした。ツイッター見てると
八王子や神奈川の三浦と結構お近くにいらしてたんですね。いつかは是非直接お会いしていろいろお礼も言いたいと思っています。
先日、HP用にと生姜ねぇをもって写真撮影に行ったのですが、直前で雨が降り出し、断念してきました。トホホ
なかなかHPまで行きませんが、少しでも何かPRでもできればと常に思っていますよ。
コメの収穫時期を向かえて、作物の放射能問題も大きく騒がれ、ますます風評被害も拡大しそうな予感もあります。
私は当てにならないDATAなんかより、地域の方の言葉を信じ、購入していこうと思っています。 東北のものは危険!などといい、避ける事は、日本は一つだとか、絆だとかいっときながら、被災地じゃない我々の奇麗事だと思います。 本当にそう考えるなら、避けるのではなく、被害の無いものを積極的に受け入れて支援していくことだと思っています。
そうそう、先日のNew生姜ねぇ(ハバネロ)
美味しかったですよ。
でもあれは自分的には冬かな~
また率直な感想をお知らせしますね。
こん○○は~
お疲れ様でした。ツイッター見てると
八王子や神奈川の三浦と結構お近くにいらしてたんですね。いつかは是非直接お会いしていろいろお礼も言いたいと思っています。
先日、HP用にと生姜ねぇをもって写真撮影に行ったのですが、直前で雨が降り出し、断念してきました。トホホ
なかなかHPまで行きませんが、少しでも何かPRでもできればと常に思っていますよ。
コメの収穫時期を向かえて、作物の放射能問題も大きく騒がれ、ますます風評被害も拡大しそうな予感もあります。
私は当てにならないDATAなんかより、地域の方の言葉を信じ、購入していこうと思っています。 東北のものは危険!などといい、避ける事は、日本は一つだとか、絆だとかいっときながら、被災地じゃない我々の奇麗事だと思います。 本当にそう考えるなら、避けるのではなく、被害の無いものを積極的に受け入れて支援していくことだと思っています。
そうそう、先日のNew生姜ねぇ(ハバネロ)
美味しかったですよ。
でもあれは自分的には冬かな~
また率直な感想をお知らせしますね。
Posted by 晴パパ
at 2011年08月14日 22:11

本当にありがたいお言葉ありがとうございます。
何か書きたいのですが言葉がでません。。
只々感謝します。
ありがとうございます。
何か書きたいのですが言葉がでません。。
只々感謝します。
ありがとうございます。
Posted by (有)吾妻食品 佐藤弘一 at 2011年10月03日 21:53
★(有)吾妻食品 佐藤弘一さん
こん○○は~
うまくて生姜ね~。トレーラー仲間にくばたり
お土産やお礼に使わせてもらったりしていますが、本当に評判いいですよ。
3.11からもう半年過ぎましたね。
早いものです。でも未だそちらの状況は思ったように復旧していきませんね。行政は全く何をやってるんでしょうかね?
そうそう行政と言えば! 被災地以外の場所で行政が支援キャンペーンやイベントみたいなことを良くやっていますが、結局住民からは『東北から来るトラックは大丈夫なのか?』などそんなクレームやらだ中止連発。
何が『日本は一つ!』『がんばろう日本』でしょうかね~。行政もそんなイベントやる金あるなら他に使えって感じです。それにやるならなぜそんな意見で中止するのか? それでは認めているようなもんですよね。 そんな行政に日々腹を立てています。でもじゃ~私に何ができるか!ってそんなの知れてますよね~^^;
それでも何もしないよりマシと思っているだけなんです。 こうして確かに東北の人と繋がって、少しでも応援が出来ていることが嬉しいんです。^^
そうそうまだ先の話なんですがね。
我々トレーラーもいろいろ集まりやオフ会みたいなものが年に何回か行われているんですが、毎年GWには全国のトレーラー乗りが集まる大きなオフ会もあるんです。
トレーラー約200台およそ1000人は集まるオフ会です。毎年場所が変わったりするのでまだ会場など未定ですが、参加者がお店を出して地場産品を販売したりもします。
出来たらそこで生姜ね~を売り広めたいな~なんて思ったりもしています。
また出来そうになったら相談に乗ってくださいね。
今年は寒さがはやそうですね。
風邪などひかにように気をつけてお仕事頑張ってくださいね~。ではでは
こん○○は~
うまくて生姜ね~。トレーラー仲間にくばたり
お土産やお礼に使わせてもらったりしていますが、本当に評判いいですよ。
3.11からもう半年過ぎましたね。
早いものです。でも未だそちらの状況は思ったように復旧していきませんね。行政は全く何をやってるんでしょうかね?
そうそう行政と言えば! 被災地以外の場所で行政が支援キャンペーンやイベントみたいなことを良くやっていますが、結局住民からは『東北から来るトラックは大丈夫なのか?』などそんなクレームやらだ中止連発。
何が『日本は一つ!』『がんばろう日本』でしょうかね~。行政もそんなイベントやる金あるなら他に使えって感じです。それにやるならなぜそんな意見で中止するのか? それでは認めているようなもんですよね。 そんな行政に日々腹を立てています。でもじゃ~私に何ができるか!ってそんなの知れてますよね~^^;
それでも何もしないよりマシと思っているだけなんです。 こうして確かに東北の人と繋がって、少しでも応援が出来ていることが嬉しいんです。^^
そうそうまだ先の話なんですがね。
我々トレーラーもいろいろ集まりやオフ会みたいなものが年に何回か行われているんですが、毎年GWには全国のトレーラー乗りが集まる大きなオフ会もあるんです。
トレーラー約200台およそ1000人は集まるオフ会です。毎年場所が変わったりするのでまだ会場など未定ですが、参加者がお店を出して地場産品を販売したりもします。
出来たらそこで生姜ね~を売り広めたいな~なんて思ったりもしています。
また出来そうになったら相談に乗ってくださいね。
今年は寒さがはやそうですね。
風邪などひかにように気をつけてお仕事頑張ってくださいね~。ではでは
Posted by 晴パパ
at 2011年10月04日 18:35

ありがとうございます!!
本当にいつも晴パパさんの言葉に力づけられます。
その反面、東北からくるトラックは大丈夫なのか?よく聞く言葉です その言葉は、そのトラックの持ち主だけではなく、福島県民の心にどれだけのダメージを与えているか。
そんなことよりも気にしなければならないことがあると思います。
暗い話はさておき
フジテレビの目覚ましTVにちょっとだけでましたよ~!「うまくて生姜ねぇ」 めざましTVのHPにものってますよ。見てみてください
本当にいつも晴パパさんの言葉に力づけられます。
その反面、東北からくるトラックは大丈夫なのか?よく聞く言葉です その言葉は、そのトラックの持ち主だけではなく、福島県民の心にどれだけのダメージを与えているか。
そんなことよりも気にしなければならないことがあると思います。
暗い話はさておき
フジテレビの目覚ましTVにちょっとだけでましたよ~!「うまくて生姜ねぇ」 めざましTVのHPにものってますよ。見てみてください
Posted by (有)吾妻食品 佐藤弘一 at 2011年10月24日 08:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。