ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いらっしゃいまし

★Blog Friend更新状況★

カテゴリー
Pica西湖 (1)
Pica西湖 (9)

2009年05月16日

青木湖キャラバン Vol.2

信州大町 青木湖キャラバン Vol.2
2009年5月11日(月)~14日(木)

5月12日(火)

深夜までの宴にも関わらず、朝5時には目が覚め
鏡面の湖に漕ぎ出します。(私だけ)テヘッ
青木湖キャラバン Vol.2

天気は、多少雲が多いけど、気温も高く、まずまず。

完全なキラキラ鏡面キラキラ
青木湖キャラバン Vol.2


そのうちみうママも起きてきました。
青木湖キャラバン Vol.2
すっかりカヤッカ~になりました。ニコニコ

ようやくGESTの方も起きてきました。ガーン
青木湖キャラバン Vol.2
空君は、船頭さん
ちまぞぅは、空君ばかり見てて、全く漕ぎません。ニコニコ がんばれ~オーナー


全員で、朝の湖上散歩です。
青木湖キャラバン Vol.2
この後、晴君ドボン! 私びしょ濡れ~~~


昼近くまで遊び、お腹もすいてきたので、昼食を兼ねて買い物に出ます。ダッシュ


おいしい中国料理のお店があるので、そこで昼食。 ですが・・・
開店まで、少し時間があったので、白馬のジャンプ台に行ってみました。
青木湖キャラバン Vol.2

実は私、長野冬季五輪に深く関わった経験がございまして、
聖火リレーの先導したり、このジャンプ会場でお仕事し、
あの?猛吹雪の感動のジャンプを間の当たりにした経験がございます。
あの激務以来、なかなか来ることもなかったのですが、
久しぶりに来て、今は懐かしさがいい思い出です。

青木湖キャラバン Vol.2

なぜここからジャンプしようなって思ったのでしょう???ガーン

さて、ようやく開店となったお店で、昼食食事
青木湖キャラバン Vol.2

なんといっても!。 
ランチメニューを頼むと杏仁豆腐が食べ放題。
青木湖キャラバン Vol.2

で、これがまた、うんまい!
普段苦手で食べないみうママが、おかわりして食べてます。
舌ざわりのいい杏仁豆腐と、甘さを抑えたスープで品がいいです。


夕飯の買い物も済ませて、サイトに戻ります。車

慣れない早起きのせいで、お昼寝タイム。ZZZ…



大町温泉郷にある薬師の湯にみんなで行きました。
青木湖キャラバン Vol.2
とうとう裸の付き合いをするまでになってしまった。ドキッ



再び今晩も宴~ と言っても。 お好み焼き~。食事と!あまりもの
青木湖キャラバン Vol.2
昨日とは変わって、外は寒い雪ので、トレ内で宴します。
もちろん臭う物は、頑張ってお外で焼き焼き~。

私ひとり、先に出航してしまい・・・ガーン

少しして起きたら、逆にみんな寝るって。

薄情なやつら! じゃ~俺も寝る。ムカッ




同じカテゴリー(青木荘キャンプ場 )の記事画像
青木湖キャラバン Vol.4
青木湖キャラバン Vol.3
青木湖キャラバン Vol.1
渋滞は嫌いだから・・・
同じカテゴリー(青木荘キャンプ場 )の記事
 青木湖キャラバン Vol.4 (2009-05-18 10:00)
 青木湖キャラバン Vol.3 (2009-05-17 10:00)
 青木湖キャラバン Vol.1 (2009-05-15 16:13)
 渋滞は嫌いだから・・・ (2009-05-04 13:54)

この記事へのコメント
「懐かしい!!」 なーんて(^_^;)

杏仁豆腐、また食べたくなっちゃったなぁ~☆
みうママ4杯も食べてたもんねっ(^^)/

この日ちょー楽しかったね~♪  ちまぞぅ。
Posted by dodge family at 2009年05月16日 14:49
晴パパさん、おかえりなさい!青木湖、水位が少なかったみたいですね。ママさんのズームUP見たかった・・・残念!!!
Posted by ブル at 2009年05月16日 15:08
早朝の湖でカヤックって気持ち良いだろうな~。

白馬のジャンプ台僕も八方尾根に行った時見て来ました。
上から見るとコワ~ですね(笑)

トレの中で煙や匂い物は避けたいよね。
Posted by セブパパセブパパ at 2009年05月16日 16:27
レポート愉しませていただきました!

お互い、GW外したら道もキャンプ場も湖面もガラガラでしたね。

不公平な制度ですが、ある意味みんなが連休中に遊び倒すので、前後が空くんじゃないでしょうか??
Posted by すのーまん at 2009年05月17日 00:19
いつかは長野でスキーしてやる!!
羨ましい…
きっと新雪にハマって動けなくるので、その時は助け呼びます…よろしくです(爆)

奇麗な湖だし、昼食はボリュームたっぷりだし、晩御飯だってお好み焼きだし…食欲はそそるは、アウトドアしたくなるは…なんて誘惑の多いブログなんでしょ!!
加えて『裸』なんて意味深な言葉まで…(笑)
Posted by L.S at 2009年05月17日 05:18
おはようございます。

青木湖でのカヤック、気持良さそうですね~!
私もこの界隈は数年間通いましたよ。
(スノーボードでですが。)

最初の画像にさりげなく?写っているモノでの成果は どうだったんでしょ。(笑)
Posted by さのや at 2009年05月17日 08:33
★dodge familyさん
その節はども~

楽しい時間をありがとざんした。
杏仁は確かに旨かった。

また、食べに行こうね。
Posted by 晴パパ@適当に仕事中 at 2009年05月17日 10:38
★ブルさん
こんにちは~

春先の青木湖はいつも水位が2mほど下がります。 これから雪解けの奇麗な水がそそがれ、さらに楽しい湖になります。
家のか~ちゃんのUP~
公には、耐えられませんよ~(^^;) ボコっ!
Posted by 晴パパ@適当に仕事中 at 2009年05月17日 10:52
★セブパパさん
こんちは~

朝一のカヤックは最高に気持ちいいですよ~。
これからの季節はさらに良くなりますよ~。

ジャンプ台はやっぱ怖かった~
でも楽しい~。

肉は、どんなに寒くても外で焼きます(^^)
Posted by 晴パパ@適当に仕事中 at 2009年05月17日 10:55
★すのーまんさん
こんにちは~

お互いにお疲れ様~
渋滞もなくて快適でしたが、不公平制度。高速乗ると、余計に腹が立ちます~(^^)/

でも貸切~は快適で、気を使うこともなく。
満足なキャラバンでした。
Posted by 晴パパ@適当に仕事中 at 2009年05月17日 10:58
★L.Sさん
ども~

そうだよ~冬とは言わず。遠征してきな~。
間もなくdodge familyもトレオーナーだし。
途中での、合キャラでもいいよ。

ジャンプ台。飛んでみる(^^)

今回は、カヤックは乗り放題にはできなかったけど、かなり満足~なキャラバンでしたよ~。
おかげで仕事モードに全然入れません。
Posted by 晴パパ@適当に仕事中 at 2009年05月17日 11:02
★さのやさん
あら、ご訪問ありがとうさんです。(^^)/

スキーやキャンプで一年中通ってますが、
いいとこですね。
緑はきれいだし、水はうまいし。

楽しい旅ができましたよ~。

>最初の画像にさりげなく?写っているモノでの成果は どうだったんでしょ。(笑)

あははは~ Vlo.3にて(^^;)
Posted by 晴パパ@適当に仕事中 at 2009年05月17日 11:09
鏡面の湖美しいですね。
カヌーっていいな~。

ジャンプ台写真見ただけで「ゾッ」とします。
Posted by numa at 2009年05月20日 04:42
★numaさん
こんばんは~

カヤック、楽しいですよ~。
特に早朝のパドリングは、湖面は穏やかで、聞こえるのは、パドの音と鳥の声くらい。
一度味わったら、くせになります。
関東にきたから、本栖湖でぜひ子供たちと一緒に体験してみてください。
以外に安全ですし。(湖なら)

ジャンプ台はスリル満点です。
Posted by 晴パパ@今日は暑かった~ at 2009年05月20日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青木湖キャラバン Vol.2
    コメント(14)