2010年10月03日
やっぱ青木湖は最高
2010年10月3日(日)
青木湖キャラバン
9月18日(土)~21日(月)
青木荘キャンプ場
キャラバンからずいぶん経ち、秋の気配を感じるようになってしまった。
ようやく休みとなったので思い出しながら書こう・・・
9月17日(金)
キャンプ場側が、トレーラーだから早めに来て入場してくれとのことだったので
仕事で疲れた体に鞭打って出発。
さすが3連休の前夜。中央道はすでに多くの車が走り出している。
予定では諏訪湖SAまで行く予定だったが、車が多く思うように走れず
体力的にも限界となり、手前の双葉SAにて仮眠することに。
SAにはすでに多くの車がP泊している。
大型のPに入り即ZZZzzz・・・
--------------------------------------------------------------------------------
9月18日(土)
さすが仕事で早起きしているおかげで、早めに目が覚めた。
起きてびっくり!
駐車場は早朝にも関わらず満車状態。

SAで朝食を購入し、即出発。

安曇野はすでに稲刈りも終わっている。 いい天気になりそうです。

すでにやる気満々?

青木湖に到着

久しぶりですが、やっぱキレイだね~。
遠くで2両編成の電車
の通過する音が聞こえてのどかです。
早速設営。 しかし・・・隣に妙に密着するトレーラーがもう1台・・・

そして、空の横にも密着する奴が・・・

そうです。大町青木湖と言えば、必ず出現するオーナー&ちまぞう夫妻が
今回も直前に来ることになり、またまたご一緒です。
静かなキャラバンもこれで騒がしくなるニャ~

とりあえず町に出て食材を買出します。
カヤック中心なのでお昼はいつものように↓

松本名物山賊焼き ウマウマです。 手前の安そうな助六が私です。
湖面はスコブル穏やか。
青木湖はほとんど風が出ないので、終日カヤックが楽しめる湖だよ^^

あたちも行きたいニャ~

おや? こ、これは・・・ワーナーのパドルじゃ~ あ~りませんか

有名なので名前は知っていますが、高くてなかなか手が・・・
とにかく軽いパドルなので、ひ弱?なみうママ用に前から欲しいと思っていました。
そんな時、湘南カヤッカー仲間のオオカミさんから
使ってみてよかったら買って!とすごいタイミングでうれしい相談を受け、
試し漕ぎの為に借りてきました。 さすがお値段なりのことはありますな~。
私はのんびり釣れない魚釣り

みうママは軽いワーナーパドルですいすい 超~お気に入りな様子。

一緒に出たこちらは・・・
こちらもお疲れのようで
寝顔はひどくてお見せできません。 よだれたら~~~~だし

ん? あれは・・・ どこかで見たお方です・・・ お~

なんと同じ茅ヶ崎に住み、家も犬の散歩圏内という近さに住む。
はるママじゃ~ あ~りませんか なんと隣のキャンプ場で他のトレーラー仲間と
キャンプしてました。 地元ではなかなか会わないのに、
キャンプに来ると会うんだよね。
日が暮れるまで、たっぷり漕ぎ漕ぎしました。



青木湖特有の木のトンネルくぐり最高! 空も大満足。
夕食時、なにやら不恰好 おいしそうななケーキが・・・
何かと思いきや

お祝いにこれなかったからと、おらとみうママの遅いバースデーケーキだそうで
そしていただいた品は・・・
こんなバックプリントのTシャツ オリジナルだそうで・・・

ま~確かにトレーラーって道楽だよね。
でもこれはRich playではない。
私は道を楽しむ!なのだ~~~~~。 I enjoy a course
フロントプリントもありますが・・・これは誰の事でしょうか?
このTシャツでチーム道楽でも作るか
--------------------------------------------------------------------------------
9月19日(日)
青木湖の素敵な夜明けです。

青木湖は対岸から日が昇るので、最高の瞬間です。

本漕ぎの前に、晴と少しパドリング。

朝食持っていざ!本漕ぎ開始~。

みうママも、いいパドルのおかげで疲れ知らず。 超ご機嫌です。

青木湖をほぼ一周を終えようかと言う頃、あの方達は起きてきました。
で、サイトに戻ると、
お隣のキャンプ場にいたはるママとなべちゃんが、ご訪問してきてくれました。

はるママさんは、以前トレーラー乗りでした。今は自走式。
なべちゃんはトレーラーマンこちらの方も湘南地区生息。
同じ趣味の人は同じような行動とるんですね~。
久しぶりに会えてうれしかったよ~。
さてお昼は、夕べのキムチなべに入れる予定だったうどん。

午後は懐かしいパトラッシュで遊んだり・・・

さすがに長いタンデム艇は早いね~。
みうママの体重でバウが浮いているのは見なかったことにしてください。

夕飯の買出しと温泉に行ってきた。
激混みだったけど、古いお風呂を案内され、懐かしい湯治場の雰囲気満点で
よかったな~。 これからはこっちか
さて夕飯は久しぶりに焼き焼き! っておい!ねぎ焼きの写真しかない。

--------------------------------------------------------------------------------
9月20日(月)
楽しい時間はあっという間です。 もう最終日です。
少し雨が降って心配したけど、何とか撤収完了。
オーナー&ちまぞうたちは、
早朝、仕事の為にまだ皆様が眠る中爆音を立てて退散して行きました。

お昼頃までゆっくりさせていただき、最終目的の塩尻の中華そば専門店の大石屋に
向かいます。

帰りの心境・・・

またやればいいジャン!ってか

はなはな簡単ではございますが、青木湖キャラバンの記事を終わります。
気長に待っていてくださった皆様、ありがとうございます。
詳しい記事はすでにみうママが掲載しておりますので、そちらでご覧ください。

青木湖キャラバン
9月18日(土)~21日(月)
青木荘キャンプ場
キャラバンからずいぶん経ち、秋の気配を感じるようになってしまった。
ようやく休みとなったので思い出しながら書こう・・・
9月17日(金)
キャンプ場側が、トレーラーだから早めに来て入場してくれとのことだったので
仕事で疲れた体に鞭打って出発。

さすが3連休の前夜。中央道はすでに多くの車が走り出している。
予定では諏訪湖SAまで行く予定だったが、車が多く思うように走れず
体力的にも限界となり、手前の双葉SAにて仮眠することに。

SAにはすでに多くの車がP泊している。
大型のPに入り即ZZZzzz・・・
--------------------------------------------------------------------------------
9月18日(土)

さすが仕事で早起きしているおかげで、早めに目が覚めた。

起きてびっくり!


SAで朝食を購入し、即出発。


安曇野はすでに稲刈りも終わっている。 いい天気になりそうです。

すでにやる気満々?


青木湖に到着


久しぶりですが、やっぱキレイだね~。
遠くで2両編成の電車

早速設営。 しかし・・・隣に妙に密着するトレーラーがもう1台・・・


そして、空の横にも密着する奴が・・・


そうです。大町青木湖と言えば、必ず出現するオーナー&ちまぞう夫妻が
今回も直前に来ることになり、またまたご一緒です。

静かなキャラバンもこれで騒がしくなるニャ~


とりあえず町に出て食材を買出します。
カヤック中心なのでお昼はいつものように↓


松本名物山賊焼き ウマウマです。 手前の安そうな助六が私です。

湖面はスコブル穏やか。
青木湖はほとんど風が出ないので、終日カヤックが楽しめる湖だよ^^

あたちも行きたいニャ~

おや? こ、これは・・・ワーナーのパドルじゃ~ あ~りませんか


有名なので名前は知っていますが、高くてなかなか手が・・・
とにかく軽いパドルなので、ひ弱?なみうママ用に前から欲しいと思っていました。
そんな時、湘南カヤッカー仲間のオオカミさんから
使ってみてよかったら買って!とすごいタイミングでうれしい相談を受け、
試し漕ぎの為に借りてきました。 さすがお値段なりのことはありますな~。

私はのんびり釣れない魚釣り


みうママは軽いワーナーパドルですいすい 超~お気に入りな様子。

一緒に出たこちらは・・・

寝顔はひどくてお見せできません。 よだれたら~~~~だし


ん? あれは・・・ どこかで見たお方です・・・ お~


なんと同じ茅ヶ崎に住み、家も犬の散歩圏内という近さに住む。
はるママじゃ~ あ~りませんか なんと隣のキャンプ場で他のトレーラー仲間と
キャンプしてました。 地元ではなかなか会わないのに、
キャンプに来ると会うんだよね。

日が暮れるまで、たっぷり漕ぎ漕ぎしました。



青木湖特有の木のトンネルくぐり最高! 空も大満足。
夕食時、なにやら


お祝いにこれなかったからと、おらとみうママの遅いバースデーケーキだそうで

そしていただいた品は・・・
こんなバックプリントのTシャツ オリジナルだそうで・・・

ま~確かにトレーラーって道楽だよね。

私は道を楽しむ!なのだ~~~~~。 I enjoy a course
フロントプリントもありますが・・・これは誰の事でしょうか?

このTシャツでチーム道楽でも作るか

--------------------------------------------------------------------------------
9月19日(日)

青木湖の素敵な夜明けです。

青木湖は対岸から日が昇るので、最高の瞬間です。



本漕ぎの前に、晴と少しパドリング。

朝食持っていざ!本漕ぎ開始~。





みうママも、いいパドルのおかげで疲れ知らず。 超ご機嫌です。


青木湖をほぼ一周を終えようかと言う頃、あの方達は起きてきました。

で、サイトに戻ると、
お隣のキャンプ場にいたはるママとなべちゃんが、ご訪問してきてくれました。

はるママさんは、以前トレーラー乗りでした。今は自走式。
なべちゃんはトレーラーマンこちらの方も湘南地区生息。
同じ趣味の人は同じような行動とるんですね~。

久しぶりに会えてうれしかったよ~。
さてお昼は、夕べのキムチなべに入れる予定だったうどん。

午後は懐かしいパトラッシュで遊んだり・・・

さすがに長いタンデム艇は早いね~。
みうママの体重でバウが浮いているのは見なかったことにしてください。


夕飯の買出しと温泉に行ってきた。
激混みだったけど、古いお風呂を案内され、懐かしい湯治場の雰囲気満点で
よかったな~。 これからはこっちか

さて夕飯は久しぶりに焼き焼き! っておい!ねぎ焼きの写真しかない。


--------------------------------------------------------------------------------
9月20日(月)

楽しい時間はあっという間です。 もう最終日です。
少し雨が降って心配したけど、何とか撤収完了。
オーナー&ちまぞうたちは、
早朝、仕事の為にまだ皆様が眠る中爆音を立てて退散して行きました。

お昼頃までゆっくりさせていただき、最終目的の塩尻の中華そば専門店の大石屋に
向かいます。

帰りの心境・・・


またやればいいジャン!ってか


はなはな簡単ではございますが、青木湖キャラバンの記事を終わります。
気長に待っていてくださった皆様、ありがとうございます。
詳しい記事はすでにみうママが掲載しておりますので、そちらでご覧ください。
Posted by 晴パパ at 12:01│Comments(18)
│青木荘キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちわ!
みんなでお出かけ、楽しまれましたね♪
こんなきれいな湖でのんびりとカヤック、
めちゃ、リフレッシュになったのでは^^
確かに、楽し過ぎると帰りが。。。ですね^^;
みんなでお出かけ、楽しまれましたね♪
こんなきれいな湖でのんびりとカヤック、
めちゃ、リフレッシュになったのでは^^
確かに、楽し過ぎると帰りが。。。ですね^^;
Posted by 七宝&くるみパパ at 2010年10月03日 17:43
こ◯◯は!アウトドアBlog再開ですね!
あの方達も元気そうでなによりです。
道楽シャツイイですね!
青木湖といえばスノボーに行く途中でスリップしてひやッとした思い出があります。
十月は牽引予定なのでどこに行こうか悩んでまする。またご一緒しましょうね!
あの方達も元気そうでなによりです。
道楽シャツイイですね!
青木湖といえばスノボーに行く途中でスリップしてひやッとした思い出があります。
十月は牽引予定なのでどこに行こうか悩んでまする。またご一緒しましょうね!
Posted by 高木@相模原 at 2010年10月04日 00:30
こんにちは。
どうして・・・
お店でトイレを済ませないんでしょうね?(´・ω・`;)
エエですなぁ~♪
トレーラーでお出かけ!!
さっきトレーラーの中に入ったら・・・
椅子が濡れてた・・・
雨漏りじゃ!!(´・ω・`;)
どうして・・・
お店でトイレを済ませないんでしょうね?(´・ω・`;)
エエですなぁ~♪
トレーラーでお出かけ!!
さっきトレーラーの中に入ったら・・・
椅子が濡れてた・・・
雨漏りじゃ!!(´・ω・`;)
Posted by L.S at 2010年10月04日 11:44
湖面も穏やかでカヤック楽しそうですね。
チーム道楽のTシャツ最高です!
ネギの焼き焼きも美味しそうで・・・
十分心の洗濯ができましたね~。
チーム道楽のTシャツ最高です!
ネギの焼き焼きも美味しそうで・・・
十分心の洗濯ができましたね~。
Posted by セブパパ
at 2010年10月04日 16:30

★七宝&くるみパパさん
こん○○は~
本当に楽しいというかゆっくりした時間を過ごせました。
その分現実へ戻るのが・・・
こん○○は~
本当に楽しいというかゆっくりした時間を過ごせました。
その分現実へ戻るのが・・・
Posted by 晴パパ
at 2010年10月04日 21:24

こんばんは~
青木湖、天候にも恵まれて何よりでした。
景色やみうママさんの楽しそうな様子もイイですが、時折登場するカヌー犬、カヌー猫がたまりません(笑)
ワーナーパドル、もう手放せないでしょ?
青木湖、天候にも恵まれて何よりでした。
景色やみうママさんの楽しそうな様子もイイですが、時折登場するカヌー犬、カヌー猫がたまりません(笑)
ワーナーパドル、もう手放せないでしょ?
Posted by すのーまん at 2010年10月04日 21:24
★高木@相模原さん
こん○○は~
久しぶりのお出かけネタでした。^^
10月我が家はやまぼうしかな
11月は八ヶ岳 またご一緒しましょう。
チーム道楽入る?^^/
こん○○は~
久しぶりのお出かけネタでした。^^
10月我が家はやまぼうしかな
11月は八ヶ岳 またご一緒しましょう。
チーム道楽入る?^^/
Posted by 晴パパ
at 2010年10月04日 21:25

★L.Sさん
こん○○は~
>どうして・・・
お店でトイレを済ませないんでしょうね?(´・ω・`;)
ははは~いつものことよ^^;
トレーラー雨漏れ・・・
そろそろ買い替え時では?
アドリアのいい出物がありますが^^
こん○○は~
>どうして・・・
お店でトイレを済ませないんでしょうね?(´・ω・`;)
ははは~いつものことよ^^;
トレーラー雨漏れ・・・
そろそろ買い替え時では?
アドリアのいい出物がありますが^^
Posted by 晴パパ
at 2010年10月04日 21:28

★セブパパ
こん○○は~
心の洗濯は出来たのですが・・・
仕事に行ってすぐ汚れました^^
チーム道楽メンバー募集中^^/
こん○○は~
心の洗濯は出来たのですが・・・
仕事に行ってすぐ汚れました^^
チーム道楽メンバー募集中^^/
Posted by 晴パパ
at 2010年10月04日 21:29

★すのーまんさん
こん○○は~
穏やかな休日でした。
久しぶりに自分達のペースでゆっくり出来ました。
ワーナーみうママ超お気に入りになっちゃいました。^^
こん○○は~
穏やかな休日でした。
久しぶりに自分達のペースでゆっくり出来ました。
ワーナーみうママ超お気に入りになっちゃいました。^^
Posted by 晴パパ
at 2010年10月04日 21:31

ども♪
青木湖、めっちゃいい所ですね。
湖面は鏡みたいだし。
今まで、スキーシーズンにちらっと見ながら通り過ぎてたンですが、来年の秋口には行ってみようかな。
お薦めのシーズンてあります?
青木湖、めっちゃいい所ですね。
湖面は鏡みたいだし。
今まで、スキーシーズンにちらっと見ながら通り過ぎてたンですが、来年の秋口には行ってみようかな。
お薦めのシーズンてあります?
Posted by 「ぷ」 at 2010年10月05日 20:49
★「ぷ」さん
こん○○は~
>お薦めのシーズンてあります?
お薦めはやっぱりグリーンシーズンなんですが
秋の紅葉の時期もキレイです。
山々がきれいに染まりますよ。
温泉も近くにあるから少し寒くなった露天なんていいんじゃないかな。
こん○○は~
>お薦めのシーズンてあります?
お薦めはやっぱりグリーンシーズンなんですが
秋の紅葉の時期もキレイです。
山々がきれいに染まりますよ。
温泉も近くにあるから少し寒くなった露天なんていいんじゃないかな。
Posted by 晴パパ
at 2010年10月05日 22:54

いやいや、カマノ君を気に入ってもらえたようで
何よりです。
青木湖懐かしいなー。しばらく行く機会は無いと思うけど。らしくないけど、天気でよかったねー。
何よりです。
青木湖懐かしいなー。しばらく行く機会は無いと思うけど。らしくないけど、天気でよかったねー。
Posted by オオカミ
at 2010年10月06日 12:46

青木湖きれいですね〜。
カヤックに乗らないと見れない景色もすばらしいのでしょうね。
うちのママは高千穂で手漕ぎボートに乗り滝にうたれそうになったのがトラウマとなり、まったく興味を持ってくれません。(涙)
道楽Tシャツ、トレーラーの絵かわいいです。
夜明けの景色も美しいですね。
カヤックに乗らないと見れない景色もすばらしいのでしょうね。
うちのママは高千穂で手漕ぎボートに乗り滝にうたれそうになったのがトラウマとなり、まったく興味を持ってくれません。(涙)
道楽Tシャツ、トレーラーの絵かわいいです。
夜明けの景色も美しいですね。
Posted by numa
at 2010年10月07日 01:24

★オオカミさん
こん○○は~
いいものを譲っていただいてありがとうございました。これでみうママも疲れ知らず?かな^^
あとは支払いかーー;
こん○○は~
いいものを譲っていただいてありがとうございました。これでみうママも疲れ知らず?かな^^
あとは支払いかーー;
Posted by 晴パパ
at 2010年10月08日 23:51

★numaさん
こん○○は~
久しぶりのキャンプらしいキャンプでした。
ママさんカヤック興味なしですか^^
やって見ればボートとの違いがわかり
興味もってくれるかもですよ。
青木湖は広いわけでもないし、これと言った湖ではないけど、その分なんともゆっくりした時間が流れていいですよ。
さ~numaさんも道楽のメンバーへ^^
こん○○は~
久しぶりのキャンプらしいキャンプでした。
ママさんカヤック興味なしですか^^
やって見ればボートとの違いがわかり
興味もってくれるかもですよ。
青木湖は広いわけでもないし、これと言った湖ではないけど、その分なんともゆっくりした時間が流れていいですよ。
さ~numaさんも道楽のメンバーへ^^
Posted by 晴パパ
at 2010年10月08日 23:55

こんばんは~^^
先程はコメントありがとうございました!!
この日は3連休だったので渋滞覚悟でしたよね(汗)
koma家は、早く帰ってきてもらって
なんとか諏訪湖SAまで行けました。
この時点で近くにいらしたんですね(*^_^*)
みうママさん、お誕生日おめでとうございました!(^^)!
嬉しいプレゼントまで( ≧∀≦)ノ
ちなみにmaの実家でもにゃんこがいますよ♪
老衰や交通事故で今、3人目なんですが
なんだかちょっと凶暴で(-_-;)
でも、癒されるんですよね~!(^^)!
先程はコメントありがとうございました!!
この日は3連休だったので渋滞覚悟でしたよね(汗)
koma家は、早く帰ってきてもらって
なんとか諏訪湖SAまで行けました。
この時点で近くにいらしたんですね(*^_^*)
みうママさん、お誕生日おめでとうございました!(^^)!
嬉しいプレゼントまで( ≧∀≦)ノ
ちなみにmaの実家でもにゃんこがいますよ♪
老衰や交通事故で今、3人目なんですが
なんだかちょっと凶暴で(-_-;)
でも、癒されるんですよね~!(^^)!
Posted by koma
at 2010年10月30日 22:29

★komaさん
こん○○は~
ご訪問ありがとうございます。
やはり西湘地域からだと、同じような行動パターンになりますね^^
我が家は睡魔に襲われ諏訪SAまでいけませんでした。^^;
我が家は、買った子やら保護した子なんかで
いつの間にかこんな大所帯になってしもうた^^;
さすがにこの子らを連れてのテント泊は厳しく、
トレーラー(借金といふ)を牽いてます。
あっはっはっは~
寒くなった今日、猫を猫タンポして布団の中で抱いて寝てます。^^;
こん○○は~
ご訪問ありがとうございます。
やはり西湘地域からだと、同じような行動パターンになりますね^^
我が家は睡魔に襲われ諏訪SAまでいけませんでした。^^;
我が家は、買った子やら保護した子なんかで
いつの間にかこんな大所帯になってしもうた^^;
さすがにこの子らを連れてのテント泊は厳しく、
トレーラー(借金といふ)を牽いてます。
あっはっはっは~
寒くなった今日、猫を猫タンポして布団の中で抱いて寝てます。^^;
Posted by 晴パパ
at 2010年10月31日 09:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。