ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いらっしゃいまし

★Blog Friend更新状況★

カテゴリー
Pica西湖 (1)
Pica西湖 (9)

2011年01月30日

今年も神頼み

2011年1月30日(日) 晴れ

今年も神頼み

お~もう1月も終わっちゃうよ~ビックリ
って焦りながら、今日もみうママと一緒にお休みだったのでハート
ようやく今年の神頼みに行って来ました。ダッシュ

これ、間違いなく今日の写真ですよ。ビックリ まるで夏みたいでしょ? でも気温7度。
今年も神頼み

はい!いつもの鎌倉鶴岡八幡宮到着~。車
今年も神頼み

28日から今日まで厄除け大祭が行われていました。
混んでいるかと思ったけど、最終日だったせいかそれほどでなかった。
今年も神頼み

青い空に緑くっきりの樹木 今の季節は・・・
今年も神頼み

昨年の返納された破魔矢や、厄除け札を燃してました。
今年も神頼み

ん~初めて見る行儀です。
今年も神頼み

身を清め、いよいよ御参り(神頼み)へ向かいます。
去年は大銀杏があったんだよね~。 無い分写真が撮りやすくなったか?^^
頑張ってまた大きく育てよ~。
今年も神頼み

少ないお賽銭で、た~くさんのお願いことをし・・・ニコニコ 
1年に1度、ここでしか引かないおみくじを引いて・・・ 大量(多額の)お守りを購入
いや~それにしても、日差しがまぶし~~~い 夏の写真みたいだよね~。
今年も神頼み

こんなものもが売られているのも、初めて見ました。 2人で1個購入100円なり~
今年も神頼み

お昼を済ませて、久しく来ていなかった『納言しるこ店』へ
今年も神頼み

お~きたきた。ドキッ 御膳汁粉 中に御餅が入っています。(1個)
今年も神頼み
超~お久し何ですけど~~~。 嬉しい~~~い。
パクパク。 ん? なんじゃこの味は!ムカッ ひどい味です。
ただただ砂糖甘いだけのお汁粉になってしまっている。男の子エーン

昔は、甘さが少ないくらいだった。 
お汁粉の中にお餅が入っているのだけど、そのお餅が少し焦がしてあって、
それを食べると、焦げの苦さでお汁粉の甘さを強く感じる事が出来た。
そしてそれとは別に、真ん中にある佃煮を食べてからお汁粉を食べる。
そうすることで、またお汁粉の味を楽しめる。
そうやって小豆本来の甘さを堪能できるお汁粉がここの売りだった。
しかし、今日のはただただ砂糖の味しかしない。。。
確かに中で作っている人も変わってしまっているし、
同じようなレシピでは作っているのだろうけど
悲しい現実を目の当たりにしてしまった。 
もっと小豆の甘さを感じられるお汁粉になれることを祈ろう。
(※ま~あくまで我が家の感想なので・・・)

無事御参りも済ませ、大渋滞の134号線をたらたら・・・ お腹も満たされ眠い・・・
え? 富士山噴火!!ビックリ とびっくりしていると 雲だった。テヘッ
今年も神頼み

くっきり雲に切れ間が出来、 手前では雪が舞ってたよ。
天気のいい1日だったけど、寒かった~。
今年も神頼み

家に戻ってから、
よく覚えて無いけど、10年くらい前にみうママにあげたシフレアの木を
ようやく植え替えてあげました。 おぎのやの釜飯の空き器に・・・テヘッ
今年も神頼み

帰りにこれ買っちゃいました。次号も購入予定。 ニコニコ
今年も神頼み



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
お初2連発!
3年ぶりの・・・
アラジン??
痛い父の日
週末のいろいろ
服部牧場へ再び
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 お初2連発! (2015-03-23 13:13)
 3年ぶりの・・・ (2015-01-12 13:40)
 アラジン?? (2013-01-04 22:32)
 痛い父の日 (2012-06-17 18:06)
 週末のいろいろ (2012-06-10 19:57)
 服部牧場へ再び (2012-05-10 13:34)

この記事へのコメント
関東地方は乾燥注意報ですよね。
同じ日本でも気候って違うんだね~。

神社にお参りに行って今年も良い年になるように頑張りましょうね!

古寺・仏像頑張ってね。
やはり歴史は大切ですよ。
Posted by セブパパセブパパ at 2011年01月30日 21:40
こんばんわ!

いいお天気で、楽しそう♪
楽しみにしていた御汁粉、
残念なお味だったんですね。。

あれ?ここって昨年、大銀杏が倒れた所ですか??

お寺シリーズ、どこまでご購入するのかな^^
Posted by 七宝&くるみパパ at 2011年01月30日 21:57
こんな寒い日でもサーフィンしている人がたくさんいるんですね。

御膳汁粉残念でしたね。
でもなんでそんなことに?

霧島のように富士山噴火したら大変です。
Posted by numanuma at 2011年01月30日 23:25
海、とってもキレイ。
でも週末はとても寒かったですね。
お汁粉、味が変わっちゃって残念でしたね~。
私も、好きだったラーメン屋の味が変わってしまって
ガッカリだったことがあります。
せっかく楽しみに食べに行ったら・・・
あの悔しさったらナイですね(笑)
Posted by rakkyo at 2011年01月31日 11:06
★セブパパさん
こん○○は〜

本当に乾燥が続いていて、鼻や喉が辛いです。

日本海側は凄い雪なのに、こちらはまったくです。

古寺いいですね〜
でも、実物が観たくなる気持ちが高ぶるばかりで…
Posted by 晴パパ at 2011年01月31日 11:45
★七宝&くるみパパさん
こん○○は〜

夏みたいな天気でしたよ。気温は7度だったんですが、なれない私達はめちゃ寒かったです。

御汁粉のショックは大きかったですね〜。
鎌倉には甘味処たくさんありますけど、ずっとここしか食べてこなかったねでね〜
また発掘しなきゃ

>あれ?ここって昨年、大銀杏が倒れた所ですか??
そうですよ。全国ニュースになった所です。

古寺シリーズ。いつまで続くかな〜(お金が…)
Posted by 晴パパ at 2011年01月31日 11:52
★numaさん
こん○○は〜

いくらスーツ着てるとは言え、寒いのによく海なんて入れますよね〜(笑)
見てるだけで寒さが…

御膳汁粉ね〜
前は、おばあちゃん達がやってるお店だったんですが、みんな若い人に変わってましてね〜
同じ味は出せないんでしょうね…

富士山びっくりしましたよ〜
霧島のように噴火したのかと思いました。
なったら大変ですね。
霧島のニュース見てて大変さわかりますもんね〜
Posted by 晴パパ at 2011年01月31日 12:01
★rakkyoさん
こん○○は~

久しぶりに食べに行って、味が代わってる(落ちてる)って悲しいですね。
鎌倉に出かける楽しみの一つだったのに・・・

ラーメンだってそうですよね。
ん~また美味しい処見つけなきゃ
それまでが大変だ~。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2011年02月02日 22:10
こんにちは~。

遅い??ヾ(@^▽^@)ノわはは

本の話・・・
私、甲冑シリーズを買いたいと・・・
嫁に申しましたら・・・
見事に蹴り飛ばされました~(泣)
Posted by L.S at 2011年02月08日 11:07
★L.S
おっせ~よ^^

って俺もレス遅すぎ??あはは

甲冑はみうママが夜動き出しそうだからいやだってさ
Posted by 晴パパ晴パパ at 2011年02月11日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も神頼み
    コメント(10)