ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いらっしゃいまし

★Blog Friend更新状況★

カテゴリー
Pica西湖 (1)
Pica西湖 (9)

2011年07月19日

青木湖で漕ぐ

2011年7月19日(火)雨

青木湖で漕ぐ

今日は、台風6号の影響で雨。良かった~連休に上陸して来なくって。
7月16日(土)~18日(月)の3連休で、信州青木湖にカヤック行ってきたよ。チョキ


15日(金)。 仕事を超~真剣にやって午前中には帰宅。
しっかりやることが、ミスなく早く帰れるのだ~~~~。チョキ

休みだったみうママがほとんどの準備を終えていてくれたので、
トレーラーとカヤックの最終準備を私が行い、午後には即!出発!ダッシュ

中央道を一路長野方面へ 西日がまぶし~~~いキラキラ
青木湖で漕ぐ

諏訪湖SA着 夕日がきれいですね~。今日はここでP泊 温泉があるんだよ。
青木湖で漕ぐ

-----------------------------------
7月16日(土) 晴れ
諏訪湖を出て、途中買い物などを済ませ、早々にサイトIN 狭!ガーン
青木湖で漕ぐ
あまりの窮屈さに、後で車をどかさせていただきました。

写真もそこそこ、早速湖上へ ダッシュ

ふ~疲れた夕飯にしますか。     えっ? 写真ガーン  ま~後でニコニコ

サトウのご飯温め中 何か?
青木湖で漕ぐ
この後、この鍋の下の極厚鉄板で、タスマニアビーフ焼き焼き。 
最近国産不安だし・・・というより・・・安かったから。ニコニコ 
ま~外で食べれば何でも美味しいさ。

明日に備えて、カヤックは一旦引き揚げ。


青木湖で漕ぐ

日が暮れてきました。 さ~間もなく始まりますよ。 蛍の乱舞。
青木湖で漕ぐ

おお~ニコニコすげ~きれ~~~ドキッ 幻想的だ~ 自然ってすごい・・・。男の子エーン さ~寝よ。ZZZ…

えっ? 写真ガーン   こういうものは、自らの目で見て心の中に焼き付ける物です。テヘッ

-----------------------------------

7月17日(日)晴れ いや~今日も快晴ですね~。 
                     暑いけど湿度が低いから汗かかないよ。
青木湖で漕ぐ

よし! 早速漕ぎ漕ぎへGOダッシュ

あ~疲れた。お昼にしよ。 えっ? 写真ZZZ…  だから~後で

お昼です。 何か??
青木湖で漕ぐ

レタスと中華クラゲをトッピング サラダ風に!
青木湖で漕ぐ

  青木湖で漕ぐ  ←もちろん持参してきてます。
  大町の美味しい水で作られたお豆腐にのせていただきました。

午後も漕ぎ漕ぎ あ~疲れた。 きれいな夕暮れだな~。
夜は餃子を焼いて食べたよ。 写真なし!テヘッ
青木湖で漕ぐ

さ~今日も見れるかな~。蛍の乱舞。

お~すげ~昨日より多いよ。 よし!今日はナイトツアー行こう~グー
って事で、 夜カヤックで蛍を堪能しました。
まるで宇宙に居るような錯覚でした。 きれいだったな~。

-----------------------------------

7月18日(月)海の日晴れ

おはようございます。 朝食です。 
    今朝はカヤックをしないので少しだけ作ってみたお。
青木湖で漕ぐ

後ろ髪をひかれる想いですが、
         まだ最後の目的があるので、キャンプ場を後にします。
青木湖で漕ぐ

やってきました。numaさんの敵討ち! 塩尻にある中華そば専門店大石屋
青木湖で漕ぐ
先日来たらしいけど、休業日だったそうだ。 代わりにやっつけてやりました。
ご馳走様。


多少の渋滞に巻き込まれながらも、何とか帰宅。
夕飯は大石屋のお土産そばについているチャーシューの切り落としを入れた
レタスチャーハン。 チャーシューの旨みが出て最高です。
青木湖で漕ぐ

あ~ 楽しい休みはあっという間ですね~。 また頑張って次行こう。



え? でカヤックの事・・・ そやった そやった ま~これをご覧くだされ。
※ご覧の際は右上のBGMを止めてからご覧くださいね。




同じカテゴリー(青木荘キャンプ場)の記事画像
敵討ち!
ご飯温め中
同じカテゴリー(青木荘キャンプ場)の記事
 敵討ち! (2011-07-18 12:52)
 ご飯温め中 (2011-07-16 17:57)

この記事へのコメント
今週長野市に行くので無理矢理大石家に寄ってこようと思ってました。
ところが今週休みなんて、どれだけ縁がないのでしょう?
でも現地に着いてまたがっかりしなくてすみます。
必ずリベンジするぞ〜

カヤックのムービー見ました、
いいですね〜
夜はカヤックで「蛍のトンネル」を見に行ったのですか?
Posted by numanuma at 2011年07月20日 02:06
動画マネされたー(; ̄O ̄)。なんちって、やはりスマフォにはYouTubeがいいですな。青木湖は標高が高いからか、ホタル随分遅いのね。
カマノ君の勇姿も久々に見れて嬉しい限り。
Posted by オオカミ at 2011年07月20日 09:12
青木湖でも蛍見れるんですねえ。
しかもナイトツアーだなんて、すごいうらやましい!!!!!
どんなにキレイなんだろう。
カヤック、気持ちよさそうですねえ。
ご飯の簡単さ具合からして、滞在中はずーっと
カヤックを楽しんでたんでしょうね(笑)
Posted by rakkyo at 2011年07月20日 09:37
先日通りました!諏訪湖SA。寄ってないけど、温泉があったんだ!
今が蛍の時期なんですね。こちらとは1ヶ月以上ちがう!
Posted by シギ at 2011年07月20日 12:51
高速1000円が終わってSAも車が少なくてゆっくりできそうですね。

夜カヤックでホタル見物?
お星様とホタルを見間違えたりした人はいないのかな~(爆)

いま国産和牛は放射能の心配があるから外国産の方がいいよ。
外で食べれば何でも美味しいもんね(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2011年07月20日 14:03
★numaさん
こん○○は~

確か長野にも大石屋あったような・・・
定かではありませんが・・・すまぬ。
ま~食べれた時は涙でも流して下さいよ^^;

カヤック楽しかったですよ~
映像で見ると、結構へいきそうでしょ。
もちろんカヤックの種類にもよるけど、
レクレーションカヤックなら気軽に楽しめますから、今度やりましょうよ。

カヤックでの蛍トンネル最高ですよ。
とっても不思議な空間でした。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2011年07月20日 18:11
★オオカミさん
こん○○は~

そうです。パクリです^^
我が家にも映像装置があった事に最近気付きました。^^;
カマノくんも元気で頑張ってくれてますよ。

そろそろ納涼祭ですかね。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2011年07月20日 18:38
★rakkyoさん
こん○○は~

青木湖はサイトに居ながら蛍鑑賞が出来ますよ。 
明かりを落として、蛍を観ながらのひと時
最高ですな~。
今回はとにかくカヤック三昧。時々飯、時々おやつ。時々昼寝って感じです。^^;
ナイトツアー。本当に不思議な空間を味わえますよ。蛍が大きくて元気に飛び回って、最高です。限られた期間しか見れないから、ちょうどいいタイミングで良かったです。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2011年07月20日 18:38
★シギさん
こん○○は~

諏訪湖SA。小さいながらも温泉がありP泊には重宝してます。
あの辺は寒い地域なので、一か月位すべてが遅い感じですかね。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2011年07月20日 18:39
★セブパパさん
こん○○は~

確かに1000円効果の終了で、車は若干少なかった気がしますかね~。 
所が、SAは深夜割引の為にP泊する車で、大混雑。(@_@;) 我が家は早めに止めたから良かったけど。朝起きたらすごかったですよ。

そうですよ。夜はカヤックに乗って蛍を湖上から眺めるんです。
いや~本当に星と蛍が分からなくなるくらい、すごい幻想的なひと時でしたのよ。

お肉の放射能問題・・・困りましたね~
でも・・・高い国産を買えない我が家には・・・
いい口実が出来たかも^^;
Posted by 晴パパ晴パパ at 2011年07月20日 18:39
こんばんわ!

べた凪ぎの湖でカヤック、気持ち良さそう♪
こんな、のんびりキャンプもいいなぁ~。
Posted by 七宝&くるみパパ at 2011年07月20日 20:57
気持ち良さそうなキャンプやねー。
昨年の同じ時期に行ったけど
蛍なんていなかったようなー?
で、雨は?(笑)
Posted by hito&cocco at 2011年07月20日 21:10
スクリーンテントが 縦長に・・・

なってる気がする
Posted by kumataro at 2011年07月21日 08:24
★七宝&くるみパパさん
こん○○は~

今回は天気も良さそうだったので、
お風呂以外どこにも行かず、
ずっと水遊びを楽しんでました。
目の前がフィールドだと楽でいいですね。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2011年07月22日 13:58
★hito&coccoさん
こん○○は~

今回はたまたま休みと蛍の時期がマッチした感じです。
なかなか蛍に合わせて休みが取れる訳ではないので、ラッキーでした。
雨? なんの事ですか??^^
Posted by 晴パパ晴パパ at 2011年07月22日 14:00
★kumataroさん
こん○○は~

>なってる気がする

じゃなくて、なってます^^;
Posted by 晴パパ晴パパ at 2011年07月22日 14:09
終始好天だったようでよかったですね~

>>塩尻にある中華そば専門店大石屋

覚えときます!

このラーメンの色,気に入りましたよ♪
Posted by tonicwatertonicwater at 2011年07月22日 23:48
こっちは一生懸命仕事してたのに有意義な3連休を楽しまれたようで・・・
しかも超大作の動画まで見せてもらい涼しさをわけてもらいました。

いいね~、負けずに行きたいけど予定がたたん!
Posted by にの at 2011年07月23日 11:50
★to兄さん
こん○○は~

いや~いい天気で助かりましたよ~。
ここの中華そば、色は濃くて味も濃そうだけど
これがまたまったく濃くないのよ。
俺らの胃にも優しいよ。^^
国道からすぐだから、今度向こうへ出かけた時は寄ってみて。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2011年07月23日 19:41
★にのさん
こん○○は~

この好天は誰かさんが一生懸命働いてたからだろうね^^。感謝感謝

カヤックの雰囲気少しは味わえたかな?

さて次は何処行こうかな~。
予定はたつけど金のメドがたたん・・・(-.-)
Posted by 晴パパ晴パパ at 2011年07月23日 19:44
おはようございます♪

・・・3連休・・・
無かった(泣)

トレーラーも・・・
壊れそうなほど放置状態・・・

羨ましいです!!
Posted by L.S at 2011年07月26日 06:17
★L.Sさん
こん○○は~

お返事が遅くなりすみません。

たまにはトレーラー動かして出かけるくらいの連休きちんと取って息抜きしないと~
ストレスでL.Sさんもトレも壊れちゃうよ^^

そうそう、うちのトレもうそろそろいじるとこが無くてね~。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2011年07月30日 13:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青木湖で漕ぐ
    コメント(22)