2011年10月01日
えらい目にあった。
2011年10月1日(土)
えらい目にあった。
先日の軽井沢旅行の帰り路・・・
実は、トレーラーのフロントジャッキのタイヤを破損する!という
トラブルが発生していました。
御殿場市内を走行中、非常に道路状態が悪い個所があるのですが、
そこを通過した際、急に異音が! 緊急停止をして確認すると
なんと!
フロントジャッキの固定が緩みずり落ちてタイヤが路面に接地しているではありませんか。
ジャッキ本体は無事でしたが、プラスティックのタイヤは真中が破損。
しっかり締めて走行してきたつもりでしたが、それ以上の衝撃を受けたのか?〆が甘かったのか・・・

家について駐車場に入れることが出来るか心配だったけど、何とか転がり無事納めることは出来た。
交換をしなくてならないのでNETでパーツを探すがなかなかない。
直径20cm幅7cmのプラスチック製のタイヤなのですが、どこを探しても同じ物の扱いがない。
結局バンテックで扱っているタイヤを注文。
しかし物が届いて見ると、これがまた非常に細い。
ん~これではキャンプ場では埋まってしまうのでは・・・
ならダブルタイヤにしよう~ってことで、さらにもう1個注文。
さて交換。
あれ?
ダブルだとハマらない・・・汗 加工してしまいどうにもならない・・・汗汗
やばい! みうママに殺される・・・ ど~しよ~汗汗汗
仕事帰りに行きつけのホムセンで色々物色し、別のタイヤを更に購入。(自腹で)
今度はタイヤを加工するのではなく、本体を加工。 叩いたり、
曲げたり。。。
ぶん投げてみたり・・・
しまいには自分の手まで叩いてみたり・・・
まさに血と汗と涙の結晶。 何とか出来上がりました。


今度のタイヤはちゃんと空気を入れるタイヤです。
元の物よりはやはり細くなってしまいましたが、動きはスムーズになった気がします。

しっかし、タイヤ交換だけなのに・・・
駄目にしたタイヤ2本2100円×2個 送料700円×2回
エアーインタイヤ750円 ボルト450円(自腹)
駄目にした方が高い。
なんていい訳しよう~。
さらに、フロントドアのステーの破損も見つかり、これも交換せざるをえなくなり、部品を取り寄せ交換。
たっけ~。なんでこれが・・・ま~そうそうあるもんじゃないからしゃ~ないか。
あれ? あわね~じゃん。 間違ったサイズとかではないけど、微妙な部分が合わない。
くっそ~!
結局新品をばらし、1部の部品のみを古いパーツに移植して完了。
買ったパーツ4500円 移植した部品おそらく100円程度・・・

車のように年々式のなになにの部品! ってな訳にはいかないトレーラー
しかも外国製(スロベニア) 破損すると本当に面倒だな~。
同じような物は売っているけど合わない物が多いことが判明。
これからはもっと大事に、走行にも注意をしていこう。

えらい目にあった。

先日の軽井沢旅行の帰り路・・・
実は、トレーラーのフロントジャッキのタイヤを破損する!という
トラブルが発生していました。
御殿場市内を走行中、非常に道路状態が悪い個所があるのですが、
そこを通過した際、急に異音が! 緊急停止をして確認すると
なんと!

ジャッキ本体は無事でしたが、プラスティックのタイヤは真中が破損。
しっかり締めて走行してきたつもりでしたが、それ以上の衝撃を受けたのか?〆が甘かったのか・・・

家について駐車場に入れることが出来るか心配だったけど、何とか転がり無事納めることは出来た。
交換をしなくてならないのでNETでパーツを探すがなかなかない。

直径20cm幅7cmのプラスチック製のタイヤなのですが、どこを探しても同じ物の扱いがない。
結局バンテックで扱っているタイヤを注文。
しかし物が届いて見ると、これがまた非常に細い。
ん~これではキャンプ場では埋まってしまうのでは・・・
ならダブルタイヤにしよう~ってことで、さらにもう1個注文。
さて交換。
あれ?

やばい! みうママに殺される・・・ ど~しよ~汗汗汗
仕事帰りに行きつけのホムセンで色々物色し、別のタイヤを更に購入。(自腹で)
今度はタイヤを加工するのではなく、本体を加工。 叩いたり、

ぶん投げてみたり・・・


まさに血と汗と涙の結晶。 何とか出来上がりました。



今度のタイヤはちゃんと空気を入れるタイヤです。
元の物よりはやはり細くなってしまいましたが、動きはスムーズになった気がします。

しっかし、タイヤ交換だけなのに・・・
駄目にしたタイヤ2本2100円×2個 送料700円×2回
エアーインタイヤ750円 ボルト450円(自腹)
駄目にした方が高い。


さらに、フロントドアのステーの破損も見つかり、これも交換せざるをえなくなり、部品を取り寄せ交換。
たっけ~。なんでこれが・・・ま~そうそうあるもんじゃないからしゃ~ないか。
あれ? あわね~じゃん。 間違ったサイズとかではないけど、微妙な部分が合わない。
くっそ~!


買ったパーツ4500円 移植した部品おそらく100円程度・・・


車のように年々式のなになにの部品! ってな訳にはいかないトレーラー
しかも外国製(スロベニア) 破損すると本当に面倒だな~。
同じような物は売っているけど合わない物が多いことが判明。
これからはもっと大事に、走行にも注意をしていこう。
Posted by 晴パパ at 14:08│Comments(10)
│トレーラー
この記事へのコメント
こん◯◯は! ここは素直に謝りましょう。 それでもダメなら肉体労働で奉仕。
僕のもカセットトイレ破損部品代
¥10500でした(>_<)
輸入物は時間と手間かかりますよね
( ̄ー ̄)
僕のもカセットトイレ破損部品代
¥10500でした(>_<)
輸入物は時間と手間かかりますよね
( ̄ー ̄)
Posted by 高木@相模原 at 2011年10月01日 18:11
大変だったね~(汗)
僕も以前走行中にフロントジャッキが緩んで下がってしまい異音がするので止まってみたらタイヤがダメになっていました。
タイヤのみ交換しましたがホムセンのエアー入りタイヤの方が安いみたいですね。
DIYで治ったから良しとしましょうね(笑)
僕も以前走行中にフロントジャッキが緩んで下がってしまい異音がするので止まってみたらタイヤがダメになっていました。
タイヤのみ交換しましたがホムセンのエアー入りタイヤの方が安いみたいですね。
DIYで治ったから良しとしましょうね(笑)
Posted by セブパパ
at 2011年10月02日 10:34

ウチも洗面所のフォーセット(蛇口)規格違いを買ってしまい買い直ししてしまいました。
たしかにトレーラーは部品型番では入手が困難ですね。
それでも業者に工賃込みで頼むより安く出来たということでどうでしょう。
ホームセンターのエアー入りタイヤとはいいアイデアですね。
たしかにトレーラーは部品型番では入手が困難ですね。
それでも業者に工賃込みで頼むより安く出来たということでどうでしょう。
ホームセンターのエアー入りタイヤとはいいアイデアですね。
Posted by numa at 2011年10月02日 19:19
こんばんわ!
あらら、
大変な出費になっちゃいましたが、
愛着がわいたってことで^^;
無事直ってで良かったです!
あらら、
大変な出費になっちゃいましたが、
愛着がわいたってことで^^;
無事直ってで良かったです!
Posted by 七宝&くるみパパ at 2011年10月02日 21:57
★高木@相模原さん
こん○○は~
素直に謝ったけど・・・
ボーナスから天引きだそうで・・・(T_T)
こん○○は~
素直に謝ったけど・・・
ボーナスから天引きだそうで・・・(T_T)
Posted by 晴パパ
at 2011年10月03日 18:04

★セブパパさん
こん○○は~
しっかり締めたつもりでしたが、ネジ部分が少し錆びていたから、それで締まったように感じていたのかも知れません。でも途中でもチェックしたのに~。(T_T)
やっぱ道路のせいにしておこう(*^_^*)
ホントDIYで済んでよかったですよ~。
こん○○は~
しっかり締めたつもりでしたが、ネジ部分が少し錆びていたから、それで締まったように感じていたのかも知れません。でも途中でもチェックしたのに~。(T_T)
やっぱ道路のせいにしておこう(*^_^*)
ホントDIYで済んでよかったですよ~。
Posted by 晴パパ
at 2011年10月03日 18:06

★numaさん
こん○○は~
本当に部品の調達には苦労しますね~。
何とかホムセンのタイヤでDIYで済んだけど、
このタイヤってキャンプ場とかでどうなんでしょうかね~?埋もれない??
今週末が心配??
えっ? 出かける??(*^_^*)
こん○○は~
本当に部品の調達には苦労しますね~。
何とかホムセンのタイヤでDIYで済んだけど、
このタイヤってキャンプ場とかでどうなんでしょうかね~?埋もれない??
今週末が心配??
えっ? 出かける??(*^_^*)
Posted by 晴パパ
at 2011年10月03日 18:09

★七宝&くるみパパさん
こん○○は~
こんなことなら最初からホムセンに行けばよかった~(後の祭り・・・)
何とか自力で修理したので、部品代だけで済んだので、ま~その辺はみうママも許してくれましたよ(^_^;)
こん○○は~
こんなことなら最初からホムセンに行けばよかった~(後の祭り・・・)
何とか自力で修理したので、部品代だけで済んだので、ま~その辺はみうママも許してくれましたよ(^_^;)
Posted by 晴パパ
at 2011年10月03日 18:11

晴パパのトレは走行中は3輪?(笑)
我が家の倉庫にもDIYの余った材料や買ってだけのものが一杯!!!
我が家の倉庫にもDIYの余った材料や買ってだけのものが一杯!!!
Posted by にの at 2011年10月03日 20:34
★にのさん
こん○○は~
そうだお~僕のトレは三輪車なの~^^
我が家にも材がいっぱいあるな~
でも財はないんだよね~(T_T)
こん○○は~
そうだお~僕のトレは三輪車なの~^^
我が家にも材がいっぱいあるな~
でも財はないんだよね~(T_T)
Posted by 晴パパ
at 2011年10月04日 18:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。