2009年11月26日
連休は
2009年11月24日(火)~26日(木)
3連休は・・・
11月24日(火)
~25日(水)
午前中は家の用事を済ませて、
午後から、ひたすら下道で、長野県塩尻市、道の駅小坂田公園まで来てP泊
久しぶりの車での車中泊・・・しんどかったな~。 トレのありがたみを知る!
翌朝、ここ(松本城)の脇を通過・・・

ゆっくり見たいのに・・・
で、今度は南に大きく下って、伊那~。

また戻って
、諏訪でこれ買って。

今回唯一のお土産~。 かわいい~。

またまた、ひたすら下道を走って
帰宅。
当然ヘロヘロ
11月26日(木)
爆睡の後、江ノ電の似合う町へ車を走らせ。

まずは、ちょっと遅めの昼食を。 手打ちうどんとしらす丼(みうママ)

ここは紅葉の・・・ Photo By みうママ

鎌倉の大仏~ みうママ人生初
です。 ま~地元に居るとそんなもんかな。

ポストカード風~。

顔のアップ
金箔
の名残が見える~。

20円払って中に入って見ると、暖かい~。 西日で本体がすごく暖かいのです。

ついでにここにもよって・・・

紅葉をちょっと見て。

山に登って、町並みを見下ろし・・・

ここにも和み地蔵が・・・最近増えたな~。 Photo By みうママ

相変わらずの渋滞の中を帰りますか~。

ちなみに、
晴君も空君も連れてきてもらっていたが、一度も車から降ろされませんでした。
3連休は・・・
11月24日(火)


午前中は家の用事を済ませて、
午後から、ひたすら下道で、長野県塩尻市、道の駅小坂田公園まで来てP泊
久しぶりの車での車中泊・・・しんどかったな~。 トレのありがたみを知る!
翌朝、ここ(松本城)の脇を通過・・・


ゆっくり見たいのに・・・

で、今度は南に大きく下って、伊那~。

また戻って



今回唯一のお土産~。 かわいい~。


またまた、ひたすら下道を走って


11月26日(木)

爆睡の後、江ノ電の似合う町へ車を走らせ。

まずは、ちょっと遅めの昼食を。 手打ちうどんとしらす丼(みうママ)

ここは紅葉の・・・ Photo By みうママ

鎌倉の大仏~ みうママ人生初


ポストカード風~。


顔のアップ



20円払って中に入って見ると、暖かい~。 西日で本体がすごく暖かいのです。

ついでにここにもよって・・・

紅葉をちょっと見て。

山に登って、町並みを見下ろし・・・

ここにも和み地蔵が・・・最近増えたな~。 Photo By みうママ

相変わらずの渋滞の中を帰りますか~。

ちなみに、
晴君も空君も連れてきてもらっていたが、一度も車から降ろされませんでした。
Posted by 晴パパ at 23:28│Comments(16)
│お出かけ
この記事へのコメント
あれ〜!
今回はトレーラー牽いて行かなかったんですか?
寒くなったので大変でしたね。
釜飯懐かしいです。
マスコットもいるのですね。
和み地蔵?
初めて見ました。
たしかに和みますね。
今回はトレーラー牽いて行かなかったんですか?
寒くなったので大変でしたね。
釜飯懐かしいです。
マスコットもいるのですね。
和み地蔵?
初めて見ました。
たしかに和みますね。
Posted by numa
at 2009年11月27日 00:37

車での車中泊はトレに比べたらかなりきついですね。
鎌倉の大仏様って高校の就学旅行で行ったんじゃないかな?
美味しい物を食べ、紅葉を見て楽しい息抜きが出来て良かったね(笑)
鎌倉の大仏様って高校の就学旅行で行ったんじゃないかな?
美味しい物を食べ、紅葉を見て楽しい息抜きが出来て良かったね(笑)
Posted by セブパパ
at 2009年11月27日 01:28

ウチは4人で車中泊してますよ(笑)
トレーラーいらねぇ!じゃん(汗)
でも嫁は手放さないのよね(汗)
変な奴じゃ・・・(爆)
しかも、諭吉を百枚準備できる方が居てもですよ!!
何考えてんだか(汗)
ってかなり話はそれましたが・・・
地元の観光地に行かない!ってのは私も同じです。
紅葉シーズンなんで近場では『耶馬渓』なんか有名なんですが、いつもその紅葉渋滞の中を通り抜けるだけです。
他の方から見れば、絶景なんでしょうけど・・・
もちろん、結婚前には嫁とデートで行きましたがね~
トレーラーいらねぇ!じゃん(汗)
でも嫁は手放さないのよね(汗)
変な奴じゃ・・・(爆)
しかも、諭吉を百枚準備できる方が居てもですよ!!
何考えてんだか(汗)
ってかなり話はそれましたが・・・
地元の観光地に行かない!ってのは私も同じです。
紅葉シーズンなんで近場では『耶馬渓』なんか有名なんですが、いつもその紅葉渋滞の中を通り抜けるだけです。
他の方から見れば、絶景なんでしょうけど・・・
もちろん、結婚前には嫁とデートで行きましたがね~
Posted by L.S at 2009年11月27日 04:38
長谷寺はおじいちゃん家のすぐ近くだったから、
子供の頃はよく行ったなぁ~。
紅葉綺麗だね。
大仏も年一度は拝んでた?記憶あるわね。
しらす丼おいしそぉ~。
子供の頃はよく行ったなぁ~。
紅葉綺麗だね。
大仏も年一度は拝んでた?記憶あるわね。
しらす丼おいしそぉ~。
Posted by みつき at 2009年11月27日 13:06
小坂田公園の駅もまずますだね♪
灯りが明るめでやや安心^^
トイレがチトきたねーかな…
>>鎌倉
妻と知り合って20年,一度も行ってない…
非県民か…
灯りが明るめでやや安心^^
トイレがチトきたねーかな…
>>鎌倉
妻と知り合って20年,一度も行ってない…
非県民か…
Posted by tonicwater at 2009年11月27日 19:19
★numaさん
こん○○は~
今回はヘッド単独でした。
久しぶりに、ヘッドに車中泊しました。
やっぱ辛いですね~(^^;)
でも、ワンズたちと一緒に寝たので、
暑いくらいでした。
外気温7度でしたが、エンジン暖房ナシでしたから。
ついつい釜めしを買ってしまい。器が家にごろごろしてます(^^;)
マスコットは今回初めて見て思わずかってしまいました。
最近仏像系にはまってます。(^^)
こん○○は~
今回はヘッド単独でした。
久しぶりに、ヘッドに車中泊しました。
やっぱ辛いですね~(^^;)
でも、ワンズたちと一緒に寝たので、
暑いくらいでした。
外気温7度でしたが、エンジン暖房ナシでしたから。
ついつい釜めしを買ってしまい。器が家にごろごろしてます(^^;)
マスコットは今回初めて見て思わずかってしまいました。
最近仏像系にはまってます。(^^)
Posted by 晴パパ@ほろ酔い中 at 2009年11月27日 22:16
★セブパパさん
こん○○は~
いくらフルフラットになるとは言え、シートベルトの部品があたって痛かったりで、やっぱ今となっては、車中泊は厳しいですね。
なぜかちょっとした休日には鎌倉に行くことが多い我が家です。
歳かな~(^^;)
こん○○は~
いくらフルフラットになるとは言え、シートベルトの部品があたって痛かったりで、やっぱ今となっては、車中泊は厳しいですね。
なぜかちょっとした休日には鎌倉に行くことが多い我が家です。
歳かな~(^^;)
Posted by 晴パパ@ほろ酔い中 at 2009年11月27日 22:23
★L.Sさん
こん○○は~
我が家も4人で(2人は犬ですが)車中泊でした。 なんか暑苦しいくらいでしたよ。
やっぱトレがいいわ~。
使わないなら売っちゃえば~というご婦人が多い中、いいじゃ~ないですか~。
近場にあると、なんとなく知ってるからか、行かない場所って多いですよね。
こん○○は~
我が家も4人で(2人は犬ですが)車中泊でした。 なんか暑苦しいくらいでしたよ。
やっぱトレがいいわ~。
使わないなら売っちゃえば~というご婦人が多い中、いいじゃ~ないですか~。
近場にあると、なんとなく知ってるからか、行かない場所って多いですよね。
Posted by 晴パパ@ほろ酔い中 at 2009年11月27日 22:28
★みつきさん
こん○○は~
長谷寺でそんなつながりがあったのですね。
久しぶりに行きました。長谷。
紅葉はちょっと遅かった感じでしたが、久しぶりの庭園散策はなかなか楽しかったっす。
しらす丼って実は苦手だったのですが、ここのしらす丼は初めて美味しいと思ったしらす丼でしたよ。
こん○○は~
長谷寺でそんなつながりがあったのですね。
久しぶりに行きました。長谷。
紅葉はちょっと遅かった感じでしたが、久しぶりの庭園散策はなかなか楽しかったっす。
しらす丼って実は苦手だったのですが、ここのしらす丼は初めて美味しいと思ったしらす丼でしたよ。
Posted by 晴パパ@ほろ酔い中 at 2009年11月27日 22:34
★to兄さん
こん○○は~
小坂田は大型と別れているので、静かでいいですね。
う~ん 確かにトイレは微妙ですね。
鎌倉20年も来てないの?
っていうか、海側にこないでしょ(^^)
こん○○は~
小坂田は大型と別れているので、静かでいいですね。
う~ん 確かにトイレは微妙ですね。
鎌倉20年も来てないの?
っていうか、海側にこないでしょ(^^)
Posted by 晴パパ@ほろ酔い中 at 2009年11月27日 22:43
こんばんわ!
夫婦でゆっくりのんびりと散策。
いいですね!
みうママの写真もきれいだし!
せっかくお出かけしたんだから、
晴君と空君も一緒に散策したらいいのに。。。
夫婦でゆっくりのんびりと散策。
いいですね!
みうママの写真もきれいだし!
せっかくお出かけしたんだから、
晴君と空君も一緒に散策したらいいのに。。。
Posted by 七宝&くるみパパ
at 2009年11月28日 22:44

こんばんは~
やっぱり平日ですね~鎌倉は。
今日の長谷寺と大仏周辺なんて・・・。
やっぱり平日ですね~鎌倉は。
今日の長谷寺と大仏周辺なんて・・・。
Posted by すのーまん
at 2009年11月28日 23:18

★七宝&くるみパパさん
こん○○は~
>晴君と空君も一緒に散策したらいいのに。。。
確かにそうなんですけどね~
思っていたより、すごい人だったので・・・
この辺すごく道も狭いし、迷惑になっちゃうかな~って。
車に居るのも好きな子なので(^^;)
こん○○は~
>晴君と空君も一緒に散策したらいいのに。。。
確かにそうなんですけどね~
思っていたより、すごい人だったので・・・
この辺すごく道も狭いし、迷惑になっちゃうかな~って。
車に居るのも好きな子なので(^^;)
Posted by 晴パパ at 2009年11月28日 23:35
★すのーまんさん
こん○○は~
え~まさかこの週末に行ってないですよね~
歩けないんじゃ~ないですか?
この日だって結構人いましたよ。
こん○○は~
え~まさかこの週末に行ってないですよね~
歩けないんじゃ~ないですか?
この日だって結構人いましたよ。
Posted by 晴パパ at 2009年11月28日 23:37
ども♪
信州での足取り・・・塩尻から松本に上がって、伊那に下りて、また諏訪まで上がって・・・駆け回ってますね。
峠の釜飯、昔、確か碓氷峠で買った記憶が・・・諏訪だったか。
確かに地元の観光地って、なかなか行かないですよね。ずっと京都の近くでくらしてたのに、金閣寺に始めて行ったのは二十歳の頃だったもの。送り火は・・・30過ぎ。
信州での足取り・・・塩尻から松本に上がって、伊那に下りて、また諏訪まで上がって・・・駆け回ってますね。
峠の釜飯、昔、確か碓氷峠で買った記憶が・・・諏訪だったか。
確かに地元の観光地って、なかなか行かないですよね。ずっと京都の近くでくらしてたのに、金閣寺に始めて行ったのは二十歳の頃だったもの。送り火は・・・30過ぎ。
Posted by 「ぷ」 at 2009年11月29日 21:50
★「ぷ」さん
こん○○は~
ただただ、走りまわっただけでした(^^;)
峠の釜飯 そうです。諏訪ですよ。でも今はICの近くのドライブインのみですかね~。
何となく買っちゃうんですよね~。
地元の有名所って、いつでも行けるしって感じで、結局なかなか出向かないんですよね~。
木造建築物には興味が強いから、
京都だったらいろいろすぐ行くかも~(^^)
こん○○は~
ただただ、走りまわっただけでした(^^;)
峠の釜飯 そうです。諏訪ですよ。でも今はICの近くのドライブインのみですかね~。
何となく買っちゃうんですよね~。
地元の有名所って、いつでも行けるしって感じで、結局なかなか出向かないんですよね~。
木造建築物には興味が強いから、
京都だったらいろいろすぐ行くかも~(^^)
Posted by 晴パパ
at 2009年11月30日 17:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。