2010年07月24日
岩手旅行
2010年7月24日(土) 

猛暑
岩手県花巻市
じっちゃん&ばっちゃんの家へ旅行
7月17日(土)~19日(月)
俺としたことが・・・今夜出かけると言うのに・・・

やっちまったよ!
仕事中に足をくじいて、くるぶしが卵ほどに腫れ上がってしまった。
今夜出かける予定だったけど、歩くのもしんどい・・・とても500kmもアクセルを
踏める状態ではない。 結局仕事の疲れもあり、無理は禁物!ということで、
一晩寝て様子を見ることに・・・
翌朝

快晴です。 朝焼けが綺麗です。
足の方も何とか腫れも引き、何とか出かけられそうです。
準備は整っていたので、即出発!~。
お~これは
近くで見るとやっぱでっかいですな~。

やはり都内はどこも渋滞。
東北道方面へ行く車も多いようだ。
で、退屈な車内では・・・
どこで寝てるの???

やっとここまで アイスが美味い

ここでみうママに運転を代わってもらった。 牽引しての運転は初!です。

足のこともあったけど、高速ならということで・・・ かなり緊張したらしい。
夏らしい空 ようやくスムーズに流れだし・・・

エアコンの効いた車内は快適~ ひどいな~お前・・・

しかし・・・途中で事故があり通過まで2時間を要してしまった。
ばか者のスピードの出し過ぎ! カーブでの単独事故。
12時間走ってもまだ着かない・・・
そこへこんな物が目に入ってきて・・・

花巻までは後少しなのだが・・・ 今日はここで夕食&P泊に

ここでもラー油かよ でも次はこれらしい
さてお待ちかね前沢牛ですよ! でも貧乏な我が家は・・・

前沢牛焼肉丼(失敗) 前沢牛入りじゃじゃ麺(失敗) 全然足りず2人でこれ(失敗)
お金出したほうがいいみたい
7月18日(日)
あぢ~~~~
涼しそうな写真ですが・・・すでに30度近い

東北は涼しいと思い、扇風機を持ってこなかったのが失敗!
夕立があって窓が開けられなく めちゃ暑くて寝苦しい夜でした。
昨日着く予定が大幅に遅れて、首をなが~くして待つじじ&ばばの元へ急ぎます。
これは昔の写真じゃありません。
ポンコツ! いや失礼 旧車会?

懐かしい車が続々通過して行きます。 すごく綺麗にしている車ばかりでした。
やっと今回の目的地に到着~~~。 いや~疲れた。

早速、寝汗をかいたクッションを干し 何はともあれお風呂に入りたい!

と言う事で。 エロ親父さんお勧めの・・・ あっ!失礼
みんなで温泉に向かいます。
と! ふと通り過ぎた駐車場で、どこかで見かけたトレーラーを発見し、

もしかして!とUターンしてみると。 やっぱり
なんとお会いできちゃいました。 このお方に

突然の訪問と出会いにお互いにびっくり。 まさか会えるとは
しかも、奥様とじじ&ばばとの意外なつながりもあり。これまたびっくり。
今度は勝手にここに泊まってるかも! よろしく~~~。
さて、意外な出会いもあり車内は盛り上がったまま、やって着ました。

素敵なとこですね。

ここに来たかったのです。

前日の雨で川が濁っていて残念

エロ親父さんが混浴があるよ~
って教えてくれたの行って見たけど・・・

大昔のギャルしか居ませんでした・・・
そう言えば夜になるとって言ってたっけ
身体がすっきりしたら、急にお腹が空いてきました。
でもって岩手花巻と言えば! ここです! 来たかったんですよここも。

TVにもでてたよね。
すごいメニューの数です。 なんか懐かしいメニューが沢山です。 安い!

名古屋の喫茶店を思い出すのは私だけ???
みうママはいつものオムライス おらはマルカンランチ 味は。。。

さてそれより食べて見たかったのがこれ! でっけ~

でも、この値段なのに美味かった~
今回は2人で1個だったけど、軽く1個食えます。
何でも箸で食べるのが、マルカン流
お腹も満たされ、じじ&ばばはお昼寝らしい。 俺らは花巻を探索に
家のすぐ近くに出来たというホムセンに寄って見ました。

楽しい品揃えで、ついついこれ買っちゃいました。
イオンも出るらしい ほんまかいな2,980円で

この後、田瀬湖に行って見ました。

田瀬湖オートキャンプ場ってのがあったけど誰も居ませんでした。
0人ですよ! マジですか??
役所経営のキャンプ場ってこんなもんですかね
帰りの途中に日本最大の木造毘沙門があると看板を見つけ寄って見ました。

高さは4mほどでケヤキの1本彫りの毘沙門像で日本一とのこと。
そしてここはTVでもニュースになる泣き相撲が行われる場所だと
初めて知りました。 ちゃんと土俵がありました。

家に戻り、じじ&ばば一緒に夕飯を食べ、明日の帰宅に備えて早く休みます。
そうそう、家の近くで蛍が見れたよ。
7月19日(月)
もう最終日です。 早いな~

みんな朝の散歩を楽しんでます。

みうさんはすっかりじいちゃんと仲良くなって、なにやらお話してます。

もう帰るのか? ここは空気も水もきれいでいいよ って言ってました。(多分)

寂しい思いもありますが、帰りの渋滞も予想されるので、早めに出ました。
帰りは下道から高速もみうママが運転しました。だいぶ慣れたようです。
リベンジで今度は米沢牛にチャレンジ! ということで国見SAに寄りました。
アスファルトが暑くてやけどしそうです。

国見ラーメンだって 美味かったな~これ
米沢牛~~美味い! やっぱ多少お金出さなきゃ駄目ね

大きな渋滞もなく快適に走っていると・・・

お~やけに揺れる~~~ バックミラーを見るとトレーラーが大きく揺れています。
お~スネーキングが起こってるじゃありませんか
どうやらバスを追い越した際に風の流れで起こったようです。
ゆっくりアクセルを緩め、ある程度落ち着いたらまた踏み込んで立て直します。
ふ~
危ない危ない
大きな渋滞に巻き込まれることも無く、明るいうちに着けました。
ラジオを聴いていると、通過直後にあちこちで事故があって渋滞が起こったらしい。
良かった~。
今回の収穫
およそ20年ほど前の蚊取り線香を炊くやつです。

見つけた瞬間に笑いが止まらなくなり、持って行けと言ってくれたので
ありがたく頂戴してきました。
でも20年前にこれを買ったということがもっと笑える。
初めての岩手 念願の大沢温泉&マルカン
ブログフレンドさんにも会えたし 短かったけど充実した旅行でした。



岩手県花巻市
じっちゃん&ばっちゃんの家へ旅行
7月17日(土)~19日(月)
俺としたことが・・・今夜出かけると言うのに・・・

やっちまったよ!
仕事中に足をくじいて、くるぶしが卵ほどに腫れ上がってしまった。

今夜出かける予定だったけど、歩くのもしんどい・・・とても500kmもアクセルを
踏める状態ではない。 結局仕事の疲れもあり、無理は禁物!ということで、
一晩寝て様子を見ることに・・・
翌朝


快晴です。 朝焼けが綺麗です。
足の方も何とか腫れも引き、何とか出かけられそうです。
準備は整っていたので、即出発!~。

お~これは


やはり都内はどこも渋滞。

で、退屈な車内では・・・



やっとここまで アイスが美味い

ここでみうママに運転を代わってもらった。 牽引しての運転は初!です。

足のこともあったけど、高速ならということで・・・ かなり緊張したらしい。

夏らしい空 ようやくスムーズに流れだし・・・

エアコンの効いた車内は快適~ ひどいな~お前・・・


しかし・・・途中で事故があり通過まで2時間を要してしまった。
ばか者のスピードの出し過ぎ! カーブでの単独事故。

12時間走ってもまだ着かない・・・

そこへこんな物が目に入ってきて・・・


花巻までは後少しなのだが・・・ 今日はここで夕食&P泊に



ここでもラー油かよ でも次はこれらしい
さてお待ちかね前沢牛ですよ! でも貧乏な我が家は・・・



前沢牛焼肉丼(失敗) 前沢牛入りじゃじゃ麺(失敗) 全然足りず2人でこれ(失敗)
お金出したほうがいいみたい

7月18日(日)

涼しそうな写真ですが・・・すでに30度近い

東北は涼しいと思い、扇風機を持ってこなかったのが失敗!
夕立があって窓が開けられなく めちゃ暑くて寝苦しい夜でした。
昨日着く予定が大幅に遅れて、首をなが~くして待つじじ&ばばの元へ急ぎます。
これは昔の写真じゃありません。


懐かしい車が続々通過して行きます。 すごく綺麗にしている車ばかりでした。
やっと今回の目的地に到着~~~。 いや~疲れた。

早速、寝汗をかいたクッションを干し 何はともあれお風呂に入りたい!

と言う事で。 エロ親父さんお勧めの・・・ あっ!失礼

みんなで温泉に向かいます。
と! ふと通り過ぎた駐車場で、どこかで見かけたトレーラーを発見し、


もしかして!とUターンしてみると。 やっぱり
なんとお会いできちゃいました。 このお方に

突然の訪問と出会いにお互いにびっくり。 まさか会えるとは
しかも、奥様とじじ&ばばとの意外なつながりもあり。これまたびっくり。
今度は勝手にここに泊まってるかも! よろしく~~~。

さて、意外な出会いもあり車内は盛り上がったまま、やって着ました。

素敵なとこですね。

ここに来たかったのです。

前日の雨で川が濁っていて残念


エロ親父さんが混浴があるよ~


大昔のギャルしか居ませんでした・・・


身体がすっきりしたら、急にお腹が空いてきました。
でもって岩手花巻と言えば! ここです! 来たかったんですよここも。

TVにもでてたよね。
すごいメニューの数です。 なんか懐かしいメニューが沢山です。 安い!

名古屋の喫茶店を思い出すのは私だけ???
みうママはいつものオムライス おらはマルカンランチ 味は。。。

さてそれより食べて見たかったのがこれ! でっけ~

でも、この値段なのに美味かった~
今回は2人で1個だったけど、軽く1個食えます。
何でも箸で食べるのが、マルカン流
お腹も満たされ、じじ&ばばはお昼寝らしい。 俺らは花巻を探索に

家のすぐ近くに出来たというホムセンに寄って見ました。

楽しい品揃えで、ついついこれ買っちゃいました。
イオンも出るらしい ほんまかいな2,980円で


この後、田瀬湖に行って見ました。


田瀬湖オートキャンプ場ってのがあったけど誰も居ませんでした。
0人ですよ! マジですか??
役所経営のキャンプ場ってこんなもんですかね

帰りの途中に日本最大の木造毘沙門があると看板を見つけ寄って見ました。



高さは4mほどでケヤキの1本彫りの毘沙門像で日本一とのこと。
そしてここはTVでもニュースになる泣き相撲が行われる場所だと
初めて知りました。 ちゃんと土俵がありました。

家に戻り、じじ&ばば一緒に夕飯を食べ、明日の帰宅に備えて早く休みます。
そうそう、家の近くで蛍が見れたよ。
7月19日(月)



みんな朝の散歩を楽しんでます。



みうさんはすっかりじいちゃんと仲良くなって、なにやらお話してます。

もう帰るのか? ここは空気も水もきれいでいいよ って言ってました。(多分)

寂しい思いもありますが、帰りの渋滞も予想されるので、早めに出ました。
帰りは下道から高速もみうママが運転しました。だいぶ慣れたようです。
リベンジで今度は米沢牛にチャレンジ! ということで国見SAに寄りました。
アスファルトが暑くてやけどしそうです。

国見ラーメンだって 美味かったな~これ

米沢牛~~美味い! やっぱ多少お金出さなきゃ駄目ね

大きな渋滞もなく快適に走っていると・・・

お~やけに揺れる~~~ バックミラーを見るとトレーラーが大きく揺れています。
お~スネーキングが起こってるじゃありませんか

どうやらバスを追い越した際に風の流れで起こったようです。
ゆっくりアクセルを緩め、ある程度落ち着いたらまた踏み込んで立て直します。
ふ~

大きな渋滞に巻き込まれることも無く、明るいうちに着けました。
ラジオを聴いていると、通過直後にあちこちで事故があって渋滞が起こったらしい。
良かった~。
今回の収穫
およそ20年ほど前の蚊取り線香を炊くやつです。

見つけた瞬間に笑いが止まらなくなり、持って行けと言ってくれたので
ありがたく頂戴してきました。
でも20年前にこれを買ったということがもっと笑える。
初めての岩手 念願の大沢温泉&マルカン
ブログフレンドさんにも会えたし 短かったけど充実した旅行でした。
Posted by 晴パパ at 19:04│Comments(17)
│岩手花巻
この記事へのコメント
岩手トレキャンお疲れ様~でした。
トレを牽いて行けて良かったですね。
花巻へ行った時は”わんこそば”を食べましたよ。
でも80杯くらいでギブアップだったような~(爆)
エロ親父さんの情報で温泉も楽しめましたか~(笑)
楽しく事故も無く旅行が出来て良かったですね。
でもスネーキングって怖いよね・・・(汗)
トレを牽いて行けて良かったですね。
花巻へ行った時は”わんこそば”を食べましたよ。
でも80杯くらいでギブアップだったような~(爆)
エロ親父さんの情報で温泉も楽しめましたか~(笑)
楽しく事故も無く旅行が出来て良かったですね。
でもスネーキングって怖いよね・・・(汗)
Posted by セブパパ
at 2010年07月24日 22:17

★セブパパ
こん○○は~
トレ牽いていくとどこでも寝れるから安心ですね。
花巻に行かれたことあるんですね。
わんこそばは食べたことないな~
信州出身なので、そばは、ゆっくり味わうほうで^^
エロ親父さんの情報どおり混浴はありましたよ。 今度は情報どおり夜行ってみようかと^^;
スネーキング久しぶりに体感しました。
ちょっとスピード出しすぎてたかも^^;
実は、3車線の真ん中の流れがずいぶん遅く渋滞しかけていました。なんとその先頭には・・・トレ牽かれた方がいて・・・
その方は確かに80kmの法定速度だったけど、時には70kmほどまで落ちてしまう。
出来れば一番左を走って欲しかったな~。
東北道ってほとんどまっすぐだから全体の流れが速いんですよね。追い越し車線の流れが速く、トレを抜いていけない車が多く、流れが鈍くなっていました。時には流れのスピードってのも必要かも・・・もしくは車線の選択 違反しろとは言わないけど、そういう運転もトレーラー乗りには必要かな~ってみうママと話していました。
こん○○は~
トレ牽いていくとどこでも寝れるから安心ですね。
花巻に行かれたことあるんですね。
わんこそばは食べたことないな~
信州出身なので、そばは、ゆっくり味わうほうで^^
エロ親父さんの情報どおり混浴はありましたよ。 今度は情報どおり夜行ってみようかと^^;
スネーキング久しぶりに体感しました。
ちょっとスピード出しすぎてたかも^^;
実は、3車線の真ん中の流れがずいぶん遅く渋滞しかけていました。なんとその先頭には・・・トレ牽かれた方がいて・・・
その方は確かに80kmの法定速度だったけど、時には70kmほどまで落ちてしまう。
出来れば一番左を走って欲しかったな~。
東北道ってほとんどまっすぐだから全体の流れが速いんですよね。追い越し車線の流れが速く、トレを抜いていけない車が多く、流れが鈍くなっていました。時には流れのスピードってのも必要かも・・・もしくは車線の選択 違反しろとは言わないけど、そういう運転もトレーラー乗りには必要かな~ってみうママと話していました。
Posted by 晴パパ
at 2010年07月25日 13:04

岩手旅行お疲れさまでした。
私も高速の運転はママに手伝ってもらっています。
牽引サイズではないメリットですね。
生七味先週初めて食べました。
結構いけます。
でも確か九州土産って言ってました。
大沢温泉いいですね〜。
でも大昔のギャルだけでしたか。
自炊部にはそういうギャルがたくさんいますから。(笑)
米沢牛おいしそうですね。
米沢はラーメンもとってもおいしい所ですよ。
スネーキングはびっくりですね。
幸いまだ経験したことがありません。
私も早くとレーレーで出かけたいです。
私も高速の運転はママに手伝ってもらっています。
牽引サイズではないメリットですね。
生七味先週初めて食べました。
結構いけます。
でも確か九州土産って言ってました。
大沢温泉いいですね〜。
でも大昔のギャルだけでしたか。
自炊部にはそういうギャルがたくさんいますから。(笑)
米沢牛おいしそうですね。
米沢はラーメンもとってもおいしい所ですよ。
スネーキングはびっくりですね。
幸いまだ経験したことがありません。
私も早くとレーレーで出かけたいです。
Posted by numa at 2010年07月26日 00:53
おかえりなさいっ!
「卵大に腫れた?」と聞いて
「行ったらあか~ん」と声を出してしまった看護婦さんの私。
でも無事に帰ってこれたの?
みうママのおかげですよん。
みうママが「運転いやじゃ~」と言っていれば、
間違いなく、腫れはボール大に。
熱が出て、病院を探し回るハメになったはず・・・(;O;)
やはり、持つべきものは
「やるっきゃないでしょ?」の度胸のある妻ですな(^v^)
「卵大に腫れた?」と聞いて
「行ったらあか~ん」と声を出してしまった看護婦さんの私。
でも無事に帰ってこれたの?
みうママのおかげですよん。
みうママが「運転いやじゃ~」と言っていれば、
間違いなく、腫れはボール大に。
熱が出て、病院を探し回るハメになったはず・・・(;O;)
やはり、持つべきものは
「やるっきゃないでしょ?」の度胸のある妻ですな(^v^)
Posted by megomi
at 2010年07月26日 12:32

長旅お疲れさまでした。
そして我が家を見つけてくれてありがとー

お二人にあえてとてもハッピーでした
次回はゆっくりキャンプでもしながらお話したいですな
今度そちらに行った時は必ず見つけ出してやる〜
そして我が家を見つけてくれてありがとー


お二人にあえてとてもハッピーでした

次回はゆっくりキャンプでもしながらお話したいですな

今度そちらに行った時は必ず見つけ出してやる〜

Posted by あやここ パパ at 2010年07月26日 12:47
こんにちわ!
長旅、お疲れ様でした!
美味しい物と、空気のいいところで、
のんびりリフレッシュ出来たみたいで♪
お友達と出会えるサプライズもアリで!
足はもう良くなりましたか?
みうママさんも、初牽引、お疲れ様でした^^
長旅、お疲れ様でした!
美味しい物と、空気のいいところで、
のんびりリフレッシュ出来たみたいで♪
お友達と出会えるサプライズもアリで!
足はもう良くなりましたか?
みうママさんも、初牽引、お疲れ様でした^^
Posted by 七宝&くるみパパ at 2010年07月26日 13:28
★numaさん
こん○○は~
両方が運転できると楽ですね。
それに眠いときなんかも安心だし。
みうママもだいぶ慣れたようです。
自炊部・・・あははは
昔は綺麗だったであろうお姉さまがたくさん
おられました。^^;
前沢牛にしても米沢牛にしても
それなりに出さないと美味しくないですね。
スネーキングは何も無ければ120kmでも起こりません。でも大型などの風の影響を受けトレーラーがあおられると80kmでも起こったりします。
大型通過の際はご注意ください。
こん○○は~
両方が運転できると楽ですね。
それに眠いときなんかも安心だし。
みうママもだいぶ慣れたようです。
自炊部・・・あははは
昔は綺麗だったであろうお姉さまがたくさん
おられました。^^;
前沢牛にしても米沢牛にしても
それなりに出さないと美味しくないですね。
スネーキングは何も無ければ120kmでも起こりません。でも大型などの風の影響を受けトレーラーがあおられると80kmでも起こったりします。
大型通過の際はご注意ください。
Posted by 晴パパ
at 2010年07月26日 21:52

★Dr.megomi姫様
こん○○は~
いや~久しぶりに大きな怪我をしましたよ。
一晩でも安静にしてたお陰と、
みうママが度胸一発運転してくれたことで
何とかひどくなることもなく、帰ってこれましたよ。
まだひねると少し痛みがありますが、
生活には支障ないまでに回復しております。
直りが遅いのは歳のせい?
いや~やっぱ女性は強いね~^^;
こん○○は~
いや~久しぶりに大きな怪我をしましたよ。
一晩でも安静にしてたお陰と、
みうママが度胸一発運転してくれたことで
何とかひどくなることもなく、帰ってこれましたよ。
まだひねると少し痛みがありますが、
生活には支障ないまでに回復しております。
直りが遅いのは歳のせい?
いや~やっぱ女性は強いね~^^;
Posted by 晴パパ
at 2010年07月26日 21:55

★あやここ パパ
こん○○は~
いや~まさかめっけられるとは思ってもみませんでしたよ。^^
でも、本当にお会いできてうれしかったです。
次回はキャンプでゆっくり話しましょう。
自宅わかったから、今度は勝手に寝てるかも^^
こん○○は~
いや~まさかめっけられるとは思ってもみませんでしたよ。^^
でも、本当にお会いできてうれしかったです。
次回はキャンプでゆっくり話しましょう。
自宅わかったから、今度は勝手に寝てるかも^^
Posted by 晴パパ
at 2010年07月26日 21:58

★七宝&くるみパパさん
こん○○は~
いや~500km。
距離的には遠いとは思いませんでしたけど。
やっぱ連休の混み様で、かなり時間をくった部分も多く、さすがに疲れました。
あわただしい旅行でしたが、田舎の景色は
見てくるだけでリフレッシュできますね。
足の方はおかげさまでだいぶ良くなり、
普通の生活が出来ております。
ありがとうございました。
こん○○は~
いや~500km。
距離的には遠いとは思いませんでしたけど。
やっぱ連休の混み様で、かなり時間をくった部分も多く、さすがに疲れました。
あわただしい旅行でしたが、田舎の景色は
見てくるだけでリフレッシュできますね。
足の方はおかげさまでだいぶ良くなり、
普通の生活が出来ております。
ありがとうございました。
Posted by 晴パパ
at 2010年07月26日 22:02

>>仕事中に足をくじいて、くるぶしが卵ほどに腫れ上がってしまった。
本当はみうママ踏んづけられて…
ああ言っちゃった^^
本当はみうママ踏んづけられて…
ああ言っちゃった^^
Posted by tonicwater at 2010年07月26日 22:36
★tonicwaterさん
こん○○は~
あなたの顔が腫れ上がるかもよ^^
きっと後ほどみうママから直メールが行くかと^^;
こん○○は~
あなたの顔が腫れ上がるかもよ^^
きっと後ほどみうママから直メールが行くかと^^;
Posted by 晴パパ
at 2010年07月26日 23:08

あ、リンクがかからない人だっ
^m^けっけっけ
バラしちゃいや~ん(#^.^#)
^m^けっけっけ
バラしちゃいや~ん(#^.^#)
Posted by みうママ at 2010年07月26日 23:11
こんにちは。
足首を見て、初めはどーなることかと思いましたが…
いい旅行でしたね。。。
でっかいソフト食べたい~♪
ベジタリアンだけどお肉も食べたい!!!
みうママさん、運転お疲れさま★
足首を見て、初めはどーなることかと思いましたが…
いい旅行でしたね。。。
でっかいソフト食べたい~♪
ベジタリアンだけどお肉も食べたい!!!
みうママさん、運転お疲れさま★
Posted by サクラコ。
at 2010年07月27日 12:59

お久しぶりでございます。
足の怪我は大丈夫なのですか?
僕も東北方面にキャラバンしてみたいです。
でもセカンドパイロットの運転助かりましたね! 家のヘッド車夫婦二人でぶつけて大破してしまいましたので未だ牽引できてません。早く直らないかな~・・・。
足の怪我は大丈夫なのですか?
僕も東北方面にキャラバンしてみたいです。
でもセカンドパイロットの運転助かりましたね! 家のヘッド車夫婦二人でぶつけて大破してしまいましたので未だ牽引できてません。早く直らないかな~・・・。
Posted by 高木@相模原 at 2010年07月27日 14:02
★サクラコ。さん
こん○○は~
Reコメが遅くなりすみません。
何とか無事な旅行が出来ました
念願のジャンボソフトも食べれたし。^^
みうママも少し運転できるようになったから
もう少し行動範囲が広がるかな^^
こん○○は~
Reコメが遅くなりすみません。
何とか無事な旅行が出来ました
念願のジャンボソフトも食べれたし。^^
みうママも少し運転できるようになったから
もう少し行動範囲が広がるかな^^
Posted by 晴パパ
at 2010年08月01日 20:05

★高木@相模原さん
こん○○は~
お久しですね~^^
Reコメが遅くなりすみません。
足の方はだいぶよくなりました。
いまだに直りきらないのは歳のせい?(涙)
ヘッドが大破???
大丈夫ですか???
早く直してお出かけしましょう。
こん○○は~
お久しですね~^^
Reコメが遅くなりすみません。
足の方はだいぶよくなりました。
いまだに直りきらないのは歳のせい?(涙)
ヘッドが大破???
大丈夫ですか???
早く直してお出かけしましょう。
Posted by 晴パパ
at 2010年08月01日 20:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。