2014年12月25日
2014年を振り返る
2014年12月23日(火)祝日
2014年を振り返る
あっという間に今年も後数日あまり。
恒例の一年を振り返ってまとめよう。
1月
冬キャンに備えてこんなヒーターを用意するも・・・

ヌクヌクなお店で、焼き焼きで終わる!

2月
念願の燃費のいいセカンドカーを買う。
神奈川大雪

3月 まさかの記事無し
何してた??
4月
ダッチオーブン買う 今眠る。

2014年、初Camp! 山梨初のキャンカー専用キャンプ場 飯は外食!

5月
久しぶりのソロCamp 西湖

料理もちゃんとしたよ(温めるだけだけどね~~~~)

愛艇手放す

6月
父の一周忌から帰宅後、人生最大の痛み 尿道結石になる
イッテ~~~

New艇購入
海に行かないのにシーカヤック 来年は海でるかな~

圏央道と中央&東名つながる。 超~便利になったけど・・・

7月
南木曽町土石流災害 7月9日(水)午後5時40分
高校があって3年間通った南木曽町が災害に見舞われた。
幼い命も奪われてしまった。 幸いにも親戚がいたが無事だった。

New艇の進水式で信州青木湖へ!

久しぶりの本格Camp

T家のこうちゃんファミリーとも久しぶりの再開Campでした。

ソロで芦ノ湖漕ぎ

8月
久しぶりに本栖湖でソロ漕ぎ やっぱここが好き
初日の出もここでみようかな~

行きもしないのにCamp道具増やす


9月
2度目の青木湖Camp

T家のこうちゃんと息子&アイリーが駆けつけてくれた。 いつもありがとう。

Camp!行きもしないのに道具増やす。

御岳山噴火
今年、木曽地域は2度も大きな自然災害に見舞われた。
山頂では死者も出て、未だに見つかっていない・・・ 山と共にあれ・・・

10月
17日 妹!緊急入院!! 生死をさまよう・・・

一時は覚悟を決める。 でもやれるだけやる
27日 奇跡的な回復で退院

ご心配おかけいました。m(_ _)m
11月
妹の容態も安定して、ようやく我々にも余裕がでてきて、普通の暮らしへ
久しぶりに横浜ナイト

7年ぶり位の東京ディズニーランド

12月
横浜に等身大マイクに会いに行く。

今年も色々ありました。
消費税増税。ガソリンの高騰。 Campの回数も減るよね~
今年の長野は多くの自然災害に襲われた。
そして我が家の一番の出来事は、なんといっても妹の病気。
一時は覚悟を決めざる得ないとこまで行ったけど、
なんとか今は安定した暮らしが出来るようになった。
けして良くなることはないけど、なんとか維持して長生き出来るように頑張ろう。
妹につきっきりの数ヶ月。晴や空も我慢していい子にしてました。
兄は妹が入院中、1人で寂しく寝てました。
妹は、最近私を避けるようになりました。 常に私の行動を気にしてます。
以前は一緒に寝たり、擦り寄ってきたり、冬は抱っこされにきたり・・・
それは、薬を飲ませたり、痛い輸液注射をしたりするからだと思います。
『これはお前の為なんだよ!』 そう言ってもわかるわけではありません。
でもいいんです。
その時一瞬辛くさせても、その後辛くなくなるためなら・・・
嫌われても、辛くなく、寒くも無く、厚くもなく、お腹をすかせることもなく出来るのなら。
少しでも長生きさせてあげられるのであればそれで・・・
きっとこの辛いこともいつかはやめざる得ない時がきます。
でも生きられる可能性があるうちは、嫌われても続けていく。
妹のストレスがMAXになる時。 それが別れの時だと思う。
でもそれはまだずっと先のはず。
今年1年で一番変わったことかな~。
でもこうしてみんな揃って今年を終えられる事がなによりうれしい。
今は以前のような、ワイワイガヤガヤの暮らし。それがいい。
何年かぶりに年末年始にみうママと一緒に休み。
今年は皆揃っての年越し&新年の迎えです。
未だ予定は決まっていないけど、皆で過ごせる幸せ。
来年は、少しでも穏やかな年でありますよ~に
2014年を振り返る
あっという間に今年も後数日あまり。
恒例の一年を振り返ってまとめよう。
1月
冬キャンに備えてこんなヒーターを用意するも・・・

ヌクヌクなお店で、焼き焼きで終わる!


2月
念願の燃費のいいセカンドカーを買う。



3月 まさかの記事無し


4月
ダッチオーブン買う 今眠る。


2014年、初Camp! 山梨初のキャンカー専用キャンプ場 飯は外食!

5月
久しぶりのソロCamp 西湖

料理もちゃんとしたよ(温めるだけだけどね~~~~)

愛艇手放す


6月
父の一周忌から帰宅後、人生最大の痛み 尿道結石になる


New艇購入



圏央道と中央&東名つながる。 超~便利になったけど・・・

7月
南木曽町土石流災害 7月9日(水)午後5時40分
高校があって3年間通った南木曽町が災害に見舞われた。
幼い命も奪われてしまった。 幸いにも親戚がいたが無事だった。

New艇の進水式で信州青木湖へ!


久しぶりの本格Camp

T家のこうちゃんファミリーとも久しぶりの再開Campでした。


ソロで芦ノ湖漕ぎ

8月
久しぶりに本栖湖でソロ漕ぎ やっぱここが好き

初日の出もここでみようかな~

行きもしないのにCamp道具増やす


North Eagle(ノースイーグル) イーグルFDラック II
Blogフレンドのにのさんからパイルドライバープレゼントされる
9月
2度目の青木湖Camp

T家のこうちゃんと息子&アイリーが駆けつけてくれた。 いつもありがとう。


Camp!行きもしないのに道具増やす。


御岳山噴火
今年、木曽地域は2度も大きな自然災害に見舞われた。
山頂では死者も出て、未だに見つかっていない・・・ 山と共にあれ・・・

10月
17日 妹!緊急入院!! 生死をさまよう・・・

一時は覚悟を決める。 でもやれるだけやる

27日 奇跡的な回復で退院

ご心配おかけいました。m(_ _)m
11月
妹の容態も安定して、ようやく我々にも余裕がでてきて、普通の暮らしへ
久しぶりに横浜ナイト

7年ぶり位の東京ディズニーランド

12月
横浜に等身大マイクに会いに行く。

今年も色々ありました。
消費税増税。ガソリンの高騰。 Campの回数も減るよね~
今年の長野は多くの自然災害に襲われた。
そして我が家の一番の出来事は、なんといっても妹の病気。
一時は覚悟を決めざる得ないとこまで行ったけど、
なんとか今は安定した暮らしが出来るようになった。
けして良くなることはないけど、なんとか維持して長生き出来るように頑張ろう。
妹につきっきりの数ヶ月。晴や空も我慢していい子にしてました。
兄は妹が入院中、1人で寂しく寝てました。
妹は、最近私を避けるようになりました。 常に私の行動を気にしてます。
以前は一緒に寝たり、擦り寄ってきたり、冬は抱っこされにきたり・・・
それは、薬を飲ませたり、痛い輸液注射をしたりするからだと思います。
『これはお前の為なんだよ!』 そう言ってもわかるわけではありません。
でもいいんです。
その時一瞬辛くさせても、その後辛くなくなるためなら・・・
嫌われても、辛くなく、寒くも無く、厚くもなく、お腹をすかせることもなく出来るのなら。
少しでも長生きさせてあげられるのであればそれで・・・
きっとこの辛いこともいつかはやめざる得ない時がきます。
でも生きられる可能性があるうちは、嫌われても続けていく。
妹のストレスがMAXになる時。 それが別れの時だと思う。
でもそれはまだずっと先のはず。
今年1年で一番変わったことかな~。
でもこうしてみんな揃って今年を終えられる事がなによりうれしい。
今は以前のような、ワイワイガヤガヤの暮らし。それがいい。
何年かぶりに年末年始にみうママと一緒に休み。
今年は皆揃っての年越し&新年の迎えです。
未だ予定は決まっていないけど、皆で過ごせる幸せ。
来年は、少しでも穏やかな年でありますよ~に
2014年12月23日
少しだけ早いXmas
2014年12月23日(火)
少しだけ早いXmas
Xmasは仕事なので、少し早いXmasをしました。

洋食系のお店はどこも混んでるだろうし、それよりなにより
身体が受け付けない^^;
ってことで、近くのお食事処へ!
貸し切りっす!!
新鮮で極厚のお刺身と上手にあげた天ぷらのセット定食。
これで、ファミレスのセットメニューよりもお安いのじゃ~。
超~満足の今年のXmasでした。
※一年を振り返るは近日中に・・・。^^;
少しだけ早いXmas
Xmasは仕事なので、少し早いXmasをしました。

洋食系のお店はどこも混んでるだろうし、それよりなにより
身体が受け付けない^^;
ってことで、近くのお食事処へ!

新鮮で極厚のお刺身と上手にあげた天ぷらのセット定食。
これで、ファミレスのセットメニューよりもお安いのじゃ~。
超~満足の今年のXmasでした。
※一年を振り返るは近日中に・・・。^^;
2014年12月20日
近況
2014年12月20日(土)
近況
気がつけば、今年も後10日程となっている。
10月に妹が緊急入院して、それからずっと慌ただしい日々だった。
11月の後半頃からようやく時間にも気持ち的にも余裕が出てきた。
やる気があるうちに!あの日から今日までの近況をまとめておこう。
それにしてもBlogずいぶんサボったな~^^;
10月17日 妹、緊急入院
9月の後半から体調を崩しはじめ、10月にに入り更に急激に変化。
診察に行くとそのまま入院! 生死をさまよう・・・

10月27日(月) 九死に一生を得て退院

ご心配をお掛けしました。m(_ _)m
妹の闘病の様子はこちら
11月2日(日) 久しぶりに八ヶ岳にお出かけ
妹のドタバタがあって、大変な日々が続いていたけど、
すごい回復力で元気になってきてくれたので、少し骨安め。
すっかり秋になってました。

11月22日(土) 久しぶりに街へお出かけ
本当は3連休で久しぶりにCampでもって思ってたけど、
まだ妹の事が心配なので、久しぶりに近場を楽しむ連休にすることにした。
三連休初日は横浜へ

冬の夜景はきれいですね~

露出オーバ~^^;

ランドマークにはこんなツリーが! ツリーの中にはシンデレラ!!
アナ雪が大ヒットでディズニ~な年でしたね~。

その後は中華街へ移動
新しい美味しいお見せを見つけて大満足。最近も行ったんだ~

11月23日(日) 連休2日目は!
7年ぶり?? のディズニーランドへ!

が!しかし・・・ さすが三連休!
しかもXmasイルミネーションの時期とあって、入場制限で入る事が出来ません。
結局夕方まで待たされ、ようやく入場
でもいいんです。 見たかったのは夜のイルミネーションだったから。

いい歳になっても、ディズニーのXmasイルミは、なんかウキウキするな~

中身は入りません。^^

シンデレラ城は裏から見るのが好きです。

連休最終日は歩き疲れてダウン!
12月13日(土) 再び横浜へ

その目的はこれ↓ 等身大のマイクを見に^^
90cm位だったかな~

三つ目一体くれないかな~

超~大雑把な近況まとめ!^^;
なんとかBlogも書ける余裕が出てきた。 後はやる気の問題??^^;
近日中に、今年一年を振り返る!を書こう

近況
気がつけば、今年も後10日程となっている。

10月に妹が緊急入院して、それからずっと慌ただしい日々だった。
11月の後半頃からようやく時間にも気持ち的にも余裕が出てきた。
やる気があるうちに!あの日から今日までの近況をまとめておこう。
それにしてもBlogずいぶんサボったな~^^;
10月17日 妹、緊急入院
9月の後半から体調を崩しはじめ、10月にに入り更に急激に変化。
診察に行くとそのまま入院! 生死をさまよう・・・

10月27日(月) 九死に一生を得て退院

ご心配をお掛けしました。m(_ _)m
妹の闘病の様子はこちら
11月2日(日) 久しぶりに八ヶ岳にお出かけ
妹のドタバタがあって、大変な日々が続いていたけど、
すごい回復力で元気になってきてくれたので、少し骨安め。
すっかり秋になってました。

11月22日(土) 久しぶりに街へお出かけ
本当は3連休で久しぶりにCampでもって思ってたけど、
まだ妹の事が心配なので、久しぶりに近場を楽しむ連休にすることにした。
三連休初日は横浜へ

冬の夜景はきれいですね~

露出オーバ~^^;

ランドマークにはこんなツリーが! ツリーの中にはシンデレラ!!
アナ雪が大ヒットでディズニ~な年でしたね~。

その後は中華街へ移動

新しい美味しいお見せを見つけて大満足。最近も行ったんだ~


11月23日(日) 連休2日目は!
7年ぶり?? のディズニーランドへ!

が!しかし・・・ さすが三連休!
しかもXmasイルミネーションの時期とあって、入場制限で入る事が出来ません。
結局夕方まで待たされ、ようやく入場
でもいいんです。 見たかったのは夜のイルミネーションだったから。

いい歳になっても、ディズニーのXmasイルミは、なんかウキウキするな~

中身は入りません。^^

シンデレラ城は裏から見るのが好きです。

連休最終日は歩き疲れてダウン!
12月13日(土) 再び横浜へ

その目的はこれ↓ 等身大のマイクを見に^^
90cm位だったかな~

三つ目一体くれないかな~

超~大雑把な近況まとめ!^^;
なんとかBlogも書ける余裕が出てきた。 後はやる気の問題??^^;
近日中に、今年一年を振り返る!を書こう