2011年04月16日
ケッタマシーンの旅改め
2011年4月16日(土) 


ケッタマシーンの旅改め エイプの旅
今までは、休みの楽しみと言えば
ケッタマシーン
で近場を散策して楽しんでいたものですが。
みうママが通勤の足として(ガソリン節約対策ともいふ
)買ってくれた
チャイニーズパクリエイプが結構走って
くれる。
ま~よくねじ緩むけどね。
馴らし運転もそこそこ出来てきたので、ちょっとプチツーに出てみた。
行先は道志方面。 まずはみうママに感謝の手見上げを忘れないうちに
あ~なんだよ~~
後ろのスクーターとかぶっちゃってるじゃん

なんでもこのコーヒーサンド今年で43年だって。
みうママは出来た時から喰ってるのかな??

お~渓流が俺を呼んでいる。 待ってろよ!そのうち釣ってやるから。

道志道は今が桜満開。 さすがバイクも多いね~
どのバイクもゴボウ抜きだよ! 俺を
ははは~~~~

カーブでステップ擦っちゃうんだよね~。
やっぱバックステップほしいな~。 さすがにこれは自腹だよね~~
どこから捻出する??
スマホで撮った写真はやっぱいまいちだな~。
これからはデジカメちゃんと持って行こう。



ケッタマシーンの旅改め エイプの旅
今までは、休みの楽しみと言えば
ケッタマシーン

みうママが通勤の足として(ガソリン節約対策ともいふ

チャイニーズパクリエイプが結構走って


馴らし運転もそこそこ出来てきたので、ちょっとプチツーに出てみた。

行先は道志方面。 まずはみうママに感謝の手見上げを忘れないうちに

あ~なんだよ~~



なんでもこのコーヒーサンド今年で43年だって。

みうママは出来た時から喰ってるのかな??


お~渓流が俺を呼んでいる。 待ってろよ!そのうち釣ってやるから。

道志道は今が桜満開。 さすがバイクも多いね~
どのバイクもゴボウ抜きだよ! 俺を


カーブでステップ擦っちゃうんだよね~。
やっぱバックステップほしいな~。 さすがにこれは自腹だよね~~
どこから捻出する??
スマホで撮った写真はやっぱいまいちだな~。
これからはデジカメちゃんと持って行こう。
Posted by 晴パパ at 19:21│Comments(10)
│エイプの旅
この記事へのコメント
桜が咲く中をツーリングで楽しかっただろうね。
コーヒーサンドってコーヒーを練りこんだクリームを挟んでいるのかな?
僕も子供の頃好きで良く食べていました。
燃料代500円は助かりますね~(笑)
コーヒーサンドってコーヒーを練りこんだクリームを挟んでいるのかな?
僕も子供の頃好きで良く食べていました。
燃料代500円は助かりますね~(笑)
Posted by セブパパ
at 2011年04月17日 09:46

暖かくなってきてツーリングも気持ちよさそうですね。
今年で43年って歴史あるパンですね。
丹沢あんぱんってのも気になります。
今年で43年って歴史あるパンですね。
丹沢あんぱんってのも気になります。
Posted by numa
at 2011年04月17日 21:50

こんばんわ!
おっ、ツーリングなぞ楽しんじゃって、すっかりライダーですな!
暖かくなったから、単車でお出掛けが楽しいですね♪
おっ、ツーリングなぞ楽しんじゃって、すっかりライダーですな!
暖かくなったから、単車でお出掛けが楽しいですね♪
Posted by 七宝&くるみパパ
at 2011年04月17日 22:00

★セブパパさん
こん○○は~
いや~気温も高くなり、ついつい遠出しちゃいましたよ^^
セブンもそうだろうけど、やっぱ風をダイレクトに感じて走るっていいね~。
コーヒーサンドはね、コーヒーを練りこんだ生地にコーヒー味のクリームがサンドされてるんだ
2つ買ってきたけど、2つともみうママに喰われたよ^^;
燃費いいからついつい出かけちゃいそうで・・・
結局ガソリン代かかったりして^^;
こん○○は~
いや~気温も高くなり、ついつい遠出しちゃいましたよ^^
セブンもそうだろうけど、やっぱ風をダイレクトに感じて走るっていいね~。
コーヒーサンドはね、コーヒーを練りこんだ生地にコーヒー味のクリームがサンドされてるんだ
2つ買ってきたけど、2つともみうママに喰われたよ^^;
燃費いいからついつい出かけちゃいそうで・・・
結局ガソリン代かかったりして^^;
Posted by 晴パパ
at 2011年04月18日 18:39

★numaさん
こん○○は~
気温が18℃越えないと走る気にならない
軟弱ライダーです^^;
コーヒーサンドは懐かしい味って感じですね。
丹沢あんぱんは有名らしいけど、食べた事ありません。^^;
色々種類あるのにコーヒーサンドしか食べてません^^;
こん○○は~
気温が18℃越えないと走る気にならない
軟弱ライダーです^^;
コーヒーサンドは懐かしい味って感じですね。
丹沢あんぱんは有名らしいけど、食べた事ありません。^^;
色々種類あるのにコーヒーサンドしか食べてません^^;
Posted by 晴パパ
at 2011年04月18日 18:42

★七宝&くるみパパさん
こん○○は~
経済的事情により^^; とってもコンパクトバイクですが、それなりに楽しんでおります。
ま~歳とったせいか、昔のように飛ばすこともないし、大きなバイクじゃなくても楽しんでツーリング出来てますよ。^^
恰好はハーレー乗りのような恰好ですが、
乗ってるのがあれですからね^^;
みんなミスマッチに笑ってると思いますよ^^
こん○○は~
経済的事情により^^; とってもコンパクトバイクですが、それなりに楽しんでおります。
ま~歳とったせいか、昔のように飛ばすこともないし、大きなバイクじゃなくても楽しんでツーリング出来てますよ。^^
恰好はハーレー乗りのような恰好ですが、
乗ってるのがあれですからね^^;
みんなミスマッチに笑ってると思いますよ^^
Posted by 晴パパ
at 2011年04月18日 18:45

こんばんは~
「丹沢あんぱん」・・・道志方面にキャンプの際は、必ず寄ってます。
昔懐かしい「揚げパン」がオススメですよ~。
ウチはカミサンが二輪(小型)免許持ってるんですが、自分は原チャリにも乗ったことがありません(笑)
「丹沢あんぱん」・・・道志方面にキャンプの際は、必ず寄ってます。
昔懐かしい「揚げパン」がオススメですよ~。
ウチはカミサンが二輪(小型)免許持ってるんですが、自分は原チャリにも乗ったことがありません(笑)
Posted by すのーまん at 2011年04月19日 18:02
すのーまんさん
こんにちは!
お返事遅くなりました。
>「丹沢あんぱん」・・・道志方面にキャンプの際は、必ず寄ってます。>
>昔懐かしい「揚げパン」がオススメですよ〜。
ご存じでしたかー
実はこのオギノ製パンは 元々相模湖駅前にあるんですが、
津久井地域の小中学校の給食用パンを一手に扱っているパン屋なのです。
私は地元なので このパンの数々で体が作られていると言っても過言ではありません

だから 私が買うのは 思い出の、コーヒーパンやコッペパンなどばかりになってしまうのです
油っ気が苦手なので
揚げパンだけはいつも半分男子にあげてました
こんにちは!
お返事遅くなりました。
>「丹沢あんぱん」・・・道志方面にキャンプの際は、必ず寄ってます。>
>昔懐かしい「揚げパン」がオススメですよ〜。
ご存じでしたかー

実はこのオギノ製パンは 元々相模湖駅前にあるんですが、
津久井地域の小中学校の給食用パンを一手に扱っているパン屋なのです。
私は地元なので このパンの数々で体が作られていると言っても過言ではありません


だから 私が買うのは 思い出の、コーヒーパンやコッペパンなどばかりになってしまうのです

油っ気が苦手なので
揚げパンだけはいつも半分男子にあげてました

Posted by みうママ at 2011年04月26日 13:53
昔々バイカーだった頃を思い出しました。
しかも渓流釣りにもはまっていたし。
最近はちょっと楽をしすぎかな。
行きたいナー、ツーリング。
しかも渓流釣りにもはまっていたし。
最近はちょっと楽をしすぎかな。
行きたいナー、ツーリング。
Posted by hito&cocco
at 2011年04月27日 20:10

☆みうママさん
そうでしたか~地元とは知らずに・・(汗
ここは工場も見られるので楽しいですよね~
明日、道志方面に行きますのでコーヒーパンをゲットしてみます(笑)
そうでしたか~地元とは知らずに・・(汗
ここは工場も見られるので楽しいですよね~
明日、道志方面に行きますのでコーヒーパンをゲットしてみます(笑)
Posted by すのーまん at 2011年04月28日 12:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。