ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いらっしゃいまし

★Blog Friend更新状況★

カテゴリー
Pica西湖 (1)
Pica西湖 (9)

2012年12月02日

本当にあった宝島

2012年12月2日(日)晴れ

本当にあった宝島
11月23日(土)~25日(月)

とうとう今年も最後の月になってしまいましたね~。クリスマスツリー
10月11月と、わんズ&にゃんズのことで心配な日々が続いて、
精神的にも体力的にもかなり疲れた日々が続きました。
特に11月は、わんズのことで、最悪は今回のキャンプは
ドタキャンかな~って思ってたけど、何事もなくすんだ。

やっと安心してキャンプに行ける事となり、予約していた
那須のオーキャン宝島に出かけて来ました。

11月22日(金)
仕事から帰宅後すぐ準備を整え出発。
首都高の渋滞に悩まされながらも、羽生SAで夕飯を取り
この日の目的地、東北道上河内SAに9時半頃着。P泊

11月23日(土)
朝起きると駐車場は満車状態。ビックリ
そんな状況の中爆睡してる我が家って凄い!テヘッ
早い時間だけどキャンプ場にTELすると入れるとのことなので
すぐ向かい、サイトINしちゃいました。
今回訪れたオーキャン宝島は、夏の青木湖キャンプの際に、
お隣にいた自走式キャンパーさんが教えてくれた場所です。

ご覧のようにサイトが一つひとつ塀で囲まれていて、この中に入り設営するので
わんズをサイト内で自由にしておけるのです。
地面には砂利が敷いてあり、水場もサイト内にあります。
料金は別途だけど電源もそれぞれのサイトにあります。 

トイレは暖房便座&シャワー! 共同炊事場は室内でお湯も出る。
すんげ~ 今回はワンワンデーということでわんこが居ると半額!マジっすか!!
なんと素敵なサイトでしょう~ みうママ超~お気に入りです。
本当にあった宝島

今回もまたまたまた~T家のこうちゃんファミリーとご一緒するとこになりました。
なんでもおNewなテントを導入したとかで・・・ZZZ…
本当にあった宝島

我が家の手抜き設営はお見せ出来ません。テヘッ
この日は場内を散策したり、少し離れたドックランで遊びました。
夕飯は湘南ならではのロコモコ風~ しかし今回のキャンプ。
ホッとしたおかげで気が抜けていてデミグラスソースを忘れたなど、
忘れ物の多いキャンプだった。男の子エーン
本当にあった宝島

夕食後はお隣のNewテントを襲撃。 これを見れば何かわかりますよね~ドキッ
いいな~、しかも中では小川のチビがボーボーと燃えています。
あったけ~と言うか、暑いし。。。 ニコニコ
我が家は予定していたヒーターが一台調子が悪くなり
外のテント内は寒かった~。ウワーン
本当にあった宝島
久しぶりの再会に話も盛り上がりました。


11月24日(日)晴れ
翌日は、同じキャンプ場にいた方に近くの公園を教えてもらい
そこでわんズたちをおもいっきり走らせて遊ばせてあげました。
晴くんアイリーのおもちゃを強奪。
本当にあった宝島

寒がりの空くんも、芝生の上は大好きなので、大はしゃぎ!
本当にあった宝島

遊んだ後はお腹も空きます。 例のこれやったり・・・
今回はこうちゃんファミリーのお子様たちもチャレンジしたんだよ。上出来!
本当にあった宝島

いつものこれ頂いたり、
本当にあった宝島

夕飯前にはここのお風呂に行きました。ここのお風呂は時間制の貸切制
USAジャグジーで広~い。 温泉ではないけど水が柔らかくて最高!

寒い夜はやっぱり、鍋よね~っ! けして手抜きを考えたわけではない!
中身はキムチ鍋~ キャンプの時ってよく食べれるよね~。
本当にあった宝島

夕飯後は、寒い我が家のテントを抜け出し、お隣へ~ダッシュ
ん?よく考えれば我が家には暖かいトレーラーがあるじゃないか!
いや! 寒い時は寒さを体感するのじゃ~!
宴もそこそこ、私は撃沈したような・・・ 記憶なし!

11月25日(月)晴れ
あっと今に最終日。 帰りの渋滞を考えて早めのサイトアウト。
霜や夜露もなく、撤収には助かった~。
大満足した我が家の坊主ももうご帰宅モード
本当にあった宝島
ハシャいで走り過ぎて足の裏が痛いんだって~ アフォ犬ガーン

帰りの一コマ 絵になる一枚だよね~ 腕がいいのか~ 
                       あっこれみうママが撮ったのか・・・ZZZ…
本当にあった宝島

そうそう、何がお宝だったかのお話をしていませんでしたね。
それは、ここの水の美味しさのことです。 
到着してすぐコーヒーを飲んだんんだけど、
ここの水で入れたコーヒーの味に衝撃を受けたんだ。ドキッ
今までで一番美味しいと感じた水だった。
終日俺はそのことを口ずさんでいたらしい。ニコニコ
近くにはその水を持ち帰ることが出来る場所も幾つかあった。
帰宅後、ここの水のことをみうママが調べてくれたんだけど、そしたらなんと
利き水日本一の水だったんだ~ これはもうびっくり。 俺の舌もまだまだいけるね。
いや~それなりに珈琲にこだわる私にとってここの水はまさに宝なんですよ。

ここがかなりお気に入りのみうママ。
12月の3連休も予約するとかしないとか・・・ 

今回のおみやげ
行く途中のSAでかったねこバス 全長25cm

本当にあった宝島



同じカテゴリー(オーキャン宝島)の記事画像
サンタは本当にいるよ
本日の夕飯
同じカテゴリー(オーキャン宝島)の記事
 サンタは本当にいるよ (2012-12-25 19:47)
 本日の夕飯 (2012-11-22 18:41)

この記事へのコメント
どうも~。
オーキャン宝島キャンプお疲れ様&有難うございました。
自分の車が走っている後姿を見るのはなかなか無いのでうれしい一枚で~す。
いい写真だ~。ありがとう~。
我家のVWバス猫バスにするかなぁ~。
それと小川ちびストーブの煙突一本延長しました。
次回のキャンプもよろしくで~す。
Posted by T家のこうちゃん at 2012年12月02日 13:32
★T家のこうちゃん
こん○○は~

その節はお世話になりましたね~
最後の写真!いいでしょ~
なかなか絵になってるでしょ~
今度どっかに『めい』ってマジック書いてあげるよ^^

煙突伸ばしたの~^^ これで次回は煙くないか^^

我が家も次回に向けて密かに・・・
壊れたヒーター修理中~^^;
Posted by 晴パパ晴パパ at 2012年12月02日 14:37
こんばんわ!

お友達、お道具がめちゃいいですね!
最近、人気のコットントンガリの幕で♪

ニャンちゃん達のの色々な心配も、一段落して、
良かったですよん。

ワンズ達、めちゃ楽しそうです♪
晴くんの満足なお顔、めちゃ可愛いですよ!
Posted by 七宝&くるみパパ at 2012年12月02日 21:10
★七宝&くるみパパさん
こん○○は~

おNewのテントを買ったとは聞いていたけど
まさかのトンガリ^^
本当にこだわってるのよね~^^

ニャンズのご心配いただきありがとうございます。
再発の可能性がないわけではないですが、今できる事は一応してあげたので、しばらくは安心かと…。

久しぶりのキャンプは、わんズにとって最高の場所でした。
帰宅後は爆睡してました。^^;
Posted by 晴パパ晴パパ at 2012年12月03日 18:13
わんズちゃんたちの心配がなくなって良かったですね。

トンガリテントは楽しそうですが寒い時はトレーラーに逃げ込むのが一番だよ(笑)
なんちゃって軟弱キャンパーですが・・・(爆)

ドッグランも楽しそうだし元気になったんだね。

それにしても利き水日本一の水を飲み当てるって凄いね~(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2012年12月03日 18:38
★セブパパ
こん○○は~

>寒い時はトレーラーに逃げ込むのが一番だよ(笑)

この軟弱者~! って俺もそうだよな~^^;
自分達だけだったらきっと引きこもってますな~^^;

とりあえずはわんズもにゃんズも共に元気になって安心しましたよ~。ご心配おかけしました。

しかし今回のこのお宝には本当にびっくりしましたよ~。これほど美味しい水があるものかと・・・
私の舌もまんざらではないね~(^_-)-☆
最近、毒舌してないな~^^
Posted by 晴パパ晴パパ at 2012年12月05日 18:17
サイトが柵で囲まれているなんワンちゃんたちにとっても最高のキャンプ場ですね。

トンガリテントといえばインディアンをイメージします.
煙突ストーブには最高の組み合わせですね。かっこいいな〜

利き水日本一飲んでみたいですね。
それにしてもいい舌ですね。

さてもう一つのお宝とは?
Posted by numa at 2012年12月06日 16:29
★numaさん
こん○○は~

ここはわんこ連れには本当に便利なキャンプ場ですよ。

トンガリテントに薪ストーブの組み合わせ
まさにインディアン^^ こだわるよね~^^

そうそう、本当にここの水は美味しいですよ。
明らかに違いがわかりますよ。
水マイスター! なんつって~^^;

さて、次のお宝は・・・間に合うのか??
Posted by 晴パパ晴パパ at 2012年12月07日 23:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本当にあった宝島
    コメント(8)