2008年09月23日
青木湖キャラバン③
新艇パトラッシュ進水式キャラバン@信州青木湖
2008年9月16日(月)~18日(水)
信州青木湖 青木荘キャンプ場
Vol.最終章
さて、呆気ないものでもう最終日となってしまいました。
昨日の天気、昨晩の宴が
夢
のようです。
今朝はどんより
、今にも
が降り出しそうです。

みうママはまだ夢の中 ZZZ・・・
一人で少しだけ朝パドにでました。
でもすぐ小雨に…
サイトに戻り、雨に濡れる前に
撤収作業
にかかります。簡単な朝食と撤収を同時に進める。
軽トラに乗った管理人さん登場。
『用があって後これないから、夕方までゆっくりしていきな!』 と
ありがたいお声がけをもらいましたが、雨はすぐそこまで来ています。
うしろがみを引かれる思いばかりですが、かなり早くサイトアウトです。

まじ泣きたい・・・
豊科から高速にのり、梓川SAで一休み。 諏訪付近で雨は本降りです。

梓川SAで売っていたお菓子。
久しぶりに外で大はしゃぎした妹はこのとおり

次は兄

帰りはなぜかママの膝の上を交代で寝ていきます。
昼少し回った位にはすでに談合坂SA はやっ!
まあ、明日からまた仕事だから、多少早い位がいいかと自分を慰めつつ、無事帰宅。
おしまい。
番外編(お土産品)
寿がきやのラーメン ジンギスカン ビタチク 生わさび

アラのり(しそ&しーたけ) 味付けミニいなり さる手ぬぐい他

オーナーさん夫妻との宴!の後
新艇パトラッシュ進水式キャラバン@信州青木湖
Vol.1 突然の訪問者
Vol.2 奇襲と宴
2008年9月16日(月)~18日(水)
信州青木湖 青木荘キャンプ場
Vol.最終章
さて、呆気ないものでもう最終日となってしまいました。

昨日の天気、昨晩の宴が


今朝はどんより




みうママはまだ夢の中 ZZZ・・・
一人で少しだけ朝パドにでました。

でもすぐ小雨に…

サイトに戻り、雨に濡れる前に


軽トラに乗った管理人さん登場。

『用があって後これないから、夕方までゆっくりしていきな!』 と
ありがたいお声がけをもらいましたが、雨はすぐそこまで来ています。
うしろがみを引かれる思いばかりですが、かなり早くサイトアウトです。


豊科から高速にのり、梓川SAで一休み。 諏訪付近で雨は本降りです。


梓川SAで売っていたお菓子。
久しぶりに外で大はしゃぎした妹はこのとおり

次は兄

帰りはなぜかママの膝の上を交代で寝ていきます。
昼少し回った位にはすでに談合坂SA はやっ!
まあ、明日からまた仕事だから、多少早い位がいいかと自分を慰めつつ、無事帰宅。
おしまい。
番外編(お土産品)

寿がきやのラーメン ジンギスカン ビタチク 生わさび



アラのり(しそ&しーたけ) 味付けミニいなり さる手ぬぐい他



オーナーさん夫妻との宴!の後


新艇パトラッシュ進水式キャラバン@信州青木湖
Vol.1 突然の訪問者
Vol.2 奇襲と宴
Posted by 晴パパ at 23:59│Comments(8)
│青木荘キャンプ場
この記事へのコメント
おおーっ!!
トップページが青木湖になってる~(☆o☆)
最終日、ちゃんと予定通りの行動が出来たようで、安心しました♪(笑)!
おみやげ笑える!!
「長野~!」ってかんじ♪
うちも昨日は「雪中埋蔵」で「壮行式」をやりました(^0^)♪ ちま。
トップページが青木湖になってる~(☆o☆)
最終日、ちゃんと予定通りの行動が出来たようで、安心しました♪(笑)!
おみやげ笑える!!
「長野~!」ってかんじ♪
うちも昨日は「雪中埋蔵」で「壮行式」をやりました(^0^)♪ ちま。
Posted by dodge family at 2008年09月24日 10:57
トップいいでしょ~(^^)
お気に入りです。
最終日はきっちり予定通りでしたよ(^^;)
オレもみうママも実は山が好き。
やっぱ山っ子です。
お土産はオレの懐かしい物シリーズ。
みうママビタチクにはまってます。
オーナー
頑張ってね~
お気に入りです。
最終日はきっちり予定通りでしたよ(^^;)
オレもみうママも実は山が好き。
やっぱ山っ子です。
お土産はオレの懐かしい物シリーズ。
みうママビタチクにはまってます。
オーナー
頑張ってね~
Posted by 晴ぱぱ at 2008年09月24日 14:22
ほんとだ~^^
TOPが青木湖!微妙に左に写っているのは、みうママさん?
最終日の雨は残念だったけど、楽しいキャラバンになって良かったですね♪
妹ちゃんの安心しきった寝姿が、なんとも可愛くて癒されます^^b
TOPが青木湖!微妙に左に写っているのは、みうママさん?
最終日の雨は残念だったけど、楽しいキャラバンになって良かったですね♪
妹ちゃんの安心しきった寝姿が、なんとも可愛くて癒されます^^b
Posted by さおりん
at 2008年09月24日 15:33

★さおりんさん
こんにちは
そうなんですよ~せっかくかっちょよく作ったのに・・・
俺気づかなかったんですが、みうママが
『ここにちょこっと私写ってる』って(^^;)
編集し直すっていったっらヤダって!
かっちょわり~
最終日はちょっと残念でしたが、翌日から仕事があったので、早めの帰宅でよかったのかも。
妹は夜は毎晩私の横で寝てます。暑い(^^;)
こんにちは
そうなんですよ~せっかくかっちょよく作ったのに・・・
俺気づかなかったんですが、みうママが
『ここにちょこっと私写ってる』って(^^;)
編集し直すっていったっらヤダって!
かっちょわり~
最終日はちょっと残念でしたが、翌日から仕事があったので、早めの帰宅でよかったのかも。
妹は夜は毎晩私の横で寝てます。暑い(^^;)
Posted by 晴パパ
at 2008年09月24日 17:29

いや~台風を止めたかいがありました(*^-^)bパトラッシュ進水式成功おめでとさんです\(^_^)/
青木湖っていいところですね~
S君はキャンカーに魅了されてます(^_^;)
なんか見覚えのあるジャスコだす。となりにホームセンターかなんかがあるところかな?
大王わさび園なんか、ほんに1ヶ月前ツーリングに行ったばっかりの場所に、晴パパさんファミリーがいてる~って、なんか不思議な感じです(*^_^*)
このニアミスからいくと、いつか本当にばったり出くわしますなー
その日を楽しみに♪
青木湖っていいところですね~
S君はキャンカーに魅了されてます(^_^;)
なんか見覚えのあるジャスコだす。となりにホームセンターかなんかがあるところかな?
大王わさび園なんか、ほんに1ヶ月前ツーリングに行ったばっかりの場所に、晴パパさんファミリーがいてる~って、なんか不思議な感じです(*^_^*)
このニアミスからいくと、いつか本当にばったり出くわしますなー
その日を楽しみに♪
Posted by megomiっす at 2008年09月24日 22:34
こんばんわ~
トレーラーでのキャンプ拝見させていただくと、う~ん、牽きたくなりました・・・^^;
で、カヤックの進水式、オメデトウです!
ところで、お土産の「アラのり」は美味しいですよね^^
(我が家では、海苔の佃煮では、一番人気です!)
トレーラーでのキャンプ拝見させていただくと、う~ん、牽きたくなりました・・・^^;
で、カヤックの進水式、オメデトウです!
ところで、お土産の「アラのり」は美味しいですよね^^
(我が家では、海苔の佃煮では、一番人気です!)
Posted by akira-kip at 2008年09月24日 23:16
★megomiっす どうも
いや~ほんまに助かりましたよ。S氏に大感謝です。(^^)
お陰で本当に楽しい時間が過ごせました。
最終日は早く帰れってことだったと・・・
そうですね。再び長野に来るときは是非ニアミスしましょう。
いや~ほんまに助かりましたよ。S氏に大感謝です。(^^)
お陰で本当に楽しい時間が過ごせました。
最終日は早く帰れってことだったと・・・
そうですね。再び長野に来るときは是非ニアミスしましょう。
Posted by 晴 at 2008年09月24日 23:21
★akira-kipさん
こんばんは
見ましたよテントキャンプ。
私、張り方すら忘れてかけてます(^^)
相変わらずの手抜きキャラバンしてきました。
アラのりご存知でしたか(^^)
海苔はやっぱりアラ ごはんですよじゃだめなんです。
こんばんは
見ましたよテントキャンプ。
私、張り方すら忘れてかけてます(^^)
相変わらずの手抜きキャラバンしてきました。
アラのりご存知でしたか(^^)
海苔はやっぱりアラ ごはんですよじゃだめなんです。
Posted by 晴パパ at 2008年09月24日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。