2008年09月22日
青木湖キャラバン②
新艇パトラッシュ進水式キャラバン@信州青木湖
2008年9月16日(月)~18日(水)
信州青木湖 青木荘キャンプ場
Vol.2 奇襲と宴
トレーラーの中が急に明るくなり、外に出ると
きれいな朝日が昇ってきました。今日もいい天気
です。

妹です。朝日を浴びてます。

少し紅葉?
すでに何人かのカヤッカーが水辺を滑るように楽しんでいます。
『朝パドできるなんて羨ましいな~』
そんな中・・・
ん? スピリーだ! え~~~あれは!もしかして~
なんと☆★ DODGE LIFE ★☆ 【オーナーさん・ちまさん】です。

朝から奇襲をかけてきてくれました。
みうママをたたきお越し、お出迎え。

わからないようにって、隣のキャンプ場から来たそうです。まさに奇襲
せっかくなので、進水式を終えたばかりのパトラッシュにも乗ってもらいました。



晴も空もオーナーさんちま。さんがお気に入りの様子。
空君は降りようとしません。
『え~もう帰っちゃうの・・・』
オーナーさんお仕事です。 残念!

でも凄く嬉しかったです。

頑張ってください。 こっちも頑張って遊びます。

さすが仲良しのご夫婦。
息の合ったパドリングです。
とても数回目のクルーズとは思えません。
ありがとうございました。 あの時間でよかったです。
あまりに静かな夜だったので、完全に寝坊でしたから。
オーナーさんちま。さん奇襲ブログはこちら
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
さて、湖畔にいながら出遅れた我家も朝パド・・・って
日は随分高いでんあ~。

ママが用意できるまでに晴とタンデム。 ママも一人で乗ってみます。

みんなで
グリーントンネル
へ


パトラッシュの安定性能


普通に立ったり座ったり出来ます。
相当なことでなければ『沈』しそうにありません。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
サイトに戻り、簡単に朝食を食べ、みんなでお散歩

今日は街?まで出ます。
まっすぐやな~。
と言うのは、
本当は終日ここでマッタリのはずでしたが、実は昨日到着してカヤックを下ろしたととこ、キャリアの部品が一個なくなっていて外れかけていたのです。 あ~外れなくてよかった。大惨事になっちゃうもんね~。この部品、つける前から、大丈夫かなこんなんで~っと思ってたまさにその部品。仕方なくカー用品店まで向かうことになってしまったのです。 場所はほとんど豊科ICの近く。
でも結局部品はなく、帰りにTMLの方に教えてもらったカインズホームで何か買って応急措置で帰ろうということに。
で、せっかくここまで来たならと、超定番の大王わさび農園観光です。



安曇野と言えば道祖神 秋の花コスモスも満開

ちょうど昼食 生わさび丼なるものがあり、
わさびラーとしては是非食さなければ。
しかしこれがまたツーん

ママは冷やしそば。
でも蕎麦の産地の割には・・・だったみたい。
さて食後のデザートは、お決まりのわさびソフト

ワンズも試食


昼休みしながら携帯でブログを見ていると。
オーナーさんとちま。さんの今朝の奇襲は、すでに夕べのうちに企画されてたと知りました。
ならば、家も。
『こんばんはおでんと焼肉なりよ~。炭火起こして待ってま~す』と書き込み。
来てくれれば嬉しいな~と、平日で忙しいだろうから薄い期待で・・・
安曇野の田んぼ道をドライブ

カインズホームまで戻り、キャリアの応急措置品を調達し、隣にベイシアという食料品店が併設されていたので、オーナーさん夫妻が来てくれてもいいように少しだけ買出し。
わさび焼肉が出来るから、来てくれないかな~ とオレ
来てくれたら、いっぱい飲んじゃお~ とママ
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
サイトに戻り、昨日と同じ温泉にさっと入り、再びサイトへ
まずは、キャリアの応急措置。幸いにも簡単に済んだので、 宴の準備開始。
こなかったら2人じゃ多すぎるし、来てくれたら足りるかな~?と、あれやこれや考えながら・・・
すると携帯がピロピロっと 知らん番号やな~ 『はい!晴パパですが』 『オーナーです。』
なんと
昨晩渡しておいた名刺をみて電話をくれました。
で、来てくれることになりました~。
みうママは電話の内容が来てくれるっぽい感じに気付き、
『来てくれるって?
ねえ来れるの?』と大はしゃぎ
さて、急に忙しくなります。
あ~して、こ~して。と
数十分後、昨晩と同じ車が 今日はビビリません。
こんばんは~ あ~茶ん吉くんだ~。 今日は茶ん吉くんもきてくれました。
で、ちま。さんのブログにもあったけど、楽しくお話して、飲んで、食べてで写真がぜ~んぜんありません。
別に気を使って撮らなかったわけじゃなく、本当にそれどころじゃないくらい騒いでました。

こっちが呼んだのに、いろいろ持ってきてもらってすみませんでした。
ちま。さんの作ったサラダ、オーナーさんが作った豚肉の紅茶煮
本当に美味しかったです。
本当に楽しい宴でした。
楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
帰りは運転代行屋さんを呼んで帰るとのことで、節約中って聞いてたのに、かえって出費多くなっちゃってごめんなさいでした。
でも、最後に何とか集合写真取れました。

楽しくて飲みすぎたみうママは。うえ~おえ~の一歩手前
ニャンズはみんな目がまん丸に

私一人で片づけを・・・


オーナーさんちま。さんの宴ブログ
明日はもう最終日。早な~ 天気は下り坂。 どうかな?
新艇パトラッシュ進水式キャラバン@信州青木湖
Vol.1 突然の訪問者
Vol.2 奇襲と宴
2008年9月16日(月)~18日(水)
信州青木湖 青木荘キャンプ場
Vol.2 奇襲と宴
トレーラーの中が急に明るくなり、外に出ると
きれいな朝日が昇ってきました。今日もいい天気


妹です。朝日を浴びてます。



すでに何人かのカヤッカーが水辺を滑るように楽しんでいます。
『朝パドできるなんて羨ましいな~』

そんな中・・・
ん? スピリーだ! え~~~あれは!もしかして~
なんと☆★ DODGE LIFE ★☆ 【オーナーさん・ちまさん】です。


朝から奇襲をかけてきてくれました。

みうママをたたきお越し、お出迎え。


わからないようにって、隣のキャンプ場から来たそうです。まさに奇襲

せっかくなので、進水式を終えたばかりのパトラッシュにも乗ってもらいました。



晴も空もオーナーさんちま。さんがお気に入りの様子。


『え~もう帰っちゃうの・・・』
オーナーさんお仕事です。 残念!

でも凄く嬉しかったです。


頑張ってください。 こっちも頑張って遊びます。




さすが仲良しのご夫婦。

とても数回目のクルーズとは思えません。
ありがとうございました。 あの時間でよかったです。
あまりに静かな夜だったので、完全に寝坊でしたから。

オーナーさんちま。さん奇襲ブログはこちら
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
さて、湖畔にいながら出遅れた我家も朝パド・・・って
日は随分高いでんあ~。


ママが用意できるまでに晴とタンデム。 ママも一人で乗ってみます。



みんなで







パトラッシュの安定性能


普通に立ったり座ったり出来ます。
相当なことでなければ『沈』しそうにありません。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
サイトに戻り、簡単に朝食を食べ、みんなでお散歩


今日は街?まで出ます。


と言うのは、
本当は終日ここでマッタリのはずでしたが、実は昨日到着してカヤックを下ろしたととこ、キャリアの部品が一個なくなっていて外れかけていたのです。 あ~外れなくてよかった。大惨事になっちゃうもんね~。この部品、つける前から、大丈夫かなこんなんで~っと思ってたまさにその部品。仕方なくカー用品店まで向かうことになってしまったのです。 場所はほとんど豊科ICの近く。
でも結局部品はなく、帰りにTMLの方に教えてもらったカインズホームで何か買って応急措置で帰ろうということに。
で、せっかくここまで来たならと、超定番の大王わさび農園観光です。





安曇野と言えば道祖神 秋の花コスモスも満開


わさびラーとしては是非食さなければ。
しかしこれがまたツーん

ママは冷やしそば。
でも蕎麦の産地の割には・・・だったみたい。
さて食後のデザートは、お決まりのわさびソフト


ワンズも試食


昼休みしながら携帯でブログを見ていると。
オーナーさんとちま。さんの今朝の奇襲は、すでに夕べのうちに企画されてたと知りました。
ならば、家も。
『こんばんはおでんと焼肉なりよ~。炭火起こして待ってま~す』と書き込み。
来てくれれば嬉しいな~と、平日で忙しいだろうから薄い期待で・・・
安曇野の田んぼ道をドライブ

カインズホームまで戻り、キャリアの応急措置品を調達し、隣にベイシアという食料品店が併設されていたので、オーナーさん夫妻が来てくれてもいいように少しだけ買出し。
わさび焼肉が出来るから、来てくれないかな~ とオレ
来てくれたら、いっぱい飲んじゃお~ とママ
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
サイトに戻り、昨日と同じ温泉にさっと入り、再びサイトへ
まずは、キャリアの応急措置。幸いにも簡単に済んだので、 宴の準備開始。
こなかったら2人じゃ多すぎるし、来てくれたら足りるかな~?と、あれやこれや考えながら・・・
すると携帯がピロピロっと 知らん番号やな~ 『はい!晴パパですが』 『オーナーです。』
なんと

で、来てくれることになりました~。
みうママは電話の内容が来てくれるっぽい感じに気付き、
『来てくれるって?
ねえ来れるの?』と大はしゃぎ
さて、急に忙しくなります。



数十分後、昨晩と同じ車が 今日はビビリません。
こんばんは~ あ~茶ん吉くんだ~。 今日は茶ん吉くんもきてくれました。
で、ちま。さんのブログにもあったけど、楽しくお話して、飲んで、食べてで写真がぜ~んぜんありません。
別に気を使って撮らなかったわけじゃなく、本当にそれどころじゃないくらい騒いでました。

こっちが呼んだのに、いろいろ持ってきてもらってすみませんでした。
ちま。さんの作ったサラダ、オーナーさんが作った豚肉の紅茶煮
本当に美味しかったです。
本当に楽しい宴でした。
楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
帰りは運転代行屋さんを呼んで帰るとのことで、節約中って聞いてたのに、かえって出費多くなっちゃってごめんなさいでした。
でも、最後に何とか集合写真取れました。


楽しくて飲みすぎたみうママは。うえ~おえ~の一歩手前
ニャンズはみんな目がまん丸に

私一人で片づけを・・・



オーナーさんちま。さんの宴ブログ
明日はもう最終日。早な~ 天気は下り坂。 どうかな?
新艇パトラッシュ進水式キャラバン@信州青木湖
Vol.1 突然の訪問者
Vol.2 奇襲と宴
Posted by 晴パパ at 20:31│Comments(4)
│青木荘キャンプ場
この記事へのコメント
お約束の仕事中に書き込みます!いいなぁカヤックキャラバン~♪僕も頑張ってセビラー目指します(^O^)
僕の家の近所の焼き肉屋さんの塩トントロもわさび付けて食べて下さいってわさびがつきますがうまいですよ!肉にわさびを乗せて頂いてます(^o^)/わさびは僕も大好きですがワイフは苦手なのです。たまに間違えてわさび入り回転シースー食べて悶絶してますよ。
僕の家の近所の焼き肉屋さんの塩トントロもわさび付けて食べて下さいってわさびがつきますがうまいですよ!肉にわさびを乗せて頂いてます(^o^)/わさびは僕も大好きですがワイフは苦手なのです。たまに間違えてわさび入り回転シースー食べて悶絶してますよ。
Posted by 高木@相模原 at 2008年09月22日 22:40
わぁ~♪ なんか思い出しますねっ(^^)/☆
今日は朝早くから仕事でたった今帰ってきたんですが、自分のblogのお返事もまだなのについつい入れてしまいましたぁ~!!
やっぱデジイチは写真がとってもキレイですねぇ~☆
あのあとオーナーさん、「パトラッシュ欲しい~☆」の連発でしたよ!!
(ちなみにちま。は空君がほしい~^^)
なつかしぃー(>_<)!!!
楽しかったですね♪ ちま。
今日は朝早くから仕事でたった今帰ってきたんですが、自分のblogのお返事もまだなのについつい入れてしまいましたぁ~!!
やっぱデジイチは写真がとってもキレイですねぇ~☆
あのあとオーナーさん、「パトラッシュ欲しい~☆」の連発でしたよ!!
(ちなみにちま。は空君がほしい~^^)
なつかしぃー(>_<)!!!
楽しかったですね♪ ちま。
Posted by dodge family
at 2008年09月22日 23:43

★高木@相模原さん
日々の労働、ご苦労様です。m(__)m
わさびは、油の多い肉を食べる時には、本当に合いますね。
奥様、わさびダメなんですか? でも、生わさびをサメ肌おろしですったわさびなら、食べれるんじゃないかな~ 辛いって言うより、甘い感じでしよ。 やり方で辛くも甘くも出来ますから。
カヤックはセビラー狙ってるんだ(^_^)
一緒にカヤックキャラバン行きたいですね。
陽気な、仲間もたくさんいますよ。
日々の労働、ご苦労様です。m(__)m
わさびは、油の多い肉を食べる時には、本当に合いますね。
奥様、わさびダメなんですか? でも、生わさびをサメ肌おろしですったわさびなら、食べれるんじゃないかな~ 辛いって言うより、甘い感じでしよ。 やり方で辛くも甘くも出来ますから。
カヤックはセビラー狙ってるんだ(^_^)
一緒にカヤックキャラバン行きたいですね。
陽気な、仲間もたくさんいますよ。
Posted by 晴パパっす at 2008年09月23日 10:38
★ちま。さん
おはようございます。m(__)m
世の中休みの日こそ、仕事するべー(^0^)/
デジイチは、少々無理しましたが、今はよかったと思ってます。 でもアウトドア中心だから、一番安いやつ(^_^;)です。十分ですよ。
でも、カヤックやるから、防水のコンデジが欲しいだす。 一度落としかけて、みうママと超冷や汗したことが…(^_^;)
今いろいろ売って金作っます。 本当は、青木湖に間に合わせたかったんだけど… しかもまた、モデル落ち狙ってます。(^_^;)
カヤックは、かなり!無理しましたよ(^_^;) でも、みんなが安全に楽しく遊べるな、それなりの価値はあったかも。 でも、訳あり品(^_^;)
また乗っ下さい。なーんてオーナーさん、この出張中に稼いで、買っちゃったりして。 モンベル近いからねー(^_^;)
ここにコメしてる高木さんも、カヤック欲しい病の一人(^_^;) みんなでわいわいやりたいね。
空の本当の姿って凄いよ(^_^;) また遊んでやって下さい。
まだまだ楽しかったことから抜けられず、仕事に身が入りません(^_^;)
おはようございます。m(__)m
世の中休みの日こそ、仕事するべー(^0^)/
デジイチは、少々無理しましたが、今はよかったと思ってます。 でもアウトドア中心だから、一番安いやつ(^_^;)です。十分ですよ。
でも、カヤックやるから、防水のコンデジが欲しいだす。 一度落としかけて、みうママと超冷や汗したことが…(^_^;)
今いろいろ売って金作っます。 本当は、青木湖に間に合わせたかったんだけど… しかもまた、モデル落ち狙ってます。(^_^;)
カヤックは、かなり!無理しましたよ(^_^;) でも、みんなが安全に楽しく遊べるな、それなりの価値はあったかも。 でも、訳あり品(^_^;)
また乗っ下さい。なーんてオーナーさん、この出張中に稼いで、買っちゃったりして。 モンベル近いからねー(^_^;)
ここにコメしてる高木さんも、カヤック欲しい病の一人(^_^;) みんなでわいわいやりたいね。
空の本当の姿って凄いよ(^_^;) また遊んでやって下さい。
まだまだ楽しかったことから抜けられず、仕事に身が入りません(^_^;)
Posted by 晴パパっす at 2008年09月23日 11:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。