ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いらっしゃいまし

★Blog Friend更新状況★

カテゴリー
Pica西湖 (1)
Pica西湖 (9)

2009年03月13日

初トレキャラバンVol.1

2月に、Newトレーラーのアルティ子が来て以来、ずっと快適化に汗勤しんで汗おりました。
トラブル男の子エーンもありましたが、何とか出かける事が可能になったので、今シーズン、最初で最後のスキーキャラバンに出かけることにしました。
行き先は、信州大町サンアルピナ鹿島槍スキー場。 ここは今年からキャンピングカー向けに、電源付きエリアの提供を始めたので、コレは利用してみようと。 しかも、モンベルクラブ会員だと2,000円でリフト券が買えます。
今回も行き先は大町。 となれば、あの方達の登場も期待できます。


2009年3月8日(日) 

今日の夕方には現実逃避です。チョキ 仕事になるわけがありません。テヘッ 
昼飯食ったら、夕方からの運転のために昼寝。 起きたら荷物の再確認。
運転に供えてのストレッチ。 こんなことをしながら仕事を終え、5時01分には自宅へ。ダッシュ

少し早くあがっていたみうママが、残りの荷物もほとんど積み込んでくれていたので、即お出かけ。車
通勤割引で、長野と山梨の県境にある、道の駅蔦木宿に向かいます。
ここは温泉のある道の駅なので、今晩はここでP泊です。
いつも通勤帰りの渋滞に巻き込まれ、通勤割引に間に合わなかったり、
温泉時間に間に合わなかったりしてきましたが、今日は余裕です。 チョキ
初トレキャラバンVol.1

温泉で・・・
ジャグジーで疲れを癒して、『あ〜いい湯だった』と立ち上がって、ふと見ると・・・
ジャグジーには温泉を使っておりません・・・ だってガーン
もう熱くて温泉には入れません・・・ 普通にお風呂に入っただけでした。チョキ


温泉入って、落ち着いたところで、やっとニャンズとワンズの夕飯です。 
待ちきれず、みうママに群がってます。ニコニコ
初トレキャラバンVol.1

Newトレの初夜はふけていきます。 明日に備えて就寝


2009年3月9日(月) 曇り

休みは早起きが簡単に出来ます。
初めてこのトレで就寝しましたが、シートがいい感じに硬く、全く疲れが残っていません。
とてもいい目覚めです。 サークルファンの音も全く気になりません。

さあ、出発。 朝の通勤割引で、大町を目指します。
初トレキャラバンVol.1


いまだに車が苦手?な兄君は、デイバックの中に収まっていきます。テヘッ
初トレキャラバンVol.1
変な奴・・・



まもなく豊科IC 北アルプスが見えてきました。ドキッ
初トレキャラバンVol.1

ん〜、例年に比べて確かに雪が少ない。


ようやく到着〜。 キャンカーエリアを探すのにちと迷い。
スキー場の上と下を往復。 随分ロスしました。
初トレキャラバンVol.1

ちゃんと案内出しとけよ〜。 見落とし?

INしましたが・・・ ここがキャンカー専用エリアです・・・ガーン
初トレキャラバンVol.1

下は土、雪解けでベチョベチョ 
トイレ・水場も奥のオレンジ色の建物なので、遠い・・・

かなり微妙〜 コレで1,000円男の子エーン


とりあえず、トレーラーに水を入れ、使う予定の無かったトイレもスタンバイして、スキーに出ました。

うっすら日が刺すいい感じ。 
初トレキャラバンVol.1

しかし、温かすぎて重たい雪・・・

初トレキャラバンVol.1

ま〜もう3月ですからね〜 しかも暖冬・・・

雪はそこそこの量があり、ま〜それなりに楽しいです。
夕方頃には少し雪がしまっていい感じ。時間いっぱい滑ります。

新調したブーツは足にぴったり。
板はさすがに私にはちょっと柔らか過ぎたので、1回滑ってママに払い下げ〜
ママの板は新品になりましたとさ。 私は今までの相棒で。
買うときから、この板はママ向きだな〜って。 軽くて柔らかい初心者向け。
私の板を払い下げても、きっと重過ぎるだろうと、秘かに考えていた私。
優しい〜。

初日なので、足慣らし程度にとどめ、スキー場にあるお風呂に入って・・・
風呂上がりは、やっぱりこれ!でしょう

初トレキャラバンVol.1
えっ? ビールじゃないの? 我家はこーしー牛乳 テヘッ

さて、夕飯の支度です。
初トレキャラバンVol.1

広くなったキッチン。 調理も快適です。
温めるだけ〜。チョキ

夕飯は鎌倉ハムの角煮で、角煮丼にしてみた。
初トレキャラバンVol.1

さすが高い角煮 庶民には物足りない味・・・ガーン


空君は相変わらずヒーターにべったり。
電源が使えるので、こういうのは便利かな。 冷蔵庫もACで稼動

初トレキャラバンVol.1

この後、どうしてもこの空君に早く逢いたいと、
あの方々がやってきました。
そう、あの☆★ DODGE LIFE ★☆のオーナーさんとちま。さん夫妻です。

私達が来るのにあわせて、休みを取ってくれたとのことで、明日は一緒にスキーです。その打ち合わせ〜。

最近ダッジを売っちゃったみたいで、びっくりだったのですが、トレーラーに乗り換えを検討中とか。
お〜それはいい。頑張れよ〜、応援します。お金の応援は無理だけど・・・テヘッ

楽しく会話しているとなにやら外で声がムカッ・・・
カーテンを開けてみると、スキー場の従業員です。 かなり酒くさい。ムカッ
いつまでいるんだとか、ちょっと自分達が使うから、明後日1台分ズレロだとか。
なんだこいつら。 酔っ払いなので、適当にあしらって。 

さて今日はこれでお開き。 明日は楽しくスキーですよ。



同じカテゴリー(鹿島槍スキー)の記事画像
初トレキャラバンVol.3
初トレキャラバンVol.2
現実の世界へ
帰りたくないよ〜
俺は晴れ男
行いの悪い奴
同じカテゴリー(鹿島槍スキー)の記事
 初トレキャラバンVol.3 (2009-03-15 23:05)
 初トレキャラバンVol.2 (2009-03-14 22:29)
 現実の世界へ (2009-03-12 22:25)
 帰りたくないよ〜 (2009-03-11 21:28)
 俺は晴れ男 (2009-03-11 09:09)
 行いの悪い奴 (2009-03-10 17:43)

この記事へのコメント
おきゃえり~

晴パパさんには今現在の天気が似合っていたのでは?(笑)
Posted by tonicwater at 2009年03月13日 23:37
★tonicwaterさん
こんびゃんは~

ただいまだす。
今現在の天気? 激アレですが(^^;)
ほっほっほっ
毎度毎度、晴れてスンマソン。

何度か雨っぽくなったのですが、持ちこたえました。
でもやっぱ雨降らないと喜んでもらえないのでしょうか?
Posted by 晴パパ at 2009年03月14日 00:09
トレーラー快適そうだね^^v
ワンコやニャン達も居心地よさそうだね♪

2月はあったかくて、もう雪溶けるかと思いきや
3月の方が寒い気がするよ><
こんなんだったら、もう1回くらい行けたね(涙)
Posted by vega at 2009年03月14日 08:55
仕事中に、昼寝みにストレッチぃ~???

真面目に働けーっ!!
給料ドロボーっ★★★

空くんかわいすぎっ♪  ちまぞぅ。
Posted by dodge family at 2009年03月14日 10:21
p.s.トップの写真すごくいいね!! ちま。
Posted by dodge family at 2009年03月14日 10:22
★vegaちゃん
おはようなり

快適でしたよ~
何泊でもスキー出来たかも(^0^)/

道には雪がなく、快適走行。スキーはちょうど冷え込んでいい感じ。

神様は、日頃の行いを見てくださってるのね~(^0^)/
Posted by 晴パパ at 2009年03月14日 11:07
★ちまぞぅ。
はよ!

おいおいちまぞぅ君、人聞きの悪いこと言ってはいかんよ。
私はその日の仕事をしただけだから(^_^;)
給料は盗んでないよ。ちゃんと支給されてるし

働きすぎて、事故でも起こしたら、大変だよ。おー危ない危ない。(^_^;)

空君は、いつもかあいいよ(^_^)
Posted by 晴パパ at 2009年03月14日 11:13
★ちまぞぅ。

写真いいべー
デシイチがなせる技です。

大切な思い出の為なら高くない!
とは言えんが…

やっぱりいいよ。
買いなさい。
Posted by 晴パパ at 2009年03月14日 11:17
トレーラーかなり快適みたいですね~。

スキー場の駐車場で電源付って珍しいんじゃない?
100Vがあれば自宅気分で過ごせるね(笑)

あとはスキーを楽しむだけ~?
Posted by セブパパセブパパ at 2009年03月14日 11:26
おなじ電気ストーブ...
安いインバーターでも使える消費量なのでちょっとのときには便利だったり...

1000円で電気付き?
なかなかいいところですね。
15,6年前に一度滑りにいったな~
Posted by あがちゃん at 2009年03月14日 11:53
★セブパパさん
こんにちは。

まだ現実の世界に馴染めません…

電源がある事は確かに便利でしたが、土は辛い(≧ω≦) 排水の垂れ流しも結構あったし… もう少し考えて欲しい感じでした。
Posted by 晴パパ at 2009年03月14日 13:44
★あがちゃんさん
こんにちは。

同じヒーター!目の付け所がグッドです。
1000円で、使いたい放題は魅力です。
後は場所かな~

このスキー場は初めて来ました。 コースが短いかな~
Posted by 晴パパ at 2009年03月14日 13:53
トレーラー快適そうで何よりです。

スキー場で土の駐車場はちょっときつ~い。
でも電源つきで1000円は安いですね。

酔っ払いのスキー場従業員には頭にきますね。
許せん!
Posted by numa at 2009年03月15日 01:23
★numaさん
おっはよ~

サークルファン効果が上手くいき、足元からポカポカでした。
寝てる時は床暖房のようでしたし。水もちゃんと温まりましたよ。

土のPはNGですね~。
翌日はキャンセルしました。
酔っ払い従業員にはびっくり!怖かったよ(^_^;)
Posted by 晴パパ晴パパ at 2009年03月15日 09:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初トレキャラバンVol.1
    コメント(14)