2009年03月15日
初トレキャラバンVol.3
3月11日(水)
おはよ~

夕べのワイワイ宴、楽しかった~
朝、辛いかと思えば、以外にすんなり起きれた。

いくら暖冬とは言え、やはり長野は寒い。すごいことになってます。

今日も薄日だけど、い~い天気です。イエティーがいないから?

今日のイエティーは、
自宅から2時間ほど離れた場所に、仕事だって言ってたな~。
しかも朝9時に・・・ 起きれたのか?
さて、今日は最終日。 早速行きましょう。

昨日の雪と、昨晩の冷え込みで、多少ガリガリいうものの、
コンディションはこの時期としては最高です。
初級の林間コースを滑ってみた。普通の道路に雪を撒いた迂回路だった。
約3km、だらだらと狭い道のコースを下る。

ヘロヘロ
です・・・これで足腰に来ました。
この後、また吹雪いてきたので、今シーズンのスキーはこれで終わり。
帰路の途中、再びイエティー夫妻と会って、最後のシラフでのお別れをしました。
仕事。間に合ったのかって? 当然無理に決まってます。
起きたら9時だったそうな
ながなが引き止めちゃって、ごめんね~。 今度は次の日お休みの時に!
体力回復と、片付けのために、明日もう一日予備日を取ってあったが、
快眠のお陰か、ほとんど疲れもないので、下道で塩尻まで行き、寄りたかった、
大石屋という中華そば専門店に寄ることに。

普通盛りで、厚切りチャーシューが4枚も入っています。
お持ち帰りもできるので、お土産も買いました。
高速を使い、再び来る時も泊まった道の駅蔦木宿で、もう1泊して帰ることに。
今度は温泉に入りましたよ。
3月12日(木) 快晴です。

朝の通勤割引で帰路につきます。
高速道路走行は、全て通勤割引で走行しました。 全て半額ってこと。
あ~乗り放題どうなるのかな? まあ平日休みの私らには関係ないけど!
富士山が見えると、帰ってきた気がします。

朝帰り。 悪い大人です。
みうさんは、まるで赤ちゃんのようにスヤスヤと寝てます。

帰りのママの膝の上は、いつも大変なことになります。
帰りだけなんだよね~

午前11時には帰宅。 ちゃんとバックしいれたよ~。
お昼までの荷物を下ろし、午後は
掃除して
、全て終了~。
明日からの現実の暮らしがきつい・・・
Newトレの印象。
牽引した感じは、ポル子となんら変わりなし。多少風の影響が増えた。
やっぱり重い。 一人ではきつい。ヒッチドライブ正解!
使ってみて。
快適化のお陰で、トレーラー全体が暖かく、足元が寒いといったことも無かった。
全体的に温まっているせいか、ヒーターもそれほど強くしなくても快適。
なので、ガスの消費もかなり少ない。
水もしっかり温まりました。 全然冷たくない。 朝も普通に顔洗える温度でした。
布団も、出して冷たい~ってこともなく、寝ていると床暖房のようで、暑いくらいです。
当初、凍結の心配もあり、トイレは使う予定でなかったが、あまりに遠いので、使うことにしましたが、
トイレルームも暖まるようにしてあったので、問題なく使えました。
バッテリーもしっかり温まったお陰で、性能フル発揮。
苦労した蛍光灯化のお陰で、バッテリーの消費も少ない!
今回の最低気温は-5度。 ハイシーズンでは-10度以下になることも。 さてその時はどうかな?
目指せ寒冷地仕様! 電源、ガス無補給で余裕で3泊はいける
鹿島槍スキー場のキャンカーサイト
サイトは有料で、平日1,000円 休日前2,000円
サイトは土。雪がないと、ドロドログチャグチャ。
電源盤は一箇所しかなく、遠い場合30mほどのケーブルが必要。
給排水はなし、約200m離れたセンターハウスで供給。
排水の垂れ流しのあと沢山。当日いた自走式も垂れ流していた。
もうリタイヤした年配夫婦だった。 必ずいるんだよね~。めんどくさがる奴
いい大人だろうが~!
キャンカーでの寝泊りは水は必ず使うだろうから、もう少し頑張って欲しかった
俺はもう使わないけどね~。 改善よろしく。
おはよ~


夕べのワイワイ宴、楽しかった~

朝、辛いかと思えば、以外にすんなり起きれた。

いくら暖冬とは言え、やはり長野は寒い。すごいことになってます。


今日も薄日だけど、い~い天気です。イエティーがいないから?


今日のイエティーは、
自宅から2時間ほど離れた場所に、仕事だって言ってたな~。
しかも朝9時に・・・ 起きれたのか?

さて、今日は最終日。 早速行きましょう。


昨日の雪と、昨晩の冷え込みで、多少ガリガリいうものの、
コンディションはこの時期としては最高です。
初級の林間コースを滑ってみた。普通の道路に雪を撒いた迂回路だった。

約3km、だらだらと狭い道のコースを下る。





この後、また吹雪いてきたので、今シーズンのスキーはこれで終わり。

帰路の途中、再びイエティー夫妻と会って、最後のシラフでのお別れをしました。
仕事。間に合ったのかって? 当然無理に決まってます。

起きたら9時だったそうな

ながなが引き止めちゃって、ごめんね~。 今度は次の日お休みの時に!
体力回復と、片付けのために、明日もう一日予備日を取ってあったが、
快眠のお陰か、ほとんど疲れもないので、下道で塩尻まで行き、寄りたかった、
大石屋という中華そば専門店に寄ることに。


普通盛りで、厚切りチャーシューが4枚も入っています。

お持ち帰りもできるので、お土産も買いました。
高速を使い、再び来る時も泊まった道の駅蔦木宿で、もう1泊して帰ることに。
今度は温泉に入りましたよ。

3月12日(木) 快晴です。


朝の通勤割引で帰路につきます。
高速道路走行は、全て通勤割引で走行しました。 全て半額ってこと。

あ~乗り放題どうなるのかな? まあ平日休みの私らには関係ないけど!

富士山が見えると、帰ってきた気がします。

朝帰り。 悪い大人です。
みうさんは、まるで赤ちゃんのようにスヤスヤと寝てます。


帰りのママの膝の上は、いつも大変なことになります。


午前11時には帰宅。 ちゃんとバックしいれたよ~。
お昼までの荷物を下ろし、午後は


明日からの現実の暮らしがきつい・・・

Newトレの印象。
牽引した感じは、ポル子となんら変わりなし。多少風の影響が増えた。
やっぱり重い。 一人ではきつい。ヒッチドライブ正解!
使ってみて。
快適化のお陰で、トレーラー全体が暖かく、足元が寒いといったことも無かった。
全体的に温まっているせいか、ヒーターもそれほど強くしなくても快適。
なので、ガスの消費もかなり少ない。
水もしっかり温まりました。 全然冷たくない。 朝も普通に顔洗える温度でした。
布団も、出して冷たい~ってこともなく、寝ていると床暖房のようで、暑いくらいです。
当初、凍結の心配もあり、トイレは使う予定でなかったが、あまりに遠いので、使うことにしましたが、
トイレルームも暖まるようにしてあったので、問題なく使えました。
バッテリーもしっかり温まったお陰で、性能フル発揮。
苦労した蛍光灯化のお陰で、バッテリーの消費も少ない!
今回の最低気温は-5度。 ハイシーズンでは-10度以下になることも。 さてその時はどうかな?
目指せ寒冷地仕様! 電源、ガス無補給で余裕で3泊はいける
鹿島槍スキー場のキャンカーサイト
サイトは有料で、平日1,000円 休日前2,000円
サイトは土。雪がないと、ドロドログチャグチャ。
電源盤は一箇所しかなく、遠い場合30mほどのケーブルが必要。
給排水はなし、約200m離れたセンターハウスで供給。
排水の垂れ流しのあと沢山。当日いた自走式も垂れ流していた。
もうリタイヤした年配夫婦だった。 必ずいるんだよね~。めんどくさがる奴
いい大人だろうが~!

キャンカーでの寝泊りは水は必ず使うだろうから、もう少し頑張って欲しかった
俺はもう使わないけどね~。 改善よろしく。
Posted by 晴パパ at 23:05│Comments(22)
│鹿島槍スキー
この記事へのコメント
遅い!遅いですね…いつになったらその快適トレーラが我が家に無料納車されるのでしょう(逃)
中華そば、旨そうです。食がすべての我が家にはたまらない写真です!
キャンピングトレーラーも乗り放題の対象になる事を願います。お願いしますよ関係者の皆様!!
中華そば、旨そうです。食がすべての我が家にはたまらない写真です!
キャンピングトレーラーも乗り放題の対象になる事を願います。お願いしますよ関係者の皆様!!
Posted by L.S at 2009年03月16日 05:57
お疲れさま~~~。
鹿島槍って八方尾根の近くなんですね。
トレーラーの水が温まるって冬は便利だよね~。
デキン科にしちゃ凄い思いつき・・・(笑)
でも快適化はかなりのレベルみたい・・・お願いしちゃおうかな(爆)
鹿島槍って八方尾根の近くなんですね。
トレーラーの水が温まるって冬は便利だよね~。
デキン科にしちゃ凄い思いつき・・・(笑)
でも快適化はかなりのレベルみたい・・・お願いしちゃおうかな(爆)
Posted by セブパパ
at 2009年03月16日 09:19

★L.S様
こんばんは~
トレーラーはまだまだ改良中です。
そちらにお届けできるまでには
まだかな~りかかります。
ここの中華そばは絶品ですよ。
トレーラーも乗り放題になればかなり助かりますよね~。
こんばんは~
トレーラーはまだまだ改良中です。
そちらにお届けできるまでには
まだかな~りかかります。
ここの中華そばは絶品ですよ。
トレーラーも乗り放題になればかなり助かりますよね~。
Posted by 晴パパ
at 2009年03月16日 22:04

コンバンワ(*・ω・)*
残り少ない冬を満喫していますなぁ~
うらやましいかぎりであります。
去年安曇野に旅行に行きましたが、蕎麦にピントが
合っており、らーめんNoNoNo(゚ ェ ゚)b゙チェックでした。
大石やなかなか美味しそうですね。
残り少ない冬を満喫していますなぁ~
うらやましいかぎりであります。
去年安曇野に旅行に行きましたが、蕎麦にピントが
合っており、らーめんNoNoNo(゚ ェ ゚)b゙チェックでした。
大石やなかなか美味しそうですね。
Posted by ベニテング1号
at 2009年03月16日 22:08

★セブパパさん
こんばんはー
いつもは白馬、八方方面なんですが、
キャンカーサイトが出来たってことで
始めて行ってみました。
水の温めは成功ですよ~。
無い頭で考えると、意外なことを思いつくものです。ははは
快適化、スーパーボッタクリでお受けします。もれなく、詰めのあまさサービス付き
こんばんはー
いつもは白馬、八方方面なんですが、
キャンカーサイトが出来たってことで
始めて行ってみました。
水の温めは成功ですよ~。
無い頭で考えると、意外なことを思いつくものです。ははは
快適化、スーパーボッタクリでお受けします。もれなく、詰めのあまさサービス付き
Posted by 晴パパ
at 2009年03月16日 22:11

★ベニテング1号さん
こんばんは~
長野といえばお蕎麦ですが・・・
意外に美味しいラーメン屋さんが多いのです。 水が美味しいから、スープが旨いですよ~。
あっ!安曇野でわさび買い忘れた(^^;)
こんばんは~
長野といえばお蕎麦ですが・・・
意外に美味しいラーメン屋さんが多いのです。 水が美味しいから、スープが旨いですよ~。
あっ!安曇野でわさび買い忘れた(^^;)
Posted by 晴パパ
at 2009年03月16日 22:14

こんばんわ!
おにゅートレキャン、快適だってみたいですね!
これからも、大活躍しそうですね(( ≧▽≦))
おにゅートレキャン、快適だってみたいですね!
これからも、大活躍しそうですね(( ≧▽≦))
Posted by 七宝&くるみパパ at 2009年03月16日 22:24
★七宝&くるみパパさん
こんばんは~
無い頭で頑張っていじくったかいがありました。
これからは夏バージョンに向けて頑張ります。
こんばんは~
無い頭で頑張っていじくったかいがありました。
これからは夏バージョンに向けて頑張ります。
Posted by 晴パパ
at 2009年03月16日 22:49

♪呑んで~呑んで~ 呑まれて~ 呑んで~♪ いやいや こんばんは(^^)/
そういえば駐車場では華麗なバックテクニックを見せて頂きましたが、トレのバックは難しそうで… 慣れですかねぇ?
そういえば駐車場では華麗なバックテクニックを見せて頂きましたが、トレのバックは難しそうで… 慣れですかねぇ?
Posted by dodge family at 2009年03月16日 23:20
初トーイング楽しめたようで何よりです~
我が家はしばらく出動は無理っぽい・・・
結局、今シーズンは1回しか滑れませんでした(涙)
この時期にまだ滑れるなんて羨ましいです。
我が家はしばらく出動は無理っぽい・・・
結局、今シーズンは1回しか滑れませんでした(涙)
この時期にまだ滑れるなんて羨ましいです。
Posted by つばめちゃん at 2009年03月17日 10:18
いつも勉強させていただいてます!
鹿島槍に行かれたのですね〜。長野はまだ雪がありますね。うちは今週末、磐梯ですがゲレンデには全然期待してません.......。週末、RVランドのトレーラーオーナーズミーティングに参加してきました(パパと子らが)。いろいろ学んできたようですよ。
鹿島槍に行かれたのですね〜。長野はまだ雪がありますね。うちは今週末、磐梯ですがゲレンデには全然期待してません.......。週末、RVランドのトレーラーオーナーズミーティングに参加してきました(パパと子らが)。いろいろ学んできたようですよ。
Posted by きんかん at 2009年03月17日 12:17
★dodge familyさん
こんちは
呑んで~呑んで~♪ 呑まれて~♪ 呑まれて~♪ 呑また~♪(^_^;)
バックは、持って生まれた天性じゃよ
あま、バックなんて、実際そんなにしないし、すぐ慣れるさ~
こんちは
呑んで~呑んで~♪ 呑まれて~♪ 呑まれて~♪ 呑また~♪(^_^;)
バックは、持って生まれた天性じゃよ
あま、バックなんて、実際そんなにしないし、すぐ慣れるさ~
Posted by 晴パパ at 2009年03月17日 13:22
★つばめちゃんさん
ども!
この時期にしては冷え込みがあり、ラッキーでした。我が家もこの一回で終わりです。(グスン)
いろいろ大変でしたね。
また落ち着いたら、ゆっくりお出かけして下さい。
ども!
この時期にしては冷え込みがあり、ラッキーでした。我が家もこの一回で終わりです。(グスン)
いろいろ大変でしたね。
また落ち着いたら、ゆっくりお出かけして下さい。
Posted by 晴パパ at 2009年03月17日 13:27
★きんかんさん
こんにちは~♪
勉強だなんて。おはずかしゅうございまする。
変な事しかしてないので、参考になりまへんよ。(^_^;)
磐梯ですか、いいなー我が家はあれが今シーズンは最初で最後です。(悲)
オーナーズ行かれたんですね。 これからもっといい季節になります。どんどんお出かけして下さいね。
我が家は金欠です(^_^;)
こんにちは~♪
勉強だなんて。おはずかしゅうございまする。
変な事しかしてないので、参考になりまへんよ。(^_^;)
磐梯ですか、いいなー我が家はあれが今シーズンは最初で最後です。(悲)
オーナーズ行かれたんですね。 これからもっといい季節になります。どんどんお出かけして下さいね。
我が家は金欠です(^_^;)
Posted by 晴パパ at 2009年03月17日 13:33
仰向けに身を任せるみうちゃん…
猫吉にはなんとも言えない光景です^^
暑い,重い,肩こる(笑)
猫吉にはなんとも言えない光景です^^
暑い,重い,肩こる(笑)
Posted by tonicwater
at 2009年03月18日 21:36

★tonicwaterさん
こんばんは~
これって猫の姿でしょうか(^^;)
でも、こんな変なみうさん
かあいいんです。
帰りのみうママは大変です。
toniさんもご存知の妹さんが膝の上ですから。(^^;)
こんばんは~
これって猫の姿でしょうか(^^;)
でも、こんな変なみうさん
かあいいんです。
帰りのみうママは大変です。
toniさんもご存知の妹さんが膝の上ですから。(^^;)
Posted by 晴パパ
at 2009年03月18日 23:53

うちも通勤割引、深夜割引フル活用です。
1000円乗り放題も期待してます。
寒い中でも快適ですね。
キャンカーサイトの排水垂れ流しはいただけないです。
今後のキャンカーサイトの普及にも悪影響ですね。
1000円乗り放題も期待してます。
寒い中でも快適ですね。
キャンカーサイトの排水垂れ流しはいただけないです。
今後のキャンカーサイトの普及にも悪影響ですね。
Posted by numa
at 2009年03月19日 06:42

★numaさん
こんばんは~
1000円乗り放題!トレも対応して欲しいですね~。かなり助かる~。
垂れ流し・・・かなりブツブツ言ってやりました。
最近、団塊の世代?なのかな~?
リタイヤした年配夫婦の、道の駅なんかのP泊で、排水問題やごみの問題など、関東の駐車場では問題チラホラ。
水の処理とか重いからね~。 ちょっとゆすいだ水だからって感じでしょうか・・・。
本当に関東はキャンカー増えました。
こんばんは~
1000円乗り放題!トレも対応して欲しいですね~。かなり助かる~。
垂れ流し・・・かなりブツブツ言ってやりました。
最近、団塊の世代?なのかな~?
リタイヤした年配夫婦の、道の駅なんかのP泊で、排水問題やごみの問題など、関東の駐車場では問題チラホラ。
水の処理とか重いからね~。 ちょっとゆすいだ水だからって感じでしょうか・・・。
本当に関東はキャンカー増えました。
Posted by 晴パパ
at 2009年03月19日 22:51

ごぶさたです。5日ほど東京の実家に行ってました。
初トレキャラバン、トラブルも無く終了して良かったですね。
それにしても美海ちゃんの寝姿かわいすぎですね~。奥さんはタイヘンだけど。
ウチも実家に18歳のおばぁ猫がおります。元気ですが一日20時間は寝ております・・・。
初トレキャラバン、トラブルも無く終了して良かったですね。
それにしても美海ちゃんの寝姿かわいすぎですね~。奥さんはタイヘンだけど。
ウチも実家に18歳のおばぁ猫がおります。元気ですが一日20時間は寝ております・・・。
Posted by すのーまん at 2009年03月19日 23:18
★すのーまんさん
こんにちは~。
江戸の方ですか
久しく行ってません…
キャラバンは楽しく過ごしてまいりましたよ。
現実の日々が辛い(-.-;)
18歳のお猫様とは、凄い! 家の子らもみんな長生きしてほしいです。
こんにちは~。
江戸の方ですか
久しく行ってません…
キャラバンは楽しく過ごしてまいりましたよ。
現実の日々が辛い(-.-;)
18歳のお猫様とは、凄い! 家の子らもみんな長生きしてほしいです。
Posted by 晴パパ at 2009年03月20日 11:24
キャンパーで大好きなスキーに行けるのって良いですね。
とても羨ましいです。
それに一家全員で行けるのが良いなぁ~
家もいずれはキャンピングトレーラーを買いたいです。
時々中古を見ているんだけど。。。
天候がイマイチだったようですね?
3月だし”雨男”さんの友人が来られたようで。
私も来シーズンはスキーに行きたいです。
とても羨ましいです。
それに一家全員で行けるのが良いなぁ~
家もいずれはキャンピングトレーラーを買いたいです。
時々中古を見ているんだけど。。。
天候がイマイチだったようですね?
3月だし”雨男”さんの友人が来られたようで。
私も来シーズンはスキーに行きたいです。
Posted by Hitomi at 2009年03月27日 14:46
★Hitomiさん
ようこそ…クックックー
Newキャンカーは快適でした~。 家族みんなで、時間に縛られることなく、出掛けられる、ペット連れには最適アイテムですね。Hitomiさんも早く買って出掛けてみてください。良さがわかるから。
今回遊びにきた雪男夫婦も、トレーラーをかう為に頑張ってまする~
ようこそ…クックックー
Newキャンカーは快適でした~。 家族みんなで、時間に縛られることなく、出掛けられる、ペット連れには最適アイテムですね。Hitomiさんも早く買って出掛けてみてください。良さがわかるから。
今回遊びにきた雪男夫婦も、トレーラーをかう為に頑張ってまする~
Posted by 晴パパ
at 2009年03月27日 17:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。