ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いらっしゃいまし

★Blog Friend更新状況★

カテゴリー
Pica西湖 (1)
Pica西湖 (9)

2009年10月16日

言わなきゃよかったな

上高地&高山旅行 10月13日(火)~15日(水) Vol.1
         言わなきゃ~よかったな~。

10月13日(火) 晴れくもり
12日、仕事が終わり即帰宅。
みうママは2時に仕事を上がって準備をしてくれてました。
風呂を済ませ、早速出発! さすが連休明けの日曜の夜。道は空いてる
逆に、中央高速上り線は結構渋滞。 や~いや~い!

11時30分、諏訪湖SAに到着。 
このままだと深夜割引前に高速を降りちゃいそうなので、
今日はここでP泊 明日朝早く出発しよう。

翌朝・・・トレーラーって、よくないかも・・・ガーン
言わなきゃよかったな
寝過ぎちゃいました。テヘッ

急いで出発のしたくをして、今日の目的地、上高地を目指します。汗ダッシュ

望遠レンズチェック! お~いいんでないか~ 
言わなきゃよかったな

午前10時 沢渡上駐車場到着。 
言わなきゃよかったな
※トレーラーの場合はここの沢渡上Pに止めましょう。
他はゲート方式で、面倒です。1台500円 当然2台分取られます。男の子エーン

準備をしていると、上高地行のバスがきてしまい。 無常にも行ってしまった。ぴよこ2
次のバスまでは40分 が~ん! 晴君と空君を散歩させて待ちます。

10時40分 バスに乗り上高地へ入って行きます。 
大正池で降りて、上まで歩いて散策することにします。 
言わなきゃよかったな

Newレンズチェック!2
可愛いガ~ガ~を撮り
言わなきゃよかったな

みうママの寝癖を撮ってみたり・・・カメラ 朝寝坊したからね~
言わなきゃよかったな

                 タイトル:もみじ01紅葉と寝癖爆弾
言わなきゃよかったな

ま~こんなとばかりしてました。ぴよこ3
そろそろ本題へ・・・ 

上高地を流れる川 う~ん綺麗 岩魚が沢山泳いでました。
言わなきゃよかったな

しか~し! 天気は晴れから曇りになり、しかも薄日のさすような・・・
苦手な天気だな~ガーン しかもほとんど紅葉してね~し。男の子エーン
PLフィルター間に合わなかったし。
しまったな~『レンズ買いました!』なんて記事にするんじゃ~なかったな~ガーン

しかも
超ご年配のお嬢様&伯父さまめちゃ多いし・・・ 平気で構図に入ってくるし・・・

言わなきゃよかったな

、必死に言い訳をしながら、撮影するも・・・ 同然、腕もないわけで・・・
写真を大きくするとさらに下手さがわかっちゃうので、いつものままで・・・

        言わなきゃよかったな      言わなきゃよかったな

ほどんとまともな写真もないまま・・・河童橋についてしまった。ガーン
あ~もう少し早く起きれば・・・ (それが一番苦手なんだけどね~)

あきらめて 飯にしよ~っと♪ これ食べます。
言わなきゃよかったな

味、ボリューム共に大満足~ぅ。 840円です。
言わなきゃよかったな

一向に天気の回復はなさそうなので、駐車場に戻って、キャンプ場へ行くことに。

お前でもネコ撮っとくか・・・ZZZ…
言わなきゃよかったな

本日のキャンプ地 平湯キャンプ場
   言わなきゃよかったな  言わなきゃよかったな  言わなきゃよかったな
        サイト           水 場           トイレ
事前にちょっと狭いし、杭があって入れにくいとは聞いていたが、
杭の内側には車を入れないで!との注意書きが・・・ トレーラーってテント?車?
なんとか入れられそうな場所を見つけ設営完了。

言わなきゃよかったな
この時点での気温すでに10度 寒い~。 
外で過ごすことはないだろうがが、形ばかりに先日買ったタープを張って見た。チョキ

地元食材を買出しに! 
車で10分程の所にあるAコープへ。 何と!牛肉売り場はすべて飛騨牛
言わなきゃよかったな
しかも牛刺しめっけ!ドキッ 今晩はこれ頂きます。 
、寒いので、野菜沢山のキムチ鍋。
言わなきゃよかったな

お風呂は近くの温泉 ひらゆの森に なんと割引で400円 安いな~。

すぐ近くにいた、年配のキャンパーさんは、ここの常連で、
すでに1週間そこにいるそうで、さらに後1週間いるそーな 
新緑の頃は40日いるそうです。 恐れいりました。

平日にも関わらず、結構なキャンパーさんがいました。
上高地や乗鞍へ行く方や、トレッキングの方などのベースキャンプで人気らしい。
狭いのと、水場を除けば、最高のキャンプ場です。 なんと言っても、安い!




同じカテゴリー(上高地&高山)の記事画像
番外編
素敵なお土産
本当の目的
遅いSWの始まり
同じカテゴリー(上高地&高山)の記事
 番外編 (2009-10-21 12:06)
 素敵なお土産 (2009-10-20 11:57)
 本当の目的 (2009-10-18 12:13)
 遅いSWの始まり (2009-10-13 01:12)

この記事へのコメント
無事帰宅できて良かったですね。
無事が何よりです・・・(笑)

上高地は学生の頃行ったきりだから懐かしいな~。

カメラもバッチリですよ!
特に食べ物がリアルで・・・食べたくなる~(爆)

もう上高地は寒くなりますよね。
記事は楽しく読ませていただきましたから~。

ドンドンUPしてくださいね(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2009年10月16日 19:23
上高地、いいな~。
飛騨牛、いいな~。
平湯キャンプ場は、バンガローしか利用したことがないけど
上高地散策の基地としては、いいですよね。
D40+タムロン、よいですね。
さらなる画像UP、楽しみにしています。
Posted by hito&coccohito&cocco at 2009年10月16日 19:56
★セブパパどん
こん○○は~

無事と言えば身体は無事ですが・・・

デジイチだろうが、レンズを変えようが
ヘタな写真はヘタのまま(^^;)
寝癖は上手く撮れたよ

みんなあんな写真じゃ~コメントしにくいでしょうね~(^^)

さすがに寒くて、今年初のヒーターに火を入れました。朝方5度ですよ(^^)
Posted by 晴パパ@休みボケ at 2009年10月16日 21:48
★hito&cocco様
こん○○は~

あっ!これは師匠 ども♪
いや~全く不発でした…(悲)
もうちょっといい写真あるかな~って思ってたのに、ちょっとショック~

D40との組み合わせだと、ボディーに対してやはりレンズが重すぎてバランスが悪く、
D40はボディーも小さいので持ちにくくなった気もしましたね~。
ん~ボディーか・・・(無理無理…)

でも飛騨牛は美味美味でしたし、
久ぶりの上高地は気持ちがよかったです。
Posted by 晴パパ@休みボケ at 2009年10月16日 21:54
はじめまして♪
新着記事からオジャマしました~^^

2ワン+3ニャンってスゴイですね~!
特にいもちゃんのかわいさにやられました(≧m≦)

我が家は2ワン連れのキャンパーです。
またオジャマさせて下さい♪
Posted by nokko&まぁくんnokko&まぁくん at 2009年10月16日 23:22
840円は炭水化物がかなり多そうだね~


>>平気で構図に入ってくるし・・・

いますな~こういうの…
俗に言うKYですな…

時と場合によってはものすごく横幅が広かったり?
Posted by tonicwater at 2009年10月17日 01:38
おはようございます。

“新緑の頃は40日”
ですか・・・我々もそのような旅?キャンプをやりたいですね♪
そんな老夫婦になりたい!!
朝起きて、おいしいコーヒーをば~さん(嫁)と飲む・・・最高です(爆)

間違っても“KY”な老夫婦にはなりたくないです(笑)
Posted by L.S at 2009年10月17日 04:59
★nokko&まぁくんさん
はじめまして、ようこそアフォBlogへ~

そちらのBlogも少し拝見しました。
八ヶ岳に行かれたんですね。
我が家は再来週あたり行く予定です。
我が家もよく行くフィールドにもお出かけのようですから、どこかでお会いすることもあるかも知れませんね。

こちらこそ、よろしくお願いしま~す。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2009年10月17日 11:32
★tonicwaterさん
こん○○は~

ほとんどジジ&ババしかいませんでした。
河童橋でみうママの写真撮ってたら、
撮り終わるやいなや、バ○ぁが、
『な~兄ちゃん!ちょっとこれで撮って~な!』と、すると他のバ○ぁも
『これも撮ってや~』と、ま~あの人らにKYという言葉はないですら~。

トイレは平気で男性トイレで用を足し・・・

あ~はなりたくないずら~

炭水化物すごい量でしたよ。
でも、いい運動の後だったので、意外に食べれちゃいました。 それにマジ旨かったっすよ~。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2009年10月17日 11:43
★L.Sさん
こん○○は~

すごい夫婦がいたよ~
もう定年した夫婦ですが、冬意外はかなりそこにいるようです。
どこに出かけるでもなく、夫婦で焚き火しながらそこにいましたよ。
みうママと自分らも、年とったらあ~できるかね?って話したら、すぐ喧嘩になるだろうって・・・(^^;)
Posted by 晴パパ晴パパ at 2009年10月17日 11:46
ご無沙汰しちゃってました
もみじ舞うブログいいですね♪
秋キャンプには行けずトレがくもの巣だらけになっている我が家ですぅ(><)

え~カメラ上手ですよぉ
可愛いガ~ガ~なんて綺麗に撮れてます!
飛騨牛刺し美味しそうですね
よだれがでますぅ~~~~~
Posted by にの@ママ at 2009年10月18日 12:09
★にの@ママ
お久~

秋バージョンにしてみました。かわいいべ~(^^)

我が家も約2カ月ぶりのトレキャンでした。
寒くて初ヒーター入れましたよ。

ガーガーより
みうママの見事な寝癖をほめて下さい(^^;)
凄いでしょ~

牛刺しはメチャ美味かったですよ~。
肉が甘いってこういうことか!ってわかりますよ。
次に白川来る時は声かけてね~。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2009年10月18日 12:24
川の青さが凄いですね。
きれいに撮れてます。
上高地行ってみたくなりました。

2週間、春は40日も滞在してるなんて凄い!。
いつかはそんなゆったりとしたキャンプもしてみたいですね。
Posted by numa at 2009年10月18日 21:38
★numaさん
こん○○は~

上高地是非一度行ってみてください。
とても綺麗ですよ。
ま~晴れないとですけどね(^^)

長期滞在キャンプ。凄かったですね。
テントがずっとそこにある感じでしたから。
我が家もせめて1週間くらいはやってみたいですね。
Posted by 晴パパ@風呂上り~ at 2009年10月20日 00:11
ども♪

平湯野営場!十数年前、一夏の毎週末、滞在してました。真夏でも朝晩は寒かったです。

地元のスーパーって要チェックですよね。
蒜山でもローカルな小さなスーパーの牛肉売り場はジャージー牛ばっかでした。
んで、何故か直売所よりずっと安かったりします。
Posted by 「ぷ」 at 2009年10月20日 23:33
★「ぷ」さん
こん○○は~

野営場ご存知でしたか。なんか嬉しい親近感。
寒かったですね。夏でも寒いそうですね。

行った先のローカルなスーパーって楽しいですよね。
出かけた時は出来るだけ地元の人が食べてる物を食すようにしてます。
Posted by 晴パパ@流星群待ち at 2009年10月20日 23:57
やっぱ、上高地はきれいですねー。
また、行きたいなー。
レンズはうちもタムロンです。
面白くはないかもしれないけど、安くて性能はいいですよね。
Posted by オオカミオオカミ at 2009年10月24日 18:29
★オオカミさん
こん○○は~

久しぶりの上高地綺麗でした。
残念ながらイマイチの天気に紅葉にも早すぎで・・・

レンズは安くて、でも意外に使える方かと
我が家的にはね(^^)
Posted by 晴パパ at 2009年10月25日 00:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
言わなきゃよかったな
    コメント(18)