2008年08月06日
甘~い
実家から荷物が届きました。
中身は・・・とうもろこしでした。
皮をむいてみました。 ピカピカのピチプチです。
蒸かしてみました。 食べた。
手がべとべとするくらいに甘~いです。
本当は実家に帰省する予定だったが、
その予定日に『温泉旅行に行くからいない』だって。
帰省しなくなったから送ってきたみたい。
まあ元気な証拠だからいいか。
ありがたく頂戴します。
しかし、田舎の人には加減って物がない。
うちは夫婦二人なのに、はんぱない量を送ってきた。
必死に蒸かして、食べた。汗だくだよ~。
冬のシチュー用に冷凍するためにむいて。
二人でヘロヘロになりました。
次回のキャラバンにもっていって焼きもろこしもやろ~っと。
Posted by 晴パパ at 22:48│Comments(4)
│etc
この記事へのコメント
ピカピカですね☆ほんとうに。
もろこし大好物です♪
私も言いますが、ふかす←って方言なのかしら?
そのふかしているとき「そろそろかなぁ」と
フタを開けたその瞬間湯気の中に光り輝くとうもろこし♪♪♪
まさに玉手箱を開けた瞬間というかんじです。
あいしています♪とうもろこし♪
もろこし大好物です♪
私も言いますが、ふかす←って方言なのかしら?
そのふかしているとき「そろそろかなぁ」と
フタを開けたその瞬間湯気の中に光り輝くとうもろこし♪♪♪
まさに玉手箱を開けた瞬間というかんじです。
あいしています♪とうもろこし♪
Posted by サクラコ。 at 2008年08月07日 12:58
えー蒸すって方言?かな?
こっちでも一応通じてるよ(^_^;)
木曽は寒暖の差が大きいから、甘味が強いんだって。
職場の人に少しお歳暮がわりにあげたら、こんなの食べたことない!って言われました。
小さいときから当たり前に食べていたからわからないことでした。
みうママもバクバク食べてます。
晴も空も好きみたい。大丈夫かな(^_^;)
まあ、自然の恵みだから平気かな? 刺激物じゃないから。
まあ ウ○チにはまんま出るやろな(^_^;)
こっちでも一応通じてるよ(^_^;)
木曽は寒暖の差が大きいから、甘味が強いんだって。
職場の人に少しお歳暮がわりにあげたら、こんなの食べたことない!って言われました。
小さいときから当たり前に食べていたからわからないことでした。
みうママもバクバク食べてます。
晴も空も好きみたい。大丈夫かな(^_^;)
まあ、自然の恵みだから平気かな? 刺激物じゃないから。
まあ ウ○チにはまんま出るやろな(^_^;)
Posted by 晴パパ
at 2008年08月07日 15:31

こんばんは。
美味しそうなとうもろこし!
特に信州木曽産とくればなおさらです。(笑)
私も先日王滝の知人からとうもろこしをいただきましたよ。
いままで “ゆで” ていましたが、“むし” たらさらに甘味が強くなって
美味しくなりました。^^
P.S 帰省、残念?でしたね。
美味しそうなとうもろこし!
特に信州木曽産とくればなおさらです。(笑)
私も先日王滝の知人からとうもろこしをいただきましたよ。
いままで “ゆで” ていましたが、“むし” たらさらに甘味が強くなって
美味しくなりました。^^
P.S 帰省、残念?でしたね。
Posted by さのや at 2008年08月07日 18:15
★さのやさん
こんばんはm(__)m
ほんまにひどい話しですよ。せっかく帰る気満々だったなのに…(^_^;)
リールにフライ テンカラ。予備で餌釣りまで用意したんですょ。(^_^;)
仕方ないので私の分も釣っちゃって下さい。
この時期私は、水温の低い駒ヶ岳水系に行くことがおおかったかな。
トウコロモシはうんまかったです。王滝産ならさらに甘かったんじゃないですか?
そう!トウコロモシは茹でちゃだめ! むす?ふかす?にしなくちゃね
こんばんはm(__)m
ほんまにひどい話しですよ。せっかく帰る気満々だったなのに…(^_^;)
リールにフライ テンカラ。予備で餌釣りまで用意したんですょ。(^_^;)
仕方ないので私の分も釣っちゃって下さい。
この時期私は、水温の低い駒ヶ岳水系に行くことがおおかったかな。
トウコロモシはうんまかったです。王滝産ならさらに甘かったんじゃないですか?
そう!トウコロモシは茹でちゃだめ! むす?ふかす?にしなくちゃね
Posted by 晴パパ
at 2008年08月07日 18:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。