ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いらっしゃいまし

★Blog Friend更新状況★

カテゴリー
Pica西湖 (1)
Pica西湖 (9)

2012年08月26日

プチ里帰り

2012年8月26日(日)晴れ

プチ里帰り

オヤジがちょっち手術をしたとのことで、急遽様子を見に里帰りしてきた。
24日(金)仕事を終えたその足で、単独信州木曽路の実家へGOアップダッシュ
ところが、まだまだ夏休みの影響なのか、道は結構混んでいて、
家に着いても遅い時間で迷惑になりそうだったので、手前の道の駅にP泊。

25日(土)
昨晩の気温20度。ビックリ涼しいどころかちと寒かった。ウワーン シュラフ持ってきて正解。
いかにも木曽路の朝って感じ。 朝霧がだんだん晴れてきました。
プチ里帰り

そのまま病院へ向かい、様子を見てきた。
胆石と胆嚢摘出し手術。手術は問題なく行われたが、年齢のこともあり回復に時間がかかるかもとのことであった。
昔気質の職人上がり!なかなか病院へも来ることもなく、きても病院のいうことを聞かず^^;
観た感じでは、とりあえずは一安心。そのうちお袋もきたので、入れ替わりで帰ることにした。
寂しそうでもあったけど、点滴の影響か、前日眠れなかったのか、ウトウトをくりかえていたので、休ませることにした。
『急に逝く事はないと思うから・・・』と言った言葉が、死を覚悟しているのか、本当の冗談なのか、知ることができなかった。
本人は笑っていたけど・・・

お袋が、持ち帰る野菜が家に置いてあるから寄って持っていけと言うので、実家の方へも寄ってみた。

我が家はこのお山が見える所でございます。 木曽街道でも比較的開けた場所でやんす。
プチ里帰り

家で荷物を車に載せ、少し近場を回ってみた。
近くの牧草地。 今は一部がやる気あるのか?って感じのキャンプ場になっている。(町営)
眺めと空気と水は最高~。
プチ里帰り

家のすぐ上にはゴルフ場 芝がすんげ~キレイなの。
大会とかやると芝が傷むからと、かたくなに大会を拒んでいる、別荘客御用達のゴルフ場。
ちなみに我が家の周りは、 木○○高原という別荘地
プチ里帰り

帰りに奈良井宿に寄ってみた。 木曽の大橋 総檜組み木造り
プチ里帰り

渡りま~す。 雨の日はめっちゃ滑るのでご注意!
プチ里帰り

橋の上からの眺めで~す。
プチ里帰り

はい!宿場で~す。
プチ里帰り

気温は30度近くあったけど、湿度が低いから日差しの下を歩いてもなんか涼しいんだよね~
プチ里帰り

お腹が痛くなったら百草丸^^ お土産は杉の森(清酒)がお勧め?
プチ里帰り

また渡って帰りま~す。 ミニスカ~トの女性はご注意下さい。^^;
残念ながらこの日は数十年前はうら若き乙女の方ばかり・・・
プチ里帰り

いつもの塩尻の大石家で中華そばをくらい、おみやげも買い、貧乏なので下道で帰ります。男の子エーン
プチ里帰り

河口湖の夕日。ドキッ
プチ里帰り

ここまでの道って、高速で一気に帰ってきちゃうともったいないんだよね~(強がり?)

日曜は車洗って、ゆっくり身体でも休めますかな~。

あのね~・・・兄雄くん・・・
最近PCモニターを交換したんだけど、したら何故か兄雄がここに寝るようになっちゃって・・・
プチ里帰り

寝顔・・・恐いよ~。
プチ里帰り

で、左向いて寝てる時はいいんだけど、反対向くと足が・・・ 邪魔なんだけどヽ(`Д´)ノ
プチ里帰り

9月の連休は、いつものとこに行くか~
A:八ヶ岳 B:青木湖 C:平湯 D:富士五湖 E:自宅

正解者の方には旅費を負担できる権利を差し上げましょう~




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
桜咲く
初詣!お寺巡り
少しだけ早いXmas
近況
御嶽山噴火!
蛇ぬけ
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 桜咲く (2015-03-15 12:04)
 初詣!お寺巡り (2015-01-01 21:12)
 少しだけ早いXmas (2014-12-23 18:13)
 近況 (2014-12-20 16:28)
 御嶽山噴火! (2014-09-27 17:05)
 蛇ぬけ (2014-07-11 23:47)

この記事へのコメント
こんにちわ!

お父様、手術大変でしたね。
問題なくとの事で良かったです。

実家、自然がいっぱいでめちゃめちゃ良い所ですね!
帰りには、しっかりおいしい中華そばを♪

兄雄くん、白目むいちゃって(^m^)
うちも、よく白目むいて寝てますよ^^;

9月の連休の答え、「E:自宅」にしとこ。
これで、旅費負担はなしと^^
Posted by 七宝&くるみパパ at 2012年08月26日 16:55
お父さんの手術も無事終わって良かったですね。

実家は別荘地のど真ん中・・・?
いい所ですね~。

>木曽の大橋 総檜組み木造り
これは雨の日にタイミングを計って渡るのが得策か・・・メモメモ(爆)

兄ちゃん、もうすぐキーボードをブラインドタッチとか~(核爆)

僕は9月の連休はD:富士五湖に1票!
Posted by セブパパセブパパ at 2012年08月26日 19:18
お父さん、大変だったね。
私も3年前だったか入院した病気、もう一度やると胆嚢摘出だと言われてるから
他人事のような気がしないのよね。

だけどいい田舎をもってるね。
我が家は実家の方が都会だから羨ましいよ。

9月連休は友人家族と1泊で長崎のハウステンボスだけど
また行きたい「C:平湯」へ1票!!!
Posted by にの at 2012年08月26日 20:52
こんにちは。
ご実家に帰ってたんですね。
ああ写真が、ついこの間のお盆キャンプで通った景色に似ています!
宿場の雰囲気がいいですね~。
暑くない時期だったら、のんびり観光もしたかったな。
お父さん、早く元気になってほしいですね。
一日でも帰ってお父さんに元気な顔見せて
親孝行できて、よかったですね。

9月はたしか、八ヶ岳じゃなかったでしたっけ???
(正解でも権利はいりません 笑)
Posted by rakkyo at 2012年08月27日 09:16
★七宝&くるみパパさん
こん○○は~

父の心配をしていただきありがとうございます。
歳なので回復までに時間はかかるでしょうが、たいした事がなく一安心できました。

実家・・・自然しかありまへん^^
いいと言えばいいけど、悪いと言えば・・・

Eか~
ん~確かに自分も出費はなくて助かるかも
Posted by 晴パパ晴パパ at 2012年08月27日 11:39
★セブパパ
こん○○は~

頑固オヤジで困ったもんですは~
病院でもお騒がせ~してます^^;

ま~実家は別荘のようなもんですは~
実は坊ちゃん ウソウソ^^;

>これは雨の日にタイミングを計って渡るのが得策か
下心いだいても、自分がすっ転ぶよきっと^^
スパイクじゃ~ないと無理だよあれは^^

富士五湖ですか~。きっと負担は少ない方でよここなら^^
Posted by 晴パパ晴パパ at 2012年08月27日 11:42
★にのさん
こん○○は~

胆嚢摘出痛いらしいよ~^^
気をつけてね~。 さすがの頑固オヤジも静かだもん^^;

この時期の田舎はやっぱキレイでいいな~って思うよ。でも冬がね~・・・
きっと時間が長~く感じる世界だろうね~

「C:平湯」か~
今度平湯でキャンプしようよ。高山観光付きで。 
Posted by 晴パパ晴パパ at 2012年08月27日 11:47
★rakkyo姫
こん○○は~

頑固オヤジと言えども、それなりに嬉しかったようですは^^

このお山、小さい頃か良く登ってました。アルバイトで強力やガイドやってたしね。

昔は宿場なんて~って思ってたけど、今はおちつくな~なんて思ったりして・・・ジジ臭~^^;

>正解でも権利はいりません
遠慮はいりませんよ~^^
何ならアウトレットのおみやげ代でもOKっす
Posted by 晴パパ晴パパ at 2012年08月27日 11:54
お父さん大変でしたね。
落ち着かれているようで何よりです。

奈良井宿雰囲気がいいですね。
木造の大橋が見事な作りです。
杉の森のお酒も美味しいし。

そろそろまた大石屋のラーメン食べたくなってきました。

ウチが行ったばかりの八ヶ岳に一票。
Posted by numanuma at 2012年08月27日 15:58
木曽は~山の中です~♪
誰も~来やしません♪

葛城ユキばばぁはこの歌唄うのがいやだったと後で言いやがった…


ちなみに私は醤油の色の濃いそこんなラーメンが一番好きです♪
Posted by tonicwatertonicwater at 2012年08月30日 09:03
ども♪

里帰りって感じが良いですね。
ウチは近過ぎて・・・

ウチの両親も思いがけず老いが進んでて、ちょっと心配になっちゃいました。って、自分の歳や体力を省みれば当たり前なンだけど・・・
Posted by 「ぷ」 at 2012年09月02日 18:21
★to兄さん
こん○○は~

そんな歌があったんだ^^
ま~あたってるけどね~

この中華そば、色は濃いけどかなりすっきり
ん?満足できね~か??^^;
Posted by 晴パパ晴パパ at 2012年09月04日 15:53
★「ぷ」さん
こん○○は~

田舎があるっていいな~とこの歳になって感じてきました。
住むには結構大変な地域ですけどね~・・・

あまり考えていなかったけど、確実に歳とってましたね~。確かに自分も衰えてますもんね~^^;
Posted by 晴パパ晴パパ at 2012年09月04日 15:56
手術無事に終わってよかったですね!
田舎があるってイイナ~

9月連休 Bの青木湖に1票

自走2台、トレ2台、ヘッド車のみ2台で万水川カヌーキャンプに行きます。
途中・大王わさび農園でお蕎麦たべるコース
もちろん はるママさんも一緒です(笑)

カヌー4艇
16日お昼、豊科運動公園スタート予定w
以上アナウンス終了でした~
Posted by 辺ちゃん at 2012年09月10日 11:33
★辺ちゃん
こん○○は~

親父のご心配ありがとうございます。
もう大部屋に移ったとのことで、落ち着きました。 この歳になると田舎もいいな~と・・・

で!何~安曇野出没!!
至急オーナーメールください
Posted by 晴パパ晴パパ at 2012年09月10日 13:05
★numaさん
こん○○は~

ごめんなさいReコメントがぬけちゃってました。
親父の心配ありがとうございます。
今はだいぶ落ち着いてるようです。

ちょっとした宿場ですが、立ち寄ると落ち着きますね~
あ~もう大石屋食べたいよ~。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2012年09月19日 17:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチ里帰り
    コメント(16)